目次
RUSHの合コンが気になる…出会いの質はどう?

「気軽な出会いで恋人を見つけたい」
「出会いが欲しいけど合コンをセッティングするのは大変…」
そんな男女から人気急上昇中なのが、日本最大級の合コンサービスサイト「RUSH」です。
登録人数はなんと40万人以上!
相手を選べる「セッティングプラン」と、企画から選べる「パーティープラン」があるので、ニーズに合わせて利用しやすいのが特徴です。
今回は、東証一部上場企業が運営する合コンサービスサイト「RUSH」について徹底解剖した内容をお届けします。
合コンに一人で参加したい人も、友達と参加したい人も、まずはここでRUSHの内情をチェックしましょう!
RUSHの公式サイトはこちら
RUSHの悪い口コミからわかるデメリット

はじめにチェックしておきたいのがRUSHに関する口コミです。
悪い口コミとしては、「男性側の参加費が高い」という声が少数ですがありました。たとえば相手を選べるセッティングプランの場合、男性の参加費は7,000円ですが、女性の参加費は3,000円前後です。
確かに男性側の方が女性よりも参加費は高いですが、セッティングプランの参加費には「セッティング料金+コース料理+飲み放題」がすべて含まれています。面倒な日程調整やお店探し、メンバーへの連絡などは何もする必要がなく、すべてスタッフにお任せできます。
この点を考慮すると、価格に見合うだけのメリットがあると考えられます。
RUSHの良い口コミから分かるメリット

RUSHには良い口コミもたくさんあります。その中から、仲良し3人組の女性(30代前半)がRUSHのセッティングサービスで合コンに参加した時の口コミをご紹介します。
- 久しぶりにドキドキしましたそろそろ結婚を考えられる恋人が欲しいなと思って、今までも何度か、私の男友達の紹介メンバー3人と私たち3人で、合コンをしたことがあったんです。でもその会が、あまり楽くなかったんですよ…。(中略) (RUSHで)合コン相手に初めて会って、思ったより身長は低かったんですけど、プロフィール通りの誠実で優しい男性たちが来てくれました!好きな異性のタイプの話で盛り上がって、この年になって久しぶりにドキドキしちゃいましたよ。 今までの合コンとは大違い!雰囲気も良くてとっても楽しかったです♪
セッティングサービスでは相手の写真やプロフィールを見て選べるので、価値観が合う人と出会うことができたようですね。友達の紹介となると出会える範囲は限られてきますが、40万人以上が登録しているRUSHなら、様々な職業や価値観の人と出会うチャンスが広がりますね。
パーティープランに参加!アラフォー女性の体験記

ここでは、編集部がRUSHのパーティープランに参加したことのある女性Kさん(30代後半)にインタビューした内容をご紹介します。参加申し込みから合コン終了までの流れと感想を率直に語っていただきました。
RUSHのパーティープランに参加した理由
Kさんは30代後半の女性、会社員です。
これまで仕事に恋にと、それなりに充実した生活を楽しく過ごしてきたKさんですが、アラフォーになり出会いは激減。最近はちょっと焦り出しています。
しかし「今更友人と一緒に合コン」って言うのも面倒だなと悩んでいた時、RUSHなら一人で気軽に参加できるパーティープランの合コンがあることを知ったそうです。2日間悩んだ末に、出会いを求めてRUSHに登録する事を決意しました!
まずはサイトから参加申し込み
申し込みはRUSHの公式サイトからできます。パーティープランの場合、メンバー登録して申し込む方法と、メンバー登録せずにそのまま申し込む方法とがありますが、Kさんはメンバー登録をしたそうです。
メンバー登録をしておくと、2回目以降に参加した時に以前の合コンメンバーと鉢合わせしないようにバッティングチェックができるためです。
あとは都合の良い日で、行ってみたいパーティープランを選んで申し込みをします。
パーティープランの参加費は企画によって異なります。今回は女性側は3,700円でした。登録費や年会費は一切かかりません。
「おいしいものを食べながら出会いのチャンスもあるなら、この値段はけっこうお得かも」と感じたKさん。ちなみに支払い方法はクレジットカード決済のみです。
参加当日、指定されたお店へ
申し込みが完了したら、後はRUSHの運営担当者にすべてお任せ。開催日前日の19時以降に、確認のメールが届きます。今回の合コンパーティーが無事に開催できると分かり、とりあえず安心したKさん。
参加者のプロフィールもこの時に分かるそうです。
そして当日、Kさんは少し早めにお店へ行き、他の参加者をドキドキしながら待ちました。
2対2の合コン開始!うまく話せるかドキドキ!
この日の合コンは男女が2対2でした。パーティープランと聞くと大人数で開催するイメージがありますが、RUSHのパーティープランは男女が2対2(計4名)~5対5(計10名)までの開催なのだそうです。Kさんも、合コンサービス初心者としては、これくらいの人数の方が話しやすいと感じたようです。
メンバーはKさんを含め、4人とも一人での参加でした。乾杯の後はまずは自己紹介から。はじめは緊張していたKさんですが、お互いの仕事や趣味の話で割とすぐに会話が弾み始めたそうです。
1時間後、かなり打ち解けてきた!
1時間もすると緊張がほぐれ、4人ともかなり打ち解けてきました。少人数なので打ち解けるのも早いんですね!話も弾み、自然な流れで連絡先の交換をしたそうです!
【感想】一人参加でも気軽に上質の出会いができる!
「パーティープランなら、一人でも気軽に参加できるというのは本当です」と語ってくれたKさん。少人数なので打ち解けるのも案外早いようですね。RUSHは、友達との合コンが苦手な人や、大人のスマートな合コンをしたい人、上質な出会いを求める人には特におすすめとのことです!
Kさんは、今回のパーティープランで出会った男性とはLINEでやりとりをしており、「近いうちに食事でも」というお誘いをもらっているそうです!今後の進展が楽しみですね。
RUSHの公式サイトはこちら
他サービスと比較!理想の出会いができるのは?

こうした合コンサービスを行っているのはRUSHだけではありません。ここでは、編集部がおすすめするサイトとそれぞれの特徴をご説明します。
1度で多くの出会いなら「えくる」
「えくる」は全国主要都市での街コン・婚活パーティを開催しているイベント情報サイトです。ミクシィグループである株式会社Diverseが運営しています。
大きな特徴は、大人数で開催されることと、スタッフの主導で30分ごとに席替えがあることです。誘導してくれるスタッフがいるので、初めて参加する人でも無理なく、たくさんの人と話をすることができます。
「えくる」の公式サイトはこちら
フォローと保証で安心の「街コンMAP」
「街コンMAP」は、「女性が満足できる街コン」をコンセプトとした、女性のための超大型合コン情報サイトです。
大きな特徴として、大人数で開催されることと、40分ごとのくじ引きで席替えを行うことが挙げられます。これにより、色々な人とお話しすることができます。
さらに、「気になる人に連絡先を聞きそびれた」という時は運営委員会にメールをすれば仲介してもらうことが可能です。自分からはなかなかアプローチできないという女性にも嬉しいフォローですね。
「街コンMAP」の公式サイトはこちら
手軽・気軽な出会いなら「RUSH」
RUSHは、相手を選べるセッティングプランと、企画から選べるパーティープランの2種類から選べるのが大きな特徴です。また、人数が2対2~5対5くらいまでと少人数なので、一人ひとりとゆっくり話したいという人には特に向いています。
手軽で気軽だけれど上質な出会いを期待している人には理想的な合コンといえます。
RUSHは1人で参加しやすい!7つの特徴

続いては、様々な合コンサービスと比べてRUSHはどんな点が魅力なのか、さらに具体的に見てみましょう。
会員数40万人以上
RUSHは日本最大級の規模の合コンサービスであり、会員数は40万人を超えています。人数が多いほど、理想の異性に出会える確率も高くなります。
短時間で合コンセッティングが可能
RUSHのセッティングプランでは、「いいね!マッチ」をしてから、最短で翌日に合コンを開催することもできます。ただし、もちろん相手の異性の返信やスケジュールの都合によって開催日は変動することを納得しておく必要があります。
合コン相手を写真で選べる
RUSHのセッティングプランでは、合コン相手を写真とプロフィールから選ぶことができます。ちなみに、プロフィールには似ている芸能人を埋める欄もあります。
参加しやすい
RUSHの大きな魅力は、友達と参加したいならセッティングプランを、一人で参加したいならパーティープランを、というように、2タイプから自分のニーズに合わせて参加できることです。
友達と行ってみたい人はもちろん、友達との合コンが苦手な人や、友達とスケジュールが合わない人にも参加しやすいのが特徴です。
参加する度にポイントが貯まる
RUSHでは、合コンに参加するとポイントがたまるシステムになっています。ポイントは、同じIBJが運営する『ブライダルネット』『PARTY☆PARTY』と共有できます。
ちなみに『ブライダルネット』は婚活サイト、『PARTY☆PARTY』は婚活パーティー・お見合いパーティーサイトです。どちらもRUSHの姉妹サイトとなります。より真剣な婚活をするなら、これらのサイトもおすすめです。
登録料無料!参加費のみで楽しめる
RUSHへの登録料や年会費などは一切かかりません。合コンの参加費のみを支払えば良いので、必要最低限の費用で合コンが楽しめるシステムになっています。
1度会った人とはバッティングなし
一度合コンで会った人とまた鉢合わせしてしまったら、お互いに気まずいものですよね。その点、RUSHはバッティングチェックシステムを導入しているので、一度RUSHを通して出会った人とはバッティングすることがありません。これなら繰り返し合コンに参加しても安心ですね。
(※バッティングチェックはメンバー登録している人にのみ有効なシステムです。)
性格診断で相手選び
さらにRUSHなら、簡単な性格診断で自分に合う相手を自動で紹介してくれるシステムもあります。理想手の相手が見つかる確率がさらに高まりそうですね。
RUSHの公式サイトはこちら
RUSHで参加できる合コンの種類は2つ!

ここまででも触れてきたように、RUSHで参加できる合コンの種類は、企画から選べる『パーティープラン』と、相手から選べる『セッティングプラン』の2種類があります。自分の好みやニーズに合わせて、どちらの合コンに参加するかを決めましょう。
一人でも参加OK!『パーティープラン』
パーティープランは、行ってみたい企画と日程から選ぶことができるプランです。
企画の内容は、たとえば「ノンスモーカー限定」「理系男子限定」「料理好き女子×スポーツマン男性」など、面白そうなプランが盛りだくさん!
また、「浅夜一夜で飲み歩きツアー」といったイベントも開催しています。
参加費は企画によって異なるので、それぞれの企画のページで確認しましょう。
パーティープランは一人でも気軽に参加できるので、友達との合コンが苦手な人や、色々な人と出会いたい人、イベントが好きな人には特におすすめです。
写真で相手を決める『セッティングプラン』
セッティングプランは、相手の写真やプロフィールを見て選ぶことができるプランです。
プロフィールでは、年齢や職業、休日の過ごし方、好きな服装といった相手の情報が分かります。
面倒な日程調整やお店の予約はすべてRUSHのスタッフがやってくれるのでとても便利です。お店についても、スタッフが厳選した料理や雰囲気の良いお店をチョイスしてくれます。
セッティングプランでの一人当たりの参加費は以下の通りです。
・2対2で合コンする場合 男性 7,000円+税、 女性 3,700円+税
・3対3で合コンする場合 男性 7,000円+税、 女性 3,200円+税
・4対4で合コンする場合 男性 7,000円+税、 女性 2,800円+税
参加費にはセッティング料金+コース料理+飲み放題が含まれています。
(※2018年1月18日時点での費用となります。)
男性は人数に関わらず同じ金額ですが、女性は人数が多い方が割安になるようですね。
セッティングプランは、友達と一緒に合コンに参加したい人や、事前に好みの相手を選びたい人には特におすすめです。
RUSHの公式サイトはこちら
RUSHは本当に安心?心配な点は?

人気の高い合コンサービスのRUSHですが、本当に安心して利用できるのでしょうか?たくさんの体験談や口コミから、RUSHの心配な点をリサーチしました。
気になる異性と話せない可能性が高い
RUSHの合コンは少人数だと2対2なので、気になる異性と話すチャンスは十分にありますが、人数が多いと4対4以上になります。これくらいの人数になると、気になる異性と席が離れていたら話せない可能性が高くなります。
そんな時は、途中で「席替えしましょう」と提案するのが理想ですが、スタッフの立ち会いがないRUSHの合コンでは、「自分から席替えの提案はしづらい」という人もいます。
合コンメンバーの誰かが席替えを提案してくれるパターンもありますが、結局誰も提案しないまま、気になる異性とは話せずに終わってしまった、という場合もあるようです。
事実と違う自己紹介を載せる人もいる
RUSHの様々な口コミを見ていると、合コンの相手が「実は既婚者だった」「写真に騙された」といったものがあります。これらは一般的なマッチングアプリでも時々見られるトラブルです。
RUSHでは既婚者は登録できないルールになっています。そもそも既婚者が独身と偽って登録することは絶対にあってはならないことですが、残念ながらこのようなリスクがあることは、念頭に入れておく必要があるといえます。
RUSHの街コンの信頼度は?サクラはいる?

ここでは、人気サービスRUSHの信頼度をチェックしてみましょう。どんな会社が運営しているのか、本人確認はしているのか、サクラは?といった疑問を調べてみました。
東証一部上場の㈱IBJが運営
RUSHを運営しているのは、東証一部上場企業の㈱IBJです。コミュ二ティ(婚活サイト)事業、イベント(パーティー・合コン)事業、直営結婚相談所事業、結婚相談所連盟事業、フランチャイズ事業、ライフデザイン事業などを手掛けています。
また、プライバシーマークを取得しており、セキュリティー環境も整えられています。
受付には身分証明書必須!
RUSHでは、イベントなどに参加する際は身分証明書が必須となります。初対面の人同士が安心して参加するために必要なことです。もしも身分証を忘れてしまったら参加できなくなるので注意しましょう。
参加者がそれぞれ目的を持って参加
RUSHの合コンを利用した人の体験談を聞いてみると、参加者がそれぞれの強い目的を持って参加している印象があるようです。「サクラはいないのか?」は気になるところですが、一人ひとりと話していても、人数合わせのサクラといった感じはなかったそうです。
RUSHがおすすめなのはこの3タイプ

新しい出会いを求める人の中でも、RUSHが特におすすめなのはこんな人です。
自然で気軽な出会いを求めている人
「世の中にはこんなにたくさんの男女がいるのに、自分にはいい出会いがない…」
「お見合いは仰々しくてちょっと気がひける…」
そんな風に思っているなら、登録人数40万人以上のRUSHはおすすめです。
相手を見て選んだり、企画から選んだり、楽しみながら出会いを探すことができます。一度だけでなく、バッティングチェック機能を使いながら繰り返し合コンに参加することもできるので、色々な人との出会いが期待できます。
婚活パーティー等でカップリングできない人
RUSHは、婚活への意欲があり、実際に婚活パーティーに参加しているけれどカップリングできない、という人にもおすすめです。
RUSHの場合はパーティープランでも4~10人と少人数なので、大人数だと気遅れしてあまり話せないという人や、なるべく一人ひとりとゆっくり話して相手のことを知りたいという人にも、理想的な合コンができます。
友達と参加する合コンが苦手な人
「友達と合コンに行くのが苦手」という人は案外多いようです。余計な気を遣ってしまう、友達の紹介だと相手が真剣に出会いを求めていないケースもあるなど、苦手に思う理由はさまざまです。
そんな人にも、一人で参加できるRUSHはおすすめです。
「一人で合コンに参加する勇気なんてない!」と思う人もいるかもしれませんが、RUSHのパーティープランは一人で参加する人も多いので大丈夫です。まずは始めの一歩を踏み出して、出会いのチャンスを掴みましょう!
RUSHの公式サイトはこちら
RUSHのキャンセルに必要な料金

RUSHの合コンをキャンセルする場合の必要料金はいくらでしょうか?ここで簡単にまとめました。
セッティングプランのキャンセルの場合
セッティングプランで双方支払い完了後のキャンセルには次のキャンセル料が発生します。
・開催前日まで 自身のグループの参加費100%
・当日 自身のグループの参加費100%+相手のグループの参加費100%
パーティープランのキャンセルの場合
パーティープランには次のキャンセル料がかかります。
・開催当日まで 自身の参加料100%
※企画によってキャンセル料が異なる場合もあるので、それぞれの企画ページで確認しましょう。
イベントのキャンセルの場合
イベントには次のキャンセル料がかかります。
・開催当日まで 自身の参加料100%
RUSHの退会方法はどうすれば良い?

RUSHを退会したい場合は、そのことを事務局に連絡します。公式サイトのお問い合せフォームから連絡ができます。その後メールにて退会方法の案内が届くので、自分で退会手続きをします。
【Q&A】RUSHの不安解消!質問集

ここまで読んで、「RUSHを利用してみたいけど、まだ少し不安」という人のために、気になる質問と回答をまとめました。
支払い方法はどんなのがありますか?
支払い方法はクレジットカード決済のみです。当日の合コンをスピーディーに開催することができるためです。
キャンセル方法を教えてください
公式サイトのお問い合わせフォームを通じて事務局へ連絡するようになります。できる限りキャンセルをしなくても良いように、スケジュールの確認はしっかりとしておきましょう。
参加資格はありますか?
20歳以上の独身の人が参加できます。利用規約があるので、事前に公式サイトの利用規約をよく読んでから利用しましょう。
昼間でもセッティング可能ですか?
パーティープラン・イベントの中には昼間に開催する企画もあるので、そちらへの参加をおすすめします。セッティングプランはディナータイムのみの開催となります。
RUSHは携帯アプリもありますか?
あります。いつでも時間のある時や気になる時にRUSHを利用しましょう。
スタッフの立ち会いはありますか?
イベントにはスタッフが立ち会いますが、その他はスタッフの立ち会いはありません。合コン詳細案内メールが届くので、その内容をもとに合コンを進めましょう。
相手がこない…どうしたら良いですか?
お店を勝手に出たりせず、まずRUSHサービス事務局へ電話して確認を取るようにしましょう。速やかに対応してもらえます。
相手の事実とプロフィール内容が違うのですが…
事務局へ問い合わせるようにして下さい。可能な限り事実確認をしてもらえます。
1人参加可能で上質な出会いならRUSH一択

2017年4月に国立社会保障・人口問題研究所が発表した「生涯未婚率」は、男性が23.37%、女性が14.06%でした。
(※生涯未婚率とは、50歳まで一度も結婚したことがない人の割合です。)
現代の日本社会では、男女ともに生涯未婚率がとても高くなっていることが分かりますね。
結婚を「いずれは」「そのうち」と考えていると、いつの間にかチャンスを逃し、生涯未婚の仲間入りをしているかもしれません。
生き方が多様化している現代は、もちろん結婚がすべてではなく、一生シングルで幸せな生涯を送る人もいるでしょう。
でも、もしあなたが「結婚したい」「素敵な異性と出会いたい」と考えているならば、パートナーを少しでも早く見つけるに越したことはありません。
結婚に前向きな人が多いRUSHで、あなたも上質な出会いを探してみませんか?
RUSHの公式サイトはこちら