目次
クリクラミオの会社は実績No. 1って本当?安心のサービス解説

自宅でおいしい天然水が低価格で飲めると注目を集めているのがクリクラミオです。クリクラミオは宅配水サービスで高いシェアを誇るクリクラが打ち出したサービスです。
従来のクリクラはRO水(超微細孔のフィルターを通してろ過された水)を提供していましたが、クリクラミオでは汲み出したばかりのミネラル豊富な天然水を各家庭に届けてくれます。
クリクラミオには有害物質や毒素、老廃物を排出する作用があるバナジウムが豊富に含まれています。コレステロール値や血圧を下げるといった健康効果も期待できます。
クリクラミオは定期的に配送してくれるので、スーパーで重たいボトルを購入したり、自宅まで持ち運んだりする必要がありません。しかも、天然水なのに価格が安いと評判を得ています。
- クリクラミオを使用した日数⇒90日
- 調査したウォーターサーバーメーカー⇒17社
- 参考にしたサイト数⇒32サイト
記事では、クリクラミオのおすすめポイントや安く買える方法、口コミで分かったメリットやデメリットなどを解説します。
もし、天然水のウォーターサーバー導入を考えているのであれば、クリクラミオは断然おすすめです。
クリクラミオの悪い口コミからわかったデメリット

クリクラミオの口コミを徹底リサーチしてわかったクリクラミオのデメリットを見てください。
- ボトルが重たい8リットルのボトルは意外に重いです。 玄関までは配達してもらえるので重い水を家まで運び込む必要こそありませんが、それでもボトルの交換はちょっとした力仕事だったりします。 私はいつも主人にやってもらってますが、主人がいない時に水が切れるとちょっと困りますね。
- サーバーが場所をとってしまうサーバーそのもののサイズが意外に大きいという点です。 大きな家に住んでいてスペースも十分確保できる人であればともかく、 私の家はそうではないので、置くところを決めるだけでも一苦労でした。
クリクラミオの口コミのなかには、
・ボトルが重くて交換が大変
・サーバーが場所をとる
という口コミが見られました。クリクラミオのボトルは1本あたり8リットルで約8kgあります。ボトルを設置するときはやや重労働といえるでしょう。
ただし、他社のサーバーは12リットルがほとんどですので、クリクラミオは比較的軽いほうといえるのではないでしょうか。もし、自分で持ち上げるのが難しい場合は家族に依頼するようにしましょう。
また、サーバーが場所をとるという意見もありました。サーバーの横幅はA4用紙の横幅と同サイズであり、他社と比較しても特別大きいわけではありません。
しかし、直射日光を避ける、電源が供給できるなど、置き場所に条件が必要なことも確かです。あらかじめ置き場所を確保してから導入しましょう。
クリクラミオの良い口コミからわかったメリット

続いてクリクラミオのメリットをご紹介します。まずは実際のユーザーの意見を見てください。
- RO水よりおいしい非加熱よりも安心で、硬度も低くて、ミネラルも少ないため赤ちゃんのミルクに使える。ということでクリクラミオに乗り換えました。いざ飲んでみると、やっぱりRO水よりも格段においしいです。
- ノルマがなく消費量が少なくても使いやすい旦那と私は共働きなので、日中家にいないのであまり水を使わないため、よくあるウォーターサーバー会社の購入ノルマがネックになり契約できないでいました。 でもクリクラミオは1本から注文できて、しかもお届けペースが1週間ごと~4週間ごとまで選べるので、消費量が少ない私たちにもピッタリ
クリクラミオを実際に使用したユーザーの意見を分析したところ、
・クリクラミオの味
・価格やシステムなどのサービス体系
いずれにも高い満足度を得ていることがわかりました。
クリクラミオの原水は富士山の天然水です。つまり、富士山に降った雨や雪が時間をかけてしみだすことでできた地下水です。
採水地は富士箱根伊豆国立公園の特別地域内にあり、地下253mまで掘り下げた井戸によって汲み上げられています。ミネラル分が豊富で、かつ日本人にもなじみやすい軟水です。
また、価格やシステムに対する評価も高いことがわかりました。他社でも天然水を供給する事業を実施していますが、料金体系がわかりにくい、月々のノルマがあるなど、人によっては利用しにくいサービスも少なくありません。
クリクラミオは、サーバーレンタル料やメンテナンス代が無料で、偶数本を注文する場合は送料も無料です。お水本体の価格だけで済むので、料金体系が明瞭です。
また、配送本数と回数はユーザーのライフスタイルに応じて変更できます。ユーザー目線に立ったサービスが高い満足度につながっているといえるでしょう。
[体験レポート]クリクラミオを3ヶ月試したリアルな効果

ここで、実際にクリクラミオを3ヶ月試したスタッフによる感想をご紹介しましょう。
スタッフプロフィール:31歳、女性。同い年の夫と2人暮らし。これまで飲料水はスーパーで提供しているRO水(12リットル100円)を使用していたが、水の運搬が大変であるため最近は使用しなくなった。
注文から到着までの流れ
まず公式サイトの新規お申し込みフォームに沿って申し込みをしました。申し込み欄には、配送間隔と本数を指定する欄がありました。公式サイトに目安として、夫婦2人の場合は2週間ごとに2本ずつ、とありましたのでそれを参考にしました。
もし、水が余ったり足りなかったりする場合はコースの内容が変更できるため、まずは2週間ごとに2本ずつから始めてみることにしました。
[当日]無事に設置ができました!
申し込みから6日後にクリクラミオが我が家にやってきました。説明書を見ながら、冷蔵庫横のスペースに設置しました。思っていたより省スペースで音も小さいので、圧迫感が少ないです。
はじめて口にしたクリクラミオの味は、まさに富士山に降り積もった雪をイメージさせるように透きとおった味わいでした。
いままで飲料水は近所のスーパーにあるサーバーを利用していたのですが、自宅に運ぶだけでかなりの重労働でした。これからは、そのような思いをせずにすむと、解放された気持ちになりました。
[1週間後]思いのほか飲む量が多く本数を変更
まだ残暑が厳しい時期でもあったため、思いのほかクリクラミオを飲む量が多く、2週間に2本ずつから3週間に4本ずつに変更しました。手続きは公式サイトのマイページからできるのでとても簡単でした。
このころからクリクラミオでご飯を炊くようにしました。水道水で炊くよりもお米の味(甘さや香り)が際立っているように感じて、本当に感動しました。料理にも積極的に使うようにしました。
[1ヶ月後]味覚が敏感になった
クリクラミオの生活にも慣れてきたころ、自分の舌にも変化がありました。外食先で出されたお水にカルキ臭さを感じるようになりました。一方で料理においては、素材本来の味がわかるようになり、薄味の料理をおいしいと感じるようになりました。
これまではそういった経験はなかったのですが、クリクラミオを飲むようになってから味覚が敏感になったのかもしれません。
主人もクリクラミオを飲むようになってから清涼飲料水やコーヒーを飲む量が減りました。そのおかげか、私と同じように味覚の変化を感じているようです。
[3ヶ月後]友人たちの評価も上々
クリクラミオ導入から3ヶ月が経ちました。このころ友人たちを招いてランチ会を開催したのですが、みなクリクラミオを絶賛していました。味のおいしさはもちろんですが、
- 重たい水を運ばなくて済む
- 価格が安くメンテナンス費用も無料
- 設置が簡単
という点が高評価でした。友人のひとりは別の宅配水(RO水)サーバーを導入しているのですが、「RO水と全然違ってお水のうまみを感じる」と感動していました。
[総評]クリクラミオは使いやすくて美味しい水を飲める!
今回クリクラミオを導入してみて、クリクラミオのおいしさや便利さなどさまざまなメリットを感じることができました。
いままでお水はどれも同じと思っていたのですが、クリクラミオに出会ってからお水には「うまみ」があるということを知ることができました。
簡単で便利に使い続けられるクリクラミオ、今後も継続して利用しようと思います。
[他商品比較]クリクラミオvsコスモウォーター

では、クリクラミオと同じ天然水サーバーとして評価が高いコスモウォーターと比較してみましょう。
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:1本あたり1,400円(8リットルボトル)+消費税 500mlあたり88円
- 保証・特典:サーバーレンタル費、年に一度のメンテナンスが無料。不良品は8日以内の連絡で返品・交換。
- 水の硬度: 57㎎/L
- メーカー:株式会社ナック
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:1本あたり1,900円(12リットルボトル) 500mlあたり79円
- 保証・特典:サーバーレンタル費無料。特許技術「クリーンエアシステム」搭載につきメンテナンス不要。不良品は8日以内の連絡で返品・交換。
- メーカー:株式会社コスモライフ
コスモウォーターはオリックスグループが100%出資している株式会社コスモライフが提供しているサービスです。日本国内の3つの採水地から新鮮でおいしい水を各家庭や事業所に届けてくれます。
クリクラミオと同じく、サーバーの維持費がかからないことや送料が無料な点がユーザーの高評価につながっています。
またコスモウォーターのサーバーは足元にボトルをセットする構造であるため、女性でも簡単にセットでき、見た目もすっきりしているのが特徴です。
お水の料金はコスモウォーターが安い
500mLあたりのお水の料金を比較してみると、クリクラミオが88円、コスモウォーターが79円とコスモウォーターのほうがややお得です。いずれもサーバーの維持費や送料がかからないため、トータルで見てもコスモウォーターのほうが若干お得といえるでしょう。
クリクラミオは8リットルボトルを採用
コスモウォーターは12リットルボトルの容器が使用されていますが、クリクラミオは8リットルボトルを採用しています。
ボトルの大きさの違いは大したことがないように思うかもしれませんが、8リットルボトルのほうが開封から飲みきるまでのペースが速いため、より新鮮な状態で天然水を飲むことができます。
コスモウォーターもクリクラミオも天然水を使用しているため、サーバーの電源を付けていたとしてもなるべく早く飲み切ることが大事です。クリクラミオは8リットルボトルであるため、ひとり暮らしの方や消費量が少ない家庭でも使いやすいといえるでしょう。
コスモウォーターは水の種類が多い
コスモウォーターは静岡、京都、大分の3つの採水地から採れた天然水を使用しています。どの採水地の水が届くかは指定できないので注意が必要です。
また、採水地によって水の硬度やミネラルの含有量が異なります。成分を調べるときは自宅の最寄りの採水地の成分表示をチェックしましょう。
コスモウォーターの方が解約金が高い
いずれも契約から2年以内に解約する場合は費用を支払う必要があります。解約時の費用はクリクラミオのほうがやや安いです。
・クリクラミオ 2年以内に解約する場合は、サーバー返送手数料として8,000円(税別)を支払う必要があります。
・コスモウォーター 2年以内に解約する場合は、サーバー引き取り手数料として9,000円(税別)を支払う必要があります。
どちらもメンテナンス料なし
クリクラミオ、コスモウォーターともにメンテナンス費用がかかりません。クリクラミオは年に一度無料のメンテナンスが受けられ、クリーンなサーバーと交換してもらえます。
一方コスモウォーターはサーバー内にクリーンエアシステムという特許技術が用いられており、メンテナンスをする必要がありません。
[総評]どちらも良い!ライフスタイルに合わせて選ぼう
クリクラミオ、コスモウォーターともにユーザーの満足度が高く、安心して飲める天然水といえるでしょう。どちらもおすすめできる商品ですので、好みやライフスタイルに応じてチョイスしてみてはいかがでしょうか。
クリクラミオの良い特徴まとめ

ここで、クリクラミオの良い特徴をおさらいしておきましょう。
赤ちゃんやお子さんに最適な軟水
お水はミネラル成分の含有量に応じて硬水と軟水と2つに大別できます。硬水はミネラル分が多いため、便秘解消に効果が期待できるなどメリットがありますが、一方でお腹を壊しやすいというデメリットもあります。
クリクラミオは日本人になじみやすい軟水に分類されています。癖がないため、そのままでも十分美味しく飲めます。また、赤ちゃんのミルクや離乳食にも適しています。
粉ミルクの商品によっては、ミネラルウォーターの使用を控えるように注意しているものがありますが、それはあくまでも硬水の場合です。クリクラミオは軟水のためミルクを作っても問題ありません。クリクラミオは沸騰殺菌されているため、そのまま使用可能です。
本体はスリムなスタイル
「ウォーターサーバーを導入したいけれど置き場所がない」という悩みをお持ちの方は少なくありません。しかし、クリクラミオは横幅がA4用紙と同サイズと非常にコンパクトです。白を基調としたシンプルなデザインのため、圧迫感がなく設置できます。
また、クリクラミオのボトルは回収しないワンウェイボトルを採用しています。簡単につぶして処分できるので場所をとることがありません。サーバー、ボトルともに場所をとらないので、狭いお部屋に住んでいる方も快適に利用できます。
音が静かで近所迷惑にならない
ウォーターサーバーに対する疑問として多いのが、サーバーの音です。クリクラミオのサーバーは音が静かで夜間に使用していても近所迷惑になりません。赤ちゃんがいる家庭でも安心して操作できます。
レンタル・配送・メンテナンス無料
ウォーターサーバーを比較検討するときに、水本体の価格だけをチェックしていませんか。多くのサーバーは、水の料金のほかにサーバーのレンタル料やサポート料、配送料やメンテナンス料がかかります。
一方でクリクラミオはお水の本体料金だけで、そのほかの維持費は必要ありません。年に一度の無料メンテナンスが受けられます。トータルで見るとクリクラミオはコスパが良く、家計にも優しいサービスといえるでしょう。
電話一本でコース変更できる
クリクラミオは配送頻度と本数をあらかじめ指定し、定期的に配送してくれます。毎回注文する必要がなく、注文し忘れを防いでくれます。
もし、配送の本数や頻度を変更したいときも、面倒な手続きはいりません。電話一本で変更できるのでとても便利です。また、サイト上にあるマイページからも簡単に手続き可能です。
ライフスタイルに合わせてコース内容が変更できるので、水が足りなくなったり余ったりする心配がありません。
クリクラミオの心配な点
クリクラミオはRO水のようにろ過されていないため、そのまま飲んでもよいかどうか、あるいは放射性物質の有無について心配している人が多いです。
しかし、安心してください。クリクラミオはユーザーが安心してお水を飲めるように、定期的な放射性物質の検査を行っています。調査開始以来、放射性物質が検出されたことはありません。赤ちゃんからお年寄りまで、安全に飲み続けられるのがクリクラミオです。
クリクラミオの会社・メーカーは安心?解約・返品保証

クリクラミオを提供しているメーカーは信頼できる企業なのでしょうか。企業情報や解約・返品保証制度について調査しました。
会社は「株式会社ナック」(創業昭和46年、業績が良い)
クリクラミオを提供しているのは東証一部にも上場している株式会社ナックです。昭和46年以来、私たちの生活を支えるさまざまなサービスを展開してきました。たとえば誰もが一度は聞いたことがある「ダスキン」も、ナックの事業のひとつです。
株主や投資家に向けたIR情報からも、株式会社ナックの業績は好調で時代の変化に合わせた様々な事業を展開していることがわかります。また、CSR活動(社会貢献)も積極的に行っており、社会に対する意識が高く信頼できる企業といってよいでしょう。
不良品は8日以内に返品可能
万が一クリクラミオに不良品が見られた場合は、商品到着から8日以内にお客様サポートセンターへ連絡し返品対応を受けましょう。
また、クリクラミオは天然水であるため、急激な気温の変化があるとミネラルが結晶化することがあります。特に害はありませんが、お水に白い浮遊物が見られるときはお客様サポートセンターに問い合わせましょう。
2年以内の解約は解約金がかかる
クリクラミオ契約から2年以内に解約する場合は、サーバー返送手数料として8,000円(税別)を支払う必要があります。そのため、解約する場合は2年を過ぎてからがおすすめです。
[Amazon・楽天vs公式]安く買う方法

クリクラミオを安く購入するにはどうすれば良いのでしょうか。
クリクラミオは公式サイト以外でも販売されていることがありますが、基本的には公式サイトからの購入がおすすめです。それ以外から購入すると、不良品だった場合は返品や交換の対応が受けられない可能性がありますので注意してください。
また、オークションサイトやフリマサイトに安い価格で出品されていることもありますが、転売品の場合は賞味期限が切れていたり十分な保存管理がなされていなかったりと安全性に疑問があります。また類似品の疑いもあります。
クリクラミオはかならず公式サイトから正規品を入手するようにしましょう。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年1月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | Amazon | 楽天 |
1,400円/1本(税別) | 取り扱いなし | 1,400円/1本(税別) |
クリクラミオの正しい使い方

ではクリクラミオをどのように使えばよいか、正しい使い方について説明しましょう。
ライフスタイルに合わせて配送ペースを選ぶ
クリクラミオはライフスタイルに応じて1本から注文することができます。指定した配送ペースに合わせて自動的に発送してくれるので、その都度注文する必要がありません。
配送ペースは、1回の発送本数と頻度(1・2・3・4週間毎)を組み合わせて指定できます。たとえば、1人暮らしの人で1日にコップ2杯ほど飲む場合は、4週間毎に2本ずつの注文がおすすめです。
ちなみに、クリクラミオは1本から注文できますが、1本や3本などの奇数本では配送料がかかるため、偶数本での注文がおすすめです。
説明書を見ながら正しく設置する
はじめてクリクラミオサーバーを設置するときは、サーバーと一緒に梱包されている「ご利用にあたっての注意事項」をよく読みながらセットしましょう。
小さいお子さんがいる家庭はチャイルドロック
小さい子どもがいる場合も安心して利用できるように、温水のコックにはチャイルドロック機能がついています。簡単に触っただけでは水が出ないようになっており、誤作動によるやけどなどの事故を防止できます。
容器を置く場所はないのでお湯を出す時は注意
クリクラミオサーバーには、水を出しているときにカップを置いておく場所がありません。そのため、お湯を出すときのやけどには十分気を付けましょう。
「クリクラ」と「クリクラミオ」の違いは?

株式会社ナックはクリクラミオ以外にも「クリクラ」という商品を販売しています。そこで、クリクラとクリクラミオの違いについて、具体的に紹介していきます。
クリクラはRO水、クリクラミオは天然水
クリクラとクリクラミオの大きな違いは水にあります。
・クリクラ=RO水(水道水を微細なフィルターで不純物やミネラルを徹底除去したのちにミネラル分を添加)
・クリクラミオ=天然水(富士山の北麓で採水したミネラル成分豊富な天然水を高圧高温蒸気で加熱殺菌)
クリクラもユーザーからはおいしいと評判ではありますが、水道水をろ過し人工的にミネラル分を加えたものであるため、より天然な水を希望する人にはクリクラミオがおすすめです。
クリクラミオはボトルが小さめになった
クリクラとクリクラミオでは、使用しているボトルの大きさが異なります。クリクラミオのボトルはよりコンパクトで軽量になったため、女性でもセットしやすくなりました。
・クリクラ・・・12リットル入り1,250円(税抜)。1リットルあたり104.1円(税抜)。
・クリクラミオ・・・8リットル入り1,100円(税抜)。1リットルあたり137.5円(税抜)。
クリクラミオは処理しやすいワンウェイボトル
クリクラのボトルは回収し再利用されていますが、クリクラミオはワンウェイボトルを採用しています。そのため、使用後は簡単につぶして廃棄できます。使用後は場所をとらないのでユーザーにも好評です。
クリクラはスタッフが設置してくれる
クリクラは専門の配送員が設置配送してくれますが、クリクラミオは宅急便を利用するため自分で設置する必要があります。設置方法はサーバーに同封されている説明書に記載されています。
設置自体は難しいものではありませんが、ユーザーによっては手間に感じる人もいるでしょう。設置で不明な点があれば、相談窓口に問い合わせてみましょう。
ステマ?クリクラミオを試した芸能人とは

今回の調査ではクリクラミオを使用している芸能人は見られませんでした。ウォーターサーバーというと芸能人を起用した広告が多く見られ、ステマ(ステルスマーケティング)ではないかと疑う人も多いでしょう。
しかし、クリクラミオは芸能人を広告に起用するということはなく、クリクラミオの味とサービスで勝負しているといえます。
広告費を最小限に抑えているため、低価格で充実したサービスを提供できるのではないでしょうか。
クリクラミオに関するQ&A集

つづいて、クリクラミオに関する疑問を担当者に問合せしましたので、その結果についてご覧ください。
お湯をひねっても出ないのですが?
温水はロック機能がついていますのでひねっただけではお湯が出ない仕組みになっています。コックを上にあげて前方に押してから下に下げると供給されます。
それでもお湯が出ない場合は、コンセントが抜けているかサーバー裏にある温水のスイッチが切れている可能性があるので一度ご確認ください。
クリクラは解約金がないって本当?
クリクラは解約しても解約金がかかりませんが、クリクラミオは2年以内の解約の場合返送手数料として8,000円(税別)が必要になります。
クリクラミオのキャッシュバックやキャンペーンはないの?
現在のところクリクラミオのキャッシュバックやキャンペーンは予定しておりません。
サイトにログインできなくなった!?なぜ?
お客様番号に誤りがある場合はログインできません。お手持ちのボトル注文書もしくはボトル引換券をご確認いただき、再度入力しなおしていただくようお願いします。
認証番号がご不明である場合は、サイト内にある「認証番号を忘れた方はこちらへ」をクリックして仮認証番号を発行してください。
パスワードがご不明な方は、メニューの「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックして、仮パスワードを発行してください。
クリクラミオは安心して使えるウォーターサーバーだった!

クリクラミオを調査・使用したことで、クリクラミオは他社にはないメリットが多くあることがわかりました。
お水を選ぶときに何を重視するかは、人によって違いがあるでしょう。しかし、クリクラミオは味のおいしさ・安さ・便利さ・安全性のどれをとっても他社に引けを取らず、バランスのとれた宅配水サービスといえます。
「お水なんてどれも同じでは」と思っている方も、富士山麓で採れたミネラル豊富な天然水クリクラミオを試してみませんか。今までお水に抱いていたイメージがガラッと変わるかもしれませんよ。ぜひ参考にしてくださいね。