目次
婚活パーティーで成功した私がサクラについて大暴露!

婚活パーティーには、主催者が用意したサクラが紛れていることがあります!将来の奥様・旦那様になる大切なパートナーを見つける出会いの場を邪魔されるわけにはいきません。
- サクラに関して調べた口コミ⇒350件
- 実際サクラに遭遇した回数⇒3回
- 1会場当たりのサクラ人数⇒1~2人
サクラに騙されてその参加が無駄になったり、カップリングしたのにガッカリということも。次の婚活意欲を削がれるようなことがないようにしたいですね。
サクラの分かりやすい特徴やその実態を知ることで事前に回避することができます。多くの体験者の意見を活かして、まずはサクラの実態について詳しく知っていきましょう!
婚活パーティーに潜むサクラの意味は『やらせ』

話も盛り上がりカップリングが無事成立。次の進展を期待して、食事のお誘いメールを送ってみると返事が返ってこないという経験をされた人もいるのではないでしょうか?
婚活パーティーの主催者側がこういったサクラを用意するのは、カップリングの演出をするためです。
特に気をつけるべきサクラが、高額なアルバイト代を貰って参加しているサクラです。小規模な婚活パーティーや医者・高額所得者対象などのパーティーに多く、人集めや会場を盛り上げるために用意された、恋愛感情が一切ない人が紛れ込んでいるわけです。
本気でパートナーを探している人にとって絶対避けるべき相手ですね。
サクラとカップリングしたらどうなるの?
サクラとカップリングした人のほとんどが、「連絡先を交換しても返信が返ってこない」と話しています。会場ではかなり話が盛り上がりカップリングまでできたのに、急に冷たい反応をされたのであれば、それはサクラの可能性が高いです。
カップルになることを目指して相手を探しているのに、サクラに引っかかってしまうと貴重な参加が無駄になってしまいます。あらかじめサクラを見抜く方法を知って未然に防ぐ必要がありますね。
婚活パーティーにサクラで参加する人の特徴4つ

婚活パーティーに参加するサクラには、分かりやすい4つの特徴があります。体験談を交えて解説していきましょう。
年齢が若い
サクラの特徴で多いのが、年齢が若いということです。「若い子が参加している」「若い子とカップリングできる」ことは、集客効果・宣伝効果があるためです。
- 若い子が参加アラフォー(女)です。 30代・40代のパーティーに若い女性が参加していました。 (可愛いし、もしかしてサクラ?) ほとんどの男性を持って行かれて気分が悪いです。
30代・40代を対象にした婚活パーティーに20代前半が参加していればサクラの可能性が高いです。
参加常連者がより出会える確率を求めて年齢が上のパーティーを選ぶということもあるので、この場合は「若さ+見た目の良さ」の揃う人物が怪しいですね。同性にとってもカップリングした異性にとっても嫌な存在です。
比較的美人
サクラの特徴で次に多いのが、比較的美人だったりイケメンと言われる人たちです。婚活パーティーの参加者のレベルが高いという宣伝にもなりますよね。婚活経験の豊富な人ですら、誘惑に負けて列をなしていることがあります。
- 今までの経験から言うと…婚活パーティーの美女はサクラか友達と一緒にただきただけの人。
やはり美人・イケメンとなると参加者は放っておけないですね。この縁で結ばれたいという思いが強くなります。しかし、サクラなら結ばれることはなく残るのは後悔の念だけです。
聞き上手のレベルが高い
経験を積んでいるサクラなら聞き上手で会話を弾ませる話術がある場合もあります。もちろん純粋に参加している人の中にも聞き上手で会話を引き出してくれる人もいるので、相手に対しての質問をぶつけてみましょう。
- あれはサクラだ。すごく聞き上手で話下手の私の話も親身に聞いてくれたそこそこイケメン。恋愛の話になるとすごくナチュラルにかわされた。
上手くかわされ相手の情報があまり得られない場合は、サクラということが考えられます。恋愛に対しての具体的な質問や相手の出身地など、込み入った情報を探ると途端にガードが固くなることも。できるだけ情報を与えたくないのがサクラの心理ですね。
婚活パーティーに慣れている
婚活パーティーで人が集まらなかった・キャンセルが相次いだ場合、極まれにスタッフが参加するということもあります。
- 婚活パーティーのスタッフ・バイト婚活パーティーのアルバイトをしていた、女友達がいました。 (中略) 婚活パーティーの際、女性の数が足りなかった時に、アルバイトをしていたその女友達が急遽参加させられたとも聞きました(笑)
かなり場慣れしていて、さり気ないエスコートができたり、置いている物や場所を知っていたり、婚活パーティーの流れが分かっている人はスタッフが参加者になりすましているということもありえます。
婚活パーティーのサクラはアルバイト募集アリ

婚活パーティーのサクラは、アルバイトや知人のツテでサクラとして参加することもあります。
パーティーコンパニオンとして、そのパーティーを盛り上げるのが仕事内容です。
会場によっては、男女それぞれ1人ずつサクラとして婚活パーティーに参加して、最後はサクラ同士でカップリングが成立するという仕組みのところもあります。
警戒しないといけないのが、一人で参加しているサクラです。パーティーを演出するために、カップリングまでするのでその相手になってしまった人は残念ながらその1回分を無駄にすることになります。現在ではかなり少なくなっていますが、それでも注意が必要です。
サクラの質も変わり、前回の参加者に声をかけて無料で参加してもらうスタイルが主流になっています。
婚活パーティーのサクラバイトの平均時給は1,000円

婚活パーティーのサクラバイトの時給は、1,000円~2,000円と高額です。
集客力のある容姿端麗な人が選ばれています。拘束時間は3時間ほどで、出される食事や飲み物は無料なので軽い気持ちでバイトをする人も少なくありません。しかし、ストーカーや訴訟に発展した事例もあります。
中には後をつけられて家を特定されたり、執拗なメールに悩ませれるなどの被害もあるようです。決して安心安全で簡単というわけではないリスクを抱えたアルバイトです。
サクラがいないと評判の婚活パーティー会社5選

サクラがいるのは、参加者の情報をきちんと管理できていない緩いシステムの婚活パーティーに多いです。
そうなると管理体制が十分でなくいい加減なため、トラブルもおのずと増えてしまいます。つまり、サクラがいないということは、管理体制が万全で信頼性の高い会社選びができるということです!
ゼクシィ縁結びカウンター
マッチングコーディネーターがその人にあった出会い方を提案するゼクシィ縁結びカウンターは、リクルートが運営する婚活サイトです。会員登録制なのでサクラはいません。真剣に結婚を意識したもの同士が出会えるのでカップリングから結婚にいたるケースが多いです。
●こんな人におすすめ
- 結婚を真剣に考えている
- どんな人が良いかイメージがつかない
- 自分からいくのは苦手
- 大勢より一人の人とじっくりが良い
マッチングコーディネーターが出会いから結婚までサポートしてくれるので、恋愛経験が少ない人やどうやってアプローチすればいいか分からない人におすすめです。疑問を一緒に解決してくれるサポートがあり安心してパートナー探しができます。
追加オプションでは、登録している人同士で婚活パーティーが開催されることもあります。
ツヴァイ
「出会って4ヶ月で結婚」という短期集中で多くのカップルが結婚まで進んでいるのが、イオングループが運営するツヴァイです。こちらも会員登録制のためサクラは一切いません。有名企業が運営する婚活サイトなので、管理も行き届き信頼できる婚活サービスです。
●こんな人におすすめ
- 相性診断は大切と思う
- 大勢の中から自分にあった人を見つけたい
- 一人で婚活は不安
- 早く結婚したい・付き合いたい
会員数30,293人(2018年1月現在)というたくさんの中から探すので、より自分の理想に近いパートナ探しができるのが魅力です。条件や価値観から探すマッチングや気になる異性とのセッティング、大勢の中から探すパーティーなど様々な形で婚活をサポートしてくれます。
パートナーズ
全国570,000人が利用する婚活サイトのパートナーズは、利用が簡単なのにしっかりしたセキュリティーで守られた婚活サイトです。
入会前の不正ユーザーの徹底排除や公的証明書の確認、預かった個人情報の安心管理を証明するTRUSTeマークを取得するなどサクラや既婚者、他業者による不正行為などできないように徹底して管理されています。
●こんな人におすすめ
- 気軽に始めたい
- 安全・信頼性は重視する
- スマホを使って出会いたい
- 婚活パーティーも楽しみたい
結婚相談所で行う釣書(お見合いプロフィール)による相手選びが携帯端末でできるのがパートナーズです。相性診断や性格診断、メールのやり取りやSNSの投稿などを参考にお互いに合ったベストパートナーを紹介してくれます。
定期的な婚活パーティーも開催されているので、サクラに遭遇することなくパーティーを楽しめますね。
パートナーエージェント
結婚相談においてのエキスパートである株式会社パートナーエージェントが運営する婚活サイトです。結婚相談所や婚活パーティー・街コンなど結婚に関するイベントやサイトを運営する会社ならではのフォローが充実しています。
●こんな人におすすめ
- 忙しくて婚活が後回しになる
- 理想のパートナーがイメージできない
- 自分のアピールポイントが分からない
- 経験豊富なフォロー体制を望む
婚活をしている人は、仕事が忙しくなかなか時間が作れないということもありますね。そういった場合でも相手選びやセッティングの段取りなどをフォローしてくれるのがパートナーエージェントです。
結婚相談から街コンまで手掛ける出会いのプロが、今までの経験を活かし婚活を全力でサポートしてくれます。
パーティーパーティ
婚活パーティーやイベントを企画している株式会社IBJが運営するのがパーティーパーティーです。さまざまな婚活パーティーを企画していて、中でも1対1でじっくり相手と向き合える個室婚活パーティーに力を入れています。
●こんな人におすすめ
- 直接会ってフィーリングを確かめたい
- 多くの人と直接話してみたい
- 人任せにはしたくない
- 婚活に時間をかけられない
婚活パーティーの気軽さがありながら、1対1の個室スタイルでお見合いの要素も兼ね揃えた結婚を真剣に考えた人が集まるのが個室婚活パーティーです。
団体で行われる婚活パーティーに比べ、少人数で個室ということもあり、大きな声をはらなくても良い・人に会話が聞かれてしまわない・他人と比較することがないなどのメリットがあります。
会場へは公的身分証の確認がないと入れません。また1対1での少人数制の婚活なので、人数集めや話題作りの必要がなくサクラが活躍する場はありません。会員登録は気が引けるという人はまず一度、個室婚活パーティーに参加してみるのも良いですね。
サクラを見抜いて無意味な婚活から脱却!

婚活パーティーのサクラは、分かりやすい特徴があるので何度も参加している玄人の参加者はまず話しかけたりしていません。中には、ちゃんとした気持ちで参加している美人さんイケメンさんもいるので話してみて怪しい点がないか見極めていきましょう。
「その場を盛り上げるのに専念している」「恋愛しようとする気持ちが感じられない」「場慣れしている」という点もサクラである可能性が高いので注意しましょう。
婚活パーティーでサクラを選んで失敗しないための見抜く力を養いましょう!