お小遣いアプリのおすすめ2018年版!スマホで安全に稼げるのは?

| 仕事
Share:

​お小遣いアプリはどこが安全?おすすめはどこ?

​今の時代、私たちと深い関わりがあり長い時間接触しているスマートフォン。現代人にとって必需品といえるスマートフォンで、お小遣いを稼ぐことができるのは知っていますか?

数多く配信されている「お小遣いアプリ」。日々新しいものが出ているため、安全なのか・本当に稼げるのかと不安の声を多く見かけます。口コミを見てみると、やはり「貯まりにくい・怪しい」サービスは複数あるようです。

このことから、お小遣いアプリをなかなか始めることができないという人も多いのではないでしょうか。

  • 調査したお小遣いアプリ⇒24件
  • おすすめのお小遣いアプリ⇒8件
  • 貯まりにくいお小遣いアプリ⇒8件

今回は、本当におすすめできる・貯まりやすい・使いやすい・安心安全なお小遣いアプリ2018年版を発表します。また、初めてお小遣いアプリを使うという人に向けて、選び方やお小遣いアプリの種類などの基礎知識も教えますよ。

お小遣いアプリは3タイプ

お小遣いアプリには3つのタイプに分かれています。自分が使いやすいタイプを選べるように、事前にチェックしておきましょう。

ポイント系

1つ目はポイント系のお小遣いアプリです。ポイントを貯める主な方法は、広告のクリック・アプリダウンロード・様々なサイトへの会員登録・アプリ内でのミニゲームになります。

その中でも、安定してポイントを稼ぐことができるのはアプリのダウンロード・サイトへの会員登録です。

掲載されている広告の中から好きなものを選んでインストール・登録するだけ。中には「レベル5までプレイ」などの条件付きもあります。

また、掲載されている広告は無料・有料どちらもあり、有料の方がポイントが高い傾向にあるようです。

反対に、広告のクリックやミニゲームのポイントは少なめ。毎日コツコツと行うことで、想像よりもポイントが貯まっていることもありますよ。

アンケート系

2つ目はアンケート系のお小遣いアプリです。毎日たくさんのアンケートが配信されており、その中から好きなアンケートに答えるだけになります。

1つのアンケートにかかる時間は1分〜10分などさまざま。時間がかかるアンケートほどもらえるポイントが多くなります

どんな質問があるのか不安になる人も多いですが、年齢・職業・出身地など「あなた」についてのアンケートが配信されていることがほとんど。

答えたくないものは避けることができるため、お小遣いアプリ初心者やパパっと済ませたい人におすすめです。

フリマ系

3つ目はフリーマッケット系のお小遣いアプリです。CMでもよく見かけるフリマ系は、自分には必要なくなった洋服・コスメ・電子機器などを売る方法になります。

中には、DIYの雑貨や家具を販売している人も。また、品物を安く仕入れて転売する「せどり」と呼ばれる方法で稼いでいる人もいます。

要らないものを捨てるのはもったいないですし、少しでもお金になるのは嬉しいですよね。

ですが、フリマ系は人と関わる方法のため「お金を振り込んでもらえない」などトラブルに巻き込まれることも。少し注意が必要ですが、慣れるととても便利な方法になることでしょう。

お小遣いアプリの選び方

安心安全に稼ぐには、どんなアプリを選ぶと良いのでしょうか。以下を参考にして、本当に良いアプリなのかを見極める力を身につけておきましょう。

換金方法の選択肢が多いもの

せっかくポイントを貯めたのに、換金方法に自分の望んだものがないのは避けたいですよね。1番希望が多い換金方法は現金(銀行振込)かと思いますが、お小遣いアプリの中には現金に換金できないものもあります。

アプリを始める前に、換金先が自分の希望と合うものがあるのか確認をしておくと、後で困ることはありません。

また、現金のほかにも電子マネー・ギフト券・ギフトコードなど換金方法の選択肢が多いアプリは会社が大きく信頼度も高いことが多いです。安心安全の確認には、換金方法の数も見てみるといいでしょう。

無料コンテンツが豊富なもの

アプリを選ぶ際は、無料のコンテンツが豊富なアプリを探しましょう。有料のアプリや会員登録のほうがポイントは高いのは事実ですが、お金がかかっては正直あまり意味がありませんよね。

できれば、無料でポイントをたくさん稼ぎたいもの。だからこそ、無料コンテンツが豊富かどうかのチェックを行うとポイントが貯まりやすいです。

無料コンテンツは、アプリのインストール・サイトへの会員登録・資料請求・カード発行・口座開設など色々と用意されています。無理なくやりやすいものから始めてみましょう。

それでは、気になるおすすめのお小遣いアプリを見ていきましょう。​

【ポイント系おすすめ1】iOS・Android対応!「モッピー」

\業界最大の広告数/​​​​​​

Source: 公式サイト

モッピー

ポイント系の1つ目はモッピーの紹介です。サイトの見やすさ・使いやすさ・ポイントの貯まりやすさは多くの人に支持されています。飽きずに続けやすいモッピーの特長を見ていきましょう。

基本情報

  • 運営企業:株式会社セレス​
  • 運営年数:13年(2005年〜)
  • 利用者数:600万人
  • 年齢制限:12歳未満は利用不可・未成年は保護者承諾が必要
  • レート:1ポイント=1円
  • 最低換金額:100ポイント〜

モッピーは、現在最も勢いのある​お小遣いサイトのひとつ。利用者数は600万人と多く、運営年数も13年と実績のあるサービスです。

モッピーのポイントゲット方法は、アプリのインストール以外にもガチャ・アンケート・クイズ・ミニゲームなどさまざま。飽きずに毎日コツコツとポイントを貯めることができます。

最低換金額は交換先にもよりますが、現金は300ポイントからと低く設定されており、​1ポイント=1円というレートも分かりやすく設定されているため、使いやすく比較的短期間で換金が可能です。初心者さんは気軽に始めることができますよ。

高還元!お小遣いアプリの王様!

モッピーは還元率が高く、短期間でガッツリ貯めることも可能なためお小遣いアプリの王様と呼ばれることも。

中でも、友達紹介での還元率は驚きの最大100%1人紹介する度に300ポイント加算(2018年3月現在はキャンペーン中のため500ポイント)され、紹介した会員がポイントをゲットする度自分にも5%〜100%ポイントが加算されます。

友達紹介のほかにも、モッピーと連携しているショップで買い物をするとポイントがつくため、いつもの買い物がお得になることも。中には100%還元になる商品もあるようです。

換金先が豊富

換金先が豊富な点もモッピーの魅力。

  • ​プリペイドカード
  • app money​
  • 現金(銀行振込)
  • ギフト券
  • 電子マネー
  • NetMile​などの他社ポイント
  • 楽天Edy​などスマホ限定交換先

上記の中にも、現金ならゆうちょ銀行・三井住友銀行など好きな換金先を選ぶことが可能です。​換金先により手数料が数ポイントかかるため、換金前に確認をしておきましょう。

毎日ガチャでポイントget!

モッピーは、毎日1回1ポイント・3ポイント・5ポイントが当たるガチャを回すことができます。

パソコン版とスマホ版で1回ずつ参加できるので、必ず2ポイントはゲットできます。更に、パソコンとスマホでガチャを回すと獲得できるスタンプを6つ集めると、5ポイント・10ポイント・100ポイントが当たるプレミアムガチャも参加できます。

どちらもハズレがなく、プレミアムガチャに関しては一気にポイントをゲットできるので、毎日欠かさずガチャを回しましょう。

クリックやミニゲームで飽きずに稼げる

お小遣いアプリで、アプリのインストールや会員登録だけだと飽きてしまい「長続きしない」という声がちらほら。

モッピーは、ビンゴ・すごろく・クイズ・暗算テストなど様々なミニゲームが用意されているから、飽きることなくポイントを稼ぐことができます。

また、バナーをクリックして10コイン=1ポイントをゲットできるコンテンツ・タイピングゲーム・文章作成など仕事のようなコンテンツも。時間に余裕がある時にぜひ利用してみてください。

公式サイトを見てみる

【ポイント系おすすめ2】無料コンテンツが豊富「ポイントタウン」

\業界最大の広告数/​​​​​​​

Source: 公式サイト

ポイントタウン

ポイント系の​2つ目はポイントタウンのご紹介です。ショッピングやサイトへの会員登録はもちろん、クオリティーの高いミニゲーム揃った魅力たっぷりのサービスです。

基本情報

  • 運営企業:GMOインターネット株式会社​​
  • 運営年数:18年(2000年〜)
  • 利用者数:200万人
  • 年齢制限:16歳未満は保護者承諾が必要
  • レート:20ポイント=1円
  • 最低換金額:1,960ポイント〜

ポイントタウンは運営年数が18年上場企業であるGMOが運営しているため、安心感はNo.1と言っても過言ではありません。

ショッピングやサイトへの会員登録はもちろん、なんと連携しているホテルや飛行機を利用することでポイントをゲットすることができます。少しお得になることで、より楽しい旅行ができること間違いありません。

また、使い続けるごとに会員ランクが上がり、通常のポイントにプラスしてポイントがもらえる「会員ランクボーナス」も存在しています。

クオリティの高いミニゲームも用意されているので、お得にポイントを貯めたい・ゲームが好きという人はポイントタウンを始めてみませんか?

最低換金額100円!

ポイントタウンは最低換金額が100円ととても低く設定されています。100円分(2,000ポイント)のポイントで換金できるのは、楽天銀行・Amazonギフト券・WebMoney・LINEポイントなど複数あります。

20ポイント=1円というレートは少し分かりにくいですが、最低換金額が低いことで初心者の人も気軽に始めることができますね。

歩くだけでお小遣いget!

ポイントタウンのひと味違う点は、歩くほどポイントがゲットできる「歩数計」。Androidの一部機種でのみ公開されているサービスで、現在さまざまな機種でも使用できるよう準備中のようです。

1,000歩=1ポイント・4,000歩=5ポイント・9,000歩=10ポイント・14,000歩=20ポイントとゲットできるポイントは少なめですが、「これでポイントがもらえるの!?」という新鮮な気持ちを感じるためのサービスになっています。

ポイントをゲットするために歩く人もいるようで、運動もできてポイントもゲットできる、一石二鳥のサービスです。

公式サイトを見てみる

【ポイント系おすすめ3】稼ぎやすさが魅力「ポイントインカム」

\充実したサポート/​​​​​​​​

Source: 公式サイト

ポイントインカム

ポイント系の​3つ目はポイントインカムです。嬉しい友達紹介制度・お得なキャンペーンなど魅力が盛りだくさん。徹底したサポートもついているので不安なく利用することができますよ。

基本情報

  • 運営企業:ファイブゲート株式会社​
  • 運営年数:12年(2006年〜)
  • 利用者数:270万人
  • 年齢制限:未成年者は保護者承諾が必要
  • レート:10ポイント=1円
  • 最低換金額:5,000ポイント〜

ポイントインカムは運営年数12年高いセキュリティポイントの還元率で人気のポイント系お小遣いアプリのひとつです。

連携しているショップ数は5,000以上を保っており、ショッピングのポイント還元率が高いため、女性からも大きな支持を得ています。

また、サポートも充実していて、ポイントが付かなかったという時はしっかりとポイントを保証してくれます。利用者に不安を感じさせないサポートが、長く使い続けられている理由ですよね。

永久システムのランク制度

ポイントを稼ぐごとに会員ランクが上がるサイトは多くありますが、しばらく放置してしまうとランクが下がってしまうところがほとんど。

けれど、ポイントインカムは会員ランクが上がるとそのまま下がることはありません。会員ランクの詳細は以下のようになります。

  • 一般会員:0ポイント~2,​999ポイント​・ボーナスなし
  • シルバー会員:3,000ポイント~49,​999​ポイント​​・ボーナス+2%
  • ゴールド会員:50,​000ポイント~99,​999​ポイント・​​ボーナス+5%​
  • プラチナ会員:100,​000​ポイント〜・ボーナス+7%​

​会員ランクが下がらない点はもちろん、プラチナ会員までのポイントがそれほど高くない点も嬉しいところです。クレジットカード発行などの高額案件であれば、比較的短期間でランクアップができます。もちろん、無料コンテンツでコツコツ貯めてランクアップしていくことも可能ですよ。

会員ランクが下がらないように無理にポイントを貯める必要がないのは、大きなメリットで評価が高い理由のひとつです。

ログインボーナスが美味しい!

ポイントインカムは、ログインや広告利用をすることでスタンプをもらえます。

スタンプはノーマルトロフィーに自動的に変換され、ノーマルトロフィーが5つになるとサファイアトロフィーに。サファイアトロフィーが2つになるとクリスタルトロフィーに変換されます。

各トロフィーは以下の景品に交換することができます。

  • ノーマルトロフィー:福引券3枚
  • サファイアトロフィー:2,​000ポイント
  • クリスタルトロフィー:Amazonギフト券500円分

このように、ポイントインカムはログインすればするほど景品がたくさんもらえるおいしい仕様になっています。​​

毎月のキャンペーンでお得

ポイントインカムは、ペット特集や初めての買い物でポイントプレゼントなど、毎月さまざまなキャンペーンを実施しています。​条件を満たせば、誰でもお得になる内容になっていますよ。

他にも、ホワイトデー特集・新生活応援特集のように季節に合ったキャンペーンや、会員全員で協力してポイントをゲットするキャンペーンも。会員を飽きさせない工夫が盛りだくさんなので、お小遣いアプリは飽きやすいという人におすすめです。

公式サイトを見てみる

【ポイント系おすすめ4】会員数400万人以上「げん玉」

\可愛いキャラクターが印象的!/​​​​​​​​​

Source: 公式サイト

げん玉

ポイント系の4つ目はげん玉です。可愛いキャラクターが印象に残りますよね。コンテンツも豊富でポイントを稼ぎやすいサービスのひとつです。

基本情報

  • 運営企業:株式会社リアルX​​
  • 運営年数:13年(2005年〜)
  • 利用者数:440万人
  • 年齢制限:未成年者は保護者承諾が必要
  • レート:10ポイント=1円
  • 最低換金額:3,000ポイント〜

お小遣いアプリで有名どころのひとつであるげん玉。運営年数も13年になり、会員数は400万人超えリアルワールド会員数は1,000万人を突破しているため、知名度も信頼度も非常に高くなっています。

ミニゲームの中には、プレイした人の中から抽選で10,000ポイント・150,000ポイントが当たるチャンスがあります。毎日大量のポイントが当たるかもしれないドキドキ感を楽しみませんか?

コンテンツが豊富

げん玉の最大の魅力はコンテンツの多さ。無料コンテンツだけでも数ページにわたる案件があるため、初心者の人でもポイントを稼ぎやすいサービスになっています。有料案件も豊富で、ミニゲームではビンゴ・ルーレット・くじなど毎日楽しくプレイできます。

ほかにも、脱毛をしながら高額ポイントをゲットできる案件も。このように、男性だけではなく女性も楽しく綺麗になりながら稼ぐことができますよ。

毎月利息ポイントが貰える

げん玉は毎月10日、所有ポイントに利息がつくようになっています。利息の内容は月利0.83%・年利1%となっています。手持ちのポイントが多くなってきたら、換金せずに少し眠らせておくと利息も多く付きますよ。

ただし、以下の点に注意して利息をゲットしましょう。

  • 最低100ポイント以上所有している必要がある。
  • ポイントの有効期限に気をつける。

プライバシーマーク取得で安心

​インターネットは多くの個人情報を扱うため、漏洩を防いでほしいですよね。そこで、個人情報をしっかりと守っているかどうかの信頼度には欠かせないのが「プライバシーマーク」です。げん玉のサイトのページ右下にある「P」の青いマークこそがプライバシーマークになります。

このマークは、個人情報が守られているのか厳しくチェックをされクリアしたサイトのみが得ることができるため、げん玉は個人情報をしっかり守っている証拠になります。

公式サイトを見てみる

【アンケート系おすすめ1】案件数が豊富「マクロミル」

\アンケートサイトではNo,1!/​​​​​​​​​​

Source: 公式サイト

マクロミル

ここからはアンケート系のご紹介です。1つ目はマクロミル。運営年数は18年になり、可愛らしいサイトが女性の心をくすぐります。アンケート以外にも、自分へのご褒美として行えるモニター案件もあるため、毎日楽しくポイントを貯めることができますよ。

基本情報

  • 運営企業:株式会社マクロミル​​​
  • 運営年数:18年(2000年〜)
  • 利用者数:230万人
  • 年齢制限:16歳以下は利用不可・保護者承諾が必要​
  • レート:1ポイント=1円
  • 最低換金額:500ポイント〜

​マクロミルは、利用者数が230万人を突破した、アンケート系No.1といっても過言ではないほど認知度が高いサービスです。運営年数も18年になり、個人情報もしっかりと管理しているためとてもおすすめです。

上場企業が運営で安心

​マクロミルは、リサーチ会社の中でも大手のアンケートサイトです。従業員数は1,500人以上と多いため大きなパワーを持っています。プライバシーマークなど安心できる企業の証明もあるので、安心して利用できるサービスです。

案件数豊富で稼げる

​マクロミルは、アンケートの数と安定さが人気です。1日、多い日は10件ほどのアンケートが配信されています。アンケートが途切れることがないため、案件に参加すればするほどポイントを稼ぐことができます。

アンケートの種類は「事前アンケート」「本アンケート」の2種類。その中でも事前アンケートが重要で、最低換金額に近い500ポイントを毎月獲得できるそうです。

本アンケートのみではほとんど稼ぐことができないため、コツコツ貯めることが好きな人に向いています。

また、アンケートの他にも以下のような案件が用意されています。好みに合った案件を選んで、高ポイントを獲得していきましょう。

  • 日記形式アンケート:特定のテーマに沿って記録。
  • インタビュー調査:オンライン上でインタビュー。
  • 商品モニター:サンプル品を自宅で使用しアンケートに答える。
  • 座談会:5〜6人で特定のテーマに沿って話す。
  • 会場調査:指定の会場で商品を試し、評価を行う。

換金先の選択肢が豊富

​換金先の選択肢の多さも強みのひとつ。銀行振込はもちろん、Amazonギフト券や連携先のポイントにも換金が可能です。

驚きなのは、5,000点以上用意されている商品にも交換が可能なところ。食品や家電製品も揃えてあるため、大きな商品を交換できるのは嬉しいですね。

ランク制度ありでしっかり稼げる

​アンケート後に獲得できる「XP」増やすことで会員ランクが上がっていきます。会員ランクにあわせて特典やボーナスをもらうことができるため、毎日コツコツとアンケートをこなしましょう。

ランクは3ヶ月間のXPで計算されるので、日付を間違えないように注意しましょう。

気になる特典やボーナスは、100XPを獲得する度にポイントがもらえる「XP獲得ボーナス」・事前アンケート回答後にプレイできるゲームで獲得できるポイントがアップする「ゲーム獲得のポイントアップ」・季節にあった景品が抽選でもらえる「季節の景品の抽選プレゼント」になっています。

公式サイトを見てみる

【アンケート系おすすめ2】会員数No.1「リサーチパネル」

\毎日高額ポイントが当たるチャンス!/​​​​​​​​​​

Source: 公式サイト

リサーチパネル

アンケート系の2つ目はリサーチパネルです。テレビや雑誌でも取り上げられた人気のあるサービスのひとつです。

アンケートはもちろん、商品モニターや座談会も用意されているので、自分の好きな時に・好きなペースでポイントを貯めることができます。

基本情報

  • 運営企業:株式会社リサーチパネル​​​​
  • 運営年数:13年(2005年〜)
  • 利用者数:156万人
  • 年齢制限:16歳以下は保護者承諾が必要​
  • レート:10ポイント=1円
  • 最低換金額:3,000ポイント〜

​リサーチパネルは毎日高額ポイントが当たるチャンスがある人気のサービスです。大手ポイントサイトと連携しているため、リサーチパネルのみよりも早くポイントが貯まるようになっています。

そんなリサーチパネルは、会員数が150万人を突破運営年数は10年を超えました。ぜひ1度試して欲しいアンケートサイトです。

会員数150万人以上!人気のアンケートサイト

​リサーチパネルは会員数が150万人を突破しました。プライバシーマークを取得していることから、信頼度も高いようです。最低換金額も低く設定されているのも人気の理由で、比較的短期間で換金が可能です。

アンケート以外にも、商品モニターや座談会の案件もあるので、主婦の人にはとてもおすすめですよ。

1日1回「ミニアンケート」でポイントget!

​1日1回参加できるミニアンケート「デイリサーチ」は、簡単な質問1つに答えるだけで毎日ポイントが獲得できます。更に、回答をすると抽選で追加ポイントが獲得できます。ハズレ無しなのでぜひ活用してください。抽選内容は以下のとおりです。

  • 1等:10,000ポイント
  • 2等:1,000ポイント
  • 3等:500ポイント
  • 4等:50ポイント
  • 5等:5ポイント
  • 参加:1ポイント

「ホームユースアンケート」で一石二鳥

​上記でも記載した商品モニター「ホームユースアンケート」は、無料でサンプル品を試せるのにポイントもゲットできる一石二鳥のコンテンツです。

日々さまざまな商品が出ている世の中で、サンプルを試すことができるのは男女問わず人気のようです。

「ECナビ」との連動で更に稼げる!

リサーチパネルの姉妹サイトである「ECナビ」は大手のポイントサイト。リサーチパネルはECナビと連携しているため、それぞれで獲得したポイントを一緒に貯めることができます。

リサーチパネルのみよりも、ECナビも利用するとポイントがお得で貯まりやすくなりますよ。

公式サイトを見てみる

【フリマ系おすすめ1】人気No.1!「メルカリ」

\誰もが知っているフリマアプリ!/

​​​​​​​​​

Source: 公式サイト

メルカリ

最後はフリマ系の紹介です。1つ目は誰もが知っているメルカリ。利用者数も非常に多く、ジャンルによりけりですが高確率で購入されますよ。自分で好きな価格で出品できるのが魅力的ですね。

基本情報

  • 運営企業:株式会社メルカリ​
  • 運営年数:5年(2013年〜)
  • 利用者数:4,000万人
  • 年齢制限:未成年者は保護者承諾が必要​
  • 最低換金額:211円〜

メルカリは運営年数わずか5年日本だけでも4,000万ダウンロードを突破し、米国版は2,000万ダウンロードを突破した大人気のフリマアプリです。

​1日に出品される数は驚きの100万点。日々さまざまな商品が出品されています。自分の不要なものが、誰かに受け継がれていくのはありがたく嬉しいものですよね。

デザインも見やすく作られているため、フリマアプリが初心者の人は始めやすくなっています。

最短3分で売れる!

メルカリは利用数が多いこともあり、出品後すぐに購入されることがあります。最短3分で購入されたという声も。

ジャンルによりけりですが、早く購入されると出品者側にすれば早く換金申請ができます。ただし、換金申請から振込まで約1週間かかります。振込スケジュールを事前に確認しておきましょう。

どんな商品でも出品可能

偽ブランド品やチケットなど出品が禁止されているものはありますが、その他はどんな商品でも出品ができます。価格も自分で設定できるのも魅力的。

事前に出品が禁止されているのは何なのかを確認して、規約違反にならないよう努めましょう。

公式サイトを見てみる

【フリマ系おすすめ2】ブランド品専門「フリマjp」

\ブランド品に特化したアプリ/​

Source: 公式サイト

フリマjp

フリマ系の2つ目はフリマjpです。ブランド品に特化しており、中古ブランド品を出品するにはおすすめです。振込は毎日行われているようで、申請から数日で振込が完了される点が人気の理由です。

基本情報

  • 運営企業:日本エンタープライズ株式会社​
  • 運営年数:4年(2014年〜)
  • 利用者数:不明
  • 年齢制限:未成年者は保護者承諾が必要​
  • 最低換金額:1,000円〜

フリマjpは以前「Dealing」という名前で配信されていました。ピンとくる人もいるかもしれませんね。

運営年数は4年​利用者数が不明なこともあり、使用することに不安を感じる人もちらほら。まだまだ成長を続けているフリマアプリです。

口コミを見てみると、支払いをしたのに発送されないなどのトラブルもあるようなので、購入前に出品者の評価を確認しておきましょう。

ブランド品を専門に扱うフリマアプリ

ブランド品に特化したフリマアプリのため、ブランド品をお安く購入したい人にはとてもおすすめです。ただし、中古品・個人管理になるので、写真で商品の状態をしっかりと確認しましょう。

中には偽物が出品されていることも。フリマアプリの弱みなので、商品確認を行って偽物を購入しないよう注意してください。​

​出品無料で利用できる

フリマjpは出品が無料で利用できます。手数料を考えて価格設定をする必要がないのは楽でとても嬉しいですね。ただし、販売手数料は8%かかるので、価格の確認はしっかりと行いましょう。

公式サイトを見てみる

【Q&A】お小遣いアプリでよくある質問

ここまで、おすすめのお小遣いアプリを8つ紹介しましたが、まだまだ不安な点は多いかと思います。そこで、お小遣いアプリについてよくある質問をまとめてみました。

小学生でも使えるアプリは有りますか?

小学生でも安心して使用できるのは、モッピーやポイントタウンです。
運営年数も10年以上で会員数も数百を超えているため、信頼度がとても高いです。
ただし、保護者の承諾がなければ利用できません。

サービスによって年齢制限は異なるため、利用の前に規約をしっかり確認しておきましょう。

個人情報の登録が必要なので心配

個人情報をしっかりと管理しているサイトには「プライバシーマーク」がサイト内に貼ってあるため、マークがあれば安心して利用できます。

プライバシーマークは青い「P」というマークです。

本当に無料で稼げますか?

数多くあるお小遣いアプリのほとんどは料金がかかりません。
ですが、念のため料金について規約に目を通してから利用するよう心がけましょう。

いくら安心安全のサービスでも、自分の思っていたことと違うことも。規約にはしっかり目を通すようにしておくとより安全です。

お小遣いアプリで毎日サクサク稼ごう!

お小遣いアプリは誰でも利用できるサービスです。ポイントサイト・アンケート・フリマなど数多くのアプリが出ているので、使いやすいアプリを見つけてみてください。

複数のサービスを利用することで、安定した収入を得る人も出ています。仕事の合間・家事の合間にコツコツとお小遣いを貯めてみませんか?