宅配クリーニングはおすすめ?ポイントは料金だけじゃない!?

| 暮らし
Share:

宅配クリーニングは心配が多い!ほんとうに大丈夫なの!?

なんとなく宅配クリーニングは便利そう……。でもほんとうにキレイになるのかな……顔もお店も見えないし、なんだか不安……。

大切な衣類を預けるときにはとくに不安に思ってしまうものです。宅配クリーニングはほんとうにおすすめなのでしょうか?

  • 宅配クリーニングに関係して調べたサイト⇒34サイト
  • 調査した口コミ⇒114件
  • 調査した宅配クリーニング会社⇒19社

この記事では、宅配クリーニングの選び方や、シーン別おすすめの会社を取り上げます。どんな料金設定になっているのか、大手チェーン店と比較してお得なのかといった観点でも見ていきます。

安心して利用するために欠かせない情報が集まっています。

宅配クリーニングの選び方

もし宅配クリーニングを利用するなら、「使ってみてほんとうによかった!」と実感したいものです。どのように選んだらいいのでしょうか?

使い方で選ぶ

これまで店舗に出して受け取る形でクリーニングを利用してきたなら、物にもよりますが最短で当日、遅くても2日後といった具合に、比較的早いタイミングで受け取ることができたはずです。それが宅配クリーニングとなると、もう少し受け取りまでに余裕を見る必要があります。

季節の変わり目で、収納する前にクリーニングに出すような長期保管なら問題ありませんが、日常使いのものなら受け取りまでの日数が問題ないかどうかしっかり考えておくことをおすすめします。

集荷受け取り方法で選ぶ

そもそも宅配クリーニングに興味を持っているということは、価格面でのメリットと共に「便利さ」も大きなポイントになっているはずです。せっかく便利だと思って宅配クリーニングにチャレンジしたのに、結局は前よりもややこしくなってしまった……では意味がありません。

宅配クリーニングを選ぶときには、送りやすいか、そして受け取りやすいかどうかをしっかりチェックしておきましょう。

【長期保管】宅配クリーニングのおすすめTOP3!

宅配クリーニングのおすすめを紹介します。長期保管のときに使ってみたいところと、日常使いでも対応できるところにわけてみました。

リナビス

\会員数を限定しているリビナス/

Source: 公式サイト

リビナス

  • 編集部評価:★★★★★ 93点
  • 料金システム:パック料金
  • 料金設定:5点5,900円(送料無料・初回限定)
  • 運営会社:株式会社東田ドライ
  • 参考情報:衣類5点、10点、20点コースのほか、布団クリーニング可

数をこなして勝負をするより、高品質のサービスを選んでいるのがリビナス。年間で1万人限定の、会員数を限定している珍しいタイプの宅配クリーニングです。

預けた衣類は、クリーニング業界における経験が豊富な職人によって丁寧にクリーニングされます。

公式サイトを見てみる

悪い口コミから見るデメリット

  • 高いかな
    2/5
    仕上がりに不満はないが、料金設定が少し高いと感じる。単身赴任者にとったら宅配はうれしいサービスだが、頻繁にお願いするのは少し躊躇してしまう。

    宅配クリーニング.tokyo

  • 電話がつながらなかった
    1/5
    問い合わせようと電話しましたがコール音のみで出ず、調べたらで繁忙期だからと電話対応をしていない様子で、ネットから問い合わせしました。

    みん評

宅配クリーニング=安くないと利用価値がない。そんなふうに考えると、たしかにリビナスは割高に感じますね。評価基準はコスパになってくるかと思います。信頼のできる職人による丁寧な仕上がりに対していくら払えるか、そしてどれくらい便利かという基準です。

忙しい時期には電話での対応が難しくなることがあるのですね。

良い口コミから見るメリット

  • 満足です
    5/5
    一つ一つ丁寧にハンガーにかけてカバーまで付けてありました。 そして、指示カードを書いていなかった二点にもきちんとお店の方がチェックした指示カードが付けられていて驚きました。

    takuhai-cleaning.sakura

  • 安心です
    4.9/5
    他のサービスと決定的に違うのは、中の人の顔が見えることです。経験の豊富なベテランの職人さんがクリーニングしてくれるので、安心感がありますよね。

    nomad-saving.com


  • 親切なサービスが◎
    5/5
    戻ってきたクリーニングと一緒に手書きのメッセージが同封。対話することのないネットクリーニングにも人とのつながりが感じられてよかった。

    宅配クリーニング.tokyo

仕上がりの質はもちろんのこと、丁寧さや親切さが際立っているため、ほかの宅配クリーニングとの差別化を図ることができています。とくに対面ではないぶんだけ、「ちゃんとした会社、ちゃんとした人たちに預けている」という安心感は大切にしたいですね。

公式サイトを見てみる

リビナスの特徴

  • 無料でやってくれるサービスメニューが豊富
  • 衣類への負担が少ない自然乾燥による仕上げ
  • クリーニングについての相談ができる

少しのあいだ使わない衣類を最長6か月間保管してくれるサービスや、染み抜き、ボタンのほつれの補修、毛玉取りなどを無料でやってくれる、痒い所に手が届く宅配クリーニングです。

高度にシステム化された都会のお店というより、田舎で真心こめて営業している小さなクリーニング店といった感じの温かみがあるのがリビナスの特徴です。

リビナスをお得に使う方法

激安になるキャンペーンは展開されていませんが、ポイント制度があるので、ポイントをためて利用することでお得になります。

公式サイトを見てみる

せんたく便

\高級衣類で試してみたいせんたく便/

Source: 公式サイト

せんたく便

  • 編集部評価:★★★★★ 91点
  • 料金システム:パック料金
  • 料金設定:5点4,900円(送料無料・リピート価格は4,680円)
  • 運営会社:株式会社ヨシハラ
  • 参考情報:最速パック、布団パック、保管パックなど多数メニューあり

パック料金のみで、送料を気にせずダウンジャケットやスーツなど、単品である程度の料金になるものを詰めこんで送れる便利サービスです。パック料金+αで撥水加工や花粉防止加工、防虫加工などオプションをつけることができる、シンプルな料金体系が好評です。

保管パックを選べば、預けた衣類を次のシーズンまで、最長で11か月保管してもらえます。

公式サイトを見てみる

白洋舎

\上質クリーニングの覇者が宅配開始/

Source: 公式サイト

白洋舎

  • 編集部評価:★★★★★ 90点
  • 料金システム:1点ごとの料金
  • 料金設定:宅配キットを届けた後、料金についての連絡が入る
  • 運営会社:株式会社白洋舎
  • 参考情報:そのほか集配サービスも展開

店頭でのクリーニングサービスで全国的に知名度のある白洋舎は、同じ質のサービスを「らくらく宅配便」という名前で展開しています。行き先は店頭に出す場合と同じで、厳しい管理の下で運営している全国各地の工場です。

白洋舎のサービスに満足している人は、自宅で出せるクリーニングにチャレンジしてみるとよさそうです。

公式サイトを見てみる

【日常使い】宅配クリーニングおすすめTOP3!

こんどは日常使いでもストレスなく使えるところを取り上げます。

リネット

\宅配と言えばリネットの時代に/

Source: 公式サイト

リネット

  • 編集部評価:★★★★★ 94点
  • 料金システム:1点ごとの料金
  • 料金設定:ジャケット475円、スラックス330円、ワイシャツ145円など(送料無料)
  • 運営会社:ホワイトプラス
  • 参考情報:月会費、年会費プランあり

毎週のクリーニング習慣が変わる、そんな体験ができるのがリネット。定期的に出すワイシャツやスーツなど、日常使いで便利な1点ごとの料金設定になっています。

家でもコンビニでも出せて、支払いはクレジットカードでOKです。

公式サイトを見てみる

悪い口コミから見るデメリット

  • 対応が……
    1/5
    Webからの問い合わせで、Yシャツなど必要なものを即対応してくださいとお願いしても、なにも回答が来なく、勝手に曜日を決めて、送ってくるなど、ほんとうによろしくないです。

    みん評

  • 高コスト
    2/5
    単価自体が高い割に仕上がりはいまいちと感じます。

    rankroo

出した衣類について、必要が生じたので早く送り返してほしい、しかもウェブからのお願いとなると、さすがのリネットも対応できないでしょう。無理を聞いてくれるのは店頭のクリーニング店、しかも預けるときに交渉するのが当然ですね。

コスパがいいかどうかの判断は分かれるところです。宅配で便利というところに価値を見出せないなら、素直に従来のサービスを利用しておくとよさそうです。

良い口コミから見るメリット

  • 感動レベル!
    5/5
    オプション無しのスタンダードプランにも関わらず、ヨレヨレで汚れもひどかった衣類が新品のようになって帰ってきたことには感動!型崩れも改善されていた。

    rankroo

  • 丁寧な仕上がり
    5/5
    自分ではなかなかあらえないので、依頼しましたが、思った以上に綺麗になっていました。 1つ1つ個包装されており、とても丁寧な梱包でした。型崩れがしないように、工夫されていました。

    みん評

  • おすすめできます
    5/5
    何品出しても30%オフなので、季節の変わり目などでまとめてクリーニングに出す際にでも、がっつり出すのがおすすめ◎

    ha7a

宅配かどうかに関係なく、クリーニングの仕上がりで高い評価を得ているのが印象的です。仕上がりが良くてスムーズにやり取りできれば、日常使いをリネット1本に絞ってもよさそうですね。

1点ごとの料金ですし、1つずつ丁寧な仕上がりを実感できるのは嬉しいことです。

公式サイトを見てみる

リネットの特徴

  • 初回は50%オフ、次回からも割引など豊富なサービスがある
  • プレミアム会員制度でメリットいっぱい
  • 仕上がりのクオリティで選ばれている

まずはネットで予約して、出したい服を詰めて家で待つかコンビニに持っていきます。工場で確認された後で料金が確定します。毎日毎週、爽やかで清潔な生活を送るためのサポートとして活用できるのがリネットです。

リネットをお得に使う方法

会員制度やクーポンをうまく利用することで、通常価格よりお得に利用できます。

公式サイトを見てみる

ネクシー

\手仕上げによる信頼と安心の品質なら/

Source: 公式サイト

ネクシー

  • 編集部評価:★★★★★ 92点
  • 料金システム:1点ごとの料金
  • 料金設定:ジャケット810円、スーツ下560円、ワイシャツ250円(送料無料・メンバーズ料金)
  • 運営会社:株式会社CURASUTAS
  • 参考情報:ビジネス料金、メンバーズ料金の割引あり

預かる全品を手仕上げの高品質クリーニング、そして価格面でもリーズナブルに抑える。そんな絶妙なバランスを取っているのがネクシーです。小さな修理や毛玉なら無料で対応してくれるのも嬉しいポイントです。

仕上がりに不満がある場合の再仕上げや、認識相違による対応などの面でも安心との声が多いです。長く付き合えるサービスです。

公式サイトを見てみる

フランス屋

\お店と同じ感覚で利用できる/

Source: 公式サイト

フランス屋

  • 編集部評価:★★★★★ 90点
  • 料金システム:パック料金
  • 料金設定:5点3,999円(送料無料・1点あたり800円)
  • 運営会社:株式会社フランス屋
  • 参考情報:衣類5点、10点、15点パックのほか、プレミアム会員制度、保管サービスあり

店頭とほぼ同じ料金で利用できて、自宅で受け取ることができる便利なサービスです。パック料金になっていますが、超えても1点につき499円の追加料金を払えば対応してもらえるので、出したいだけ出せるのが安心ポイントです。長く付き合うならプレミアム会員がおすすめです。

公式サイトを見てみる

宅配クリーニングの3つの料金設定

宅配クリーニングではどのように料金を決めているのでしょうか?これまでお店に持っていくのが習慣だった人にとって、料金は「1枚○○円」といった具合に定められていたに違いありません。宅配クリーニングでも同じなのでしょうか?

1:詰め放題で一律料金

1つは、「詰め放題でいくら」という料金設定です。この設定は、お店に持っていくときには経験することが難しい、仮に経験できるとしてもキャンペーン中に限るなど、お得になる可能性が高い設定です。宅配クリーニングのなかでもとくに人気があるのがこの詰め放題です。

詰め放題は、会社側が用意する専用の集荷バッグに、とにかく自分が入れたいだけ、そして中に入るだけ詰めて集配してもらうシステムです。中に入れるものを1つずつ「これはいくら」と計算しなくてもよいのがメリットです。

また、単品でクリーニングに出すと料金が高いもの、たとえばコートやダウンジャケットなども、詰め放題で一律料金の会社に出してしまうことでより経済的に洗ってもらえます。

注意点として、詰め放題となっていても、そのなかにいくらかの規定が設けられていることがありますので、事前によく確認するようにしてください。

2:1点ごとの料金

お店に預ける場合と同じで、1点ごとに料金が設定されていることもあります。「ワイシャツ1枚○○円」「ジャケット○○円」といった仕方で、集荷してもらうものの合計を支払うことになります。

一定金額以上で送料無料としていることもあれば、送料無料、または一律で送料が設定されていることもあります。

1点ごとの料金の場合は、単純に「いま利用しているクリーニング店と比べて安いだろうか」と考えてみるとよいです。料金が同じか多少高くても、そこに便利さという価値を見つけることができるなら、「コスパがいい」と判断できるかもしれません。

3:点数ごとで料金一律

宅配クリーニングでは、パック料金になっていて、「5点でいくら」「10点でいくら」と設定されていることがあります。

パック料金と聞くと、それだけでお得になっているような気がしてしまうのですが、ちょっと注意が必要です。たとえば5点で2,500円のパック料金だとすると、単価は1点につき500円です。詰める物によってはもったいない使い方をしてしまうことがあります。

点数ごとの料金設定を賢く使うには、単品でクリーニングに出すとある程度の金額になるものばかりを詰めるとお得です。反対にワイシャツなどを入れてしまうと損してしまいます。

大手チェーン店とサービス料金比較!

なんとなく宅配クリーニングに気持ちが傾いているとしても、あたらめて「大手クリーニングチェーンが全国展開していることにはそれなりの理由があるはずで、やっぱり大手のほうがいいのでは?」という気持ちを解消できないかもしれません。

ここでホワイト急便と宅配クリーニングの会社を比較してみます。

ワイシャツ

  • ホワイト急便⇒144円~
  • リネット⇒145円~
  • ネクシー⇒250円~

ダウンジャケット

  • ホワイト急便⇒1,000円~
  • フランス屋⇒800円
  • せんたく便⇒936円

コート

  • ホワイト急便⇒900円~
  • リビナス⇒1,180円(保管サービス付き)
  • フランス屋⇒800円

料金だけで比較すると見えてこない部分もありますが、普段使いのワイシャツだけのクリーニングなら、リネット以外はホワイト急便のほうが安いと言えます。

ダウンジャケットやコートなど、1点の料金が高いものについては、パック料金を採用している宅配クリーニングに軍配が上がります。

加えて忘れてはいけないのが利便性です。宅配クリーニングでは自宅での受け渡しと受け取りが可能です。さらに、しみ抜きや毛玉取りなど、無料サービスが充実しています。宅配クリーニングがおすすめの理由がわかるのではありませんか?

宅配クリーニングが楽天で売っているの?

いまではなんでも楽天で探してみる。そんな人も多いはずです。

じつは宅配クリーニングも楽天で探すことができます。ある意味、楽天で売っています。

楽天市場へ行って、そこで「宅配クリーニング」というキーワードで検索してみます。そうすると、「こんなにあるの?」と思うくらいのクリーニング業者がヒットします。

問題は次です。たくさんある会社の中からどこを選ぶかということになります。まず右上の「配送先」という欄から自分の住んでいる都道府県を入力します。次に、探したい順に並べ替えます。価格の安い順、レビューの評価が高い順などに並べ替えます。そして、上位にある会社をいくつか見て検討します。

とくに初めて利用する会社の場合は、名前を知らない会社のことが多いはずです。どんな会社なのか、実際に利用した人はどんな感想を持っているのか知るためにも、かならずレビューをよく見てからサービスを選ぶようにしてください。

大切な衣服を預けるわけですから、信頼できるかどうかをよく見極めましょう。

宅配クリーニングに関するQ&A

新たなサービス利用として、宅配クリーニングについてかなりのことを理解してきました。最後によくある質問を見ておきましょう。

洗濯物の紛失はない?

宅配クリーニングでも店頭預かりでも、人為的ミスなどによる紛失の可能性はゼロではありません。それぞれの会社には「賠償基準」が設けられていますので、入会、またはサービス開始前に確認しておいてください。

安く利用する方法はある?

もともとリーズナブルで利用しやすい設定になっているのですが、安く利用する方法として、会員登録をすることやクーポン利用などで賢くクリーニングに出すことができます。

布団をクリーニングしてもらえる?

布団クリーニングを請け負っている会社はたくさんあります。保管や収納のことを考えながら最適と思える会社を選んでください。

おすすめ宅配クリーニングでお得に楽しよう!

たしかに初めて利用するときには不安に思うものですが、慣れてしまえば宅配ほど便利なものはありません。これまでお店に出していたなら、面倒な行き帰りから解放されませんか?

宅配クリーニングがおすすめなのは料金だけではありません。ほんとうに熟練した職人のいる安心できる会社に預けてクリーニングしてもらえるのも評価ポイントです。毛玉取りやボタンの補修など、温かみのある無料サービスに触れることができます。

さっそくいまクリーニングに出そうと思っているものを家でまとめて、宅配クリーニングの予約をして詰めてみませんか?