目次
街コンで失敗しない!男女別必勝法

街コンに参加しても恋愛に発展しないという男女は意外に多く、参加する度に傷ついて止めようかと考えるまでになってしまうこともあります。ようやく連絡先を交換してデートをしたのに、そのあとが続かなかったというケースも。
- 街コン・合コン・婚活10回以上参加いきなり彼女ができる、なんて夢は見ていませんが、デートに行けたのは一人、しかも一回だけ。(中略) 予想以上の厳しさに凹んでいます。
もしかするとその原因は、街コンでの失敗行動やその後のアフターフォローが不十分なせいかもしれません。街コンで恋人を見つけるために、自分なりにやっていたことが仇になっているということも考えられます。
- 街コン失敗の口コミ件⇒126件
- 街コン参加者に多い年齢⇒30代
- 婚活で結婚に至った割合⇒11%(2017年度)
街コンで失敗する人が多いなか、街コンを機に結婚まで進められた人はどのようにしてチャンスを掴んだのでしょうか?成功者にその必勝法を伝授してもらいましょう!
男性の心得!街コン6つの必勝法

女性が男性を選ぶうえで、実は男性ほど顔にこだわっていないということを知っていましたか?男性が容姿を重視するのに対して、女性は内面を比較的重視しています。
では、具体的にどこでありかなしかを判断しているかというと、男性の立ち居振る舞いや身だしなみです。女性が注目しているポイントは、「リードする力」「会話の受け答え」「しぐさ」で男らしさや魅力を感じられるかどうかです。
女性に魅力的になる6つの必勝法を見ていきましょう!
1:事前の自己紹介シュミレーション
ウケ狙いの自己紹介をしてしまうと誰かの引き立て役になってしまいます。主役になりたいなら爽やかで素直な短い挨拶で。
自己紹介の挨拶例
- ○○です。よろしくお願いします。
- ××で働いている○○です。よろしく。
- ○○です、はじめまして。
併せてすると効果的なことが笑顔です。口角を上げるだけで印象が変わり、自分にもポジティブな感情に切り替えたり緊張を緩和したりする効果があります。自然な笑顔を作れるように鏡の前で練習しましょう。
笑顔の効果
- 場を和ませる
- 安心感を与える
- 緊張を緩和する
- 好感を伝えられる
- イメージUP
一人ひとり目を見て話せるとなおいいですね。アイコンタクトは相手へ信頼・真剣さ・好意を使える手段です。目を見るのは2~3秒。長すぎるのは逆効果です。緊張でなかなか目が合わせられないならその人の眉間付近を見るようにしましょう。
アイコンタクトが長いデメリット
- 会話がしづらい
- 気持ち悪い
- 動揺してしまう
好きな相手からされるのは嬉しいですが、初対面のまだ恋愛感情がない人に見つめられるのは相手を困らせるだけです。不信感・気味悪さを感じて恋愛対象から外されてしまうこともあるので長く見つめたり必要以上に見るのは避けましょう。
2:適度な肉食系になる
がっついているところを見せたくなくて男性がやってしまう、「別に、彼女がすごく欲しいわけじゃないんだけどサ」のようなスタンス。女性にすれば「じゃあ、帰ればいいのに」と思うだけです。
がっつきすぎるのもNGですが、適度に女性として扱ってほしい、自分に好意的で時には強引に来て欲しいのも女性の想いです。
紳士的な適度の肉食系が成功に近づける秘訣です。
肉食系男子ってどんな人?
恋愛に積極的で、適度な強引さもある男性です。押しが強くて男らしさがあるのが魅力です。
押しが強いため、身勝手ととられてしまうこともあります。自分の意思ばかり押し付けず、相手を思いながらここぞという所で使い分けられるとさらにいいですね。
上手な「押し」と下手な「押し」とは?
上手な押しは、熱意を感じられるピュアな感情。下手な押しとは、自分本位で意思を押し付けている迷惑な感情。
押しに弱い女性は多いですが、モテる肉食系男子はその押し引きを心得ています。一方しつこくて迷惑な人と言われる人は、自分の気持ちを相手に押し付けるばかり。これでは逆効果でますます嫌いになってしまいます。
3:受付前や移動中も気を抜かない
早く行ってがっついてると思われるからギリギリに行くなんて言語道断です。受付前に店の雰囲気や移動ルートを確認するなど下調べも兼ねて早く行くことは大切です。受付の店舗が分からず遅刻したり、移動に手間取っていると印象が良くありません。
移動中でも出会いがあるかもしれないので、気を抜かず挨拶や会話をしていきましょう。街コンは時間が決まっているので移動時間も有効活用しましょう。
4:誰にでも謙虚に楽しく
気になる異性だけではなく、主催者、興味のない女性・男性、店員とも親しく接しましょう。街コンでは態度が悪いと噂になってしまうこともあります。そうすると気になった異性にも話す前から壁を作られてしまいます。冷たい態度やいい加減な受け答えなど誠意のない行動はすぐに広まります。
また、「仕事忙しくってさー」などネガティブ話題もNGです。会話を盛り下げる原因になるような話題は避けましょう。相手の会話を「でも」「だって」など否定的に返すこともNGです。
楽しい空間を共有するために共感して相手を立てる気持ちを持ちましょう。
5:連絡先交換で終わらない
連絡先をゲットしたらその女性は放置。別の女性と楽しそうな姿を見た女性の心理としては「なんかムカつく。」です。連絡先を交換したからといってないがしろに扱わないことです。こういう態度を取っていればたくさんの女性とLINE交換ができても誰とも続かないというオチがついてしまいます。
また、情報が伝わるのは早く悪い噂が流れたり、「悪用するのでは?」と勘違いさせてしまうことも。
6:終わってからすぐに帰らない
直ぐに帰って余韻を残せるのはモテる一部の男性のみ。疲れているから、面倒だからと帰ってしまいチャンスを逃していませんか?
二次会のメリット
- 気になる異性とより深く会話ができる
- 街コンでは気づかなかった発見がある
- 別の異性と気が合うこともある
街コンは人数が多く、街コン中には会話できない人もでてきます。そういった相手を誘って会話できるのも二次会の良さです。
また、次の日になると7割熱が冷めた状態になっています。つまり誘いやすいのは街コン終わり後の二次会ということです。
二次会に利用するお店は、行きつけのお店がおすすめです。行きつけのお店は特別感があり、ほかの人には知られたくない領域です。そこへ相手を連れて行くということは、女性が自分にとって特別だということを印象付ける方法でもあります。
また、街コン終了後の周辺の飲食店は混むことも。あまり離れすぎていない行きつけのお店を決めておきましょう。
女性の心得!街コン4つの必勝法

街コンも含め、一般的に男性にモテるのは美人ですが、なかにはそれほど美人でもないのにモテる人がいます。そのモテ女子は容姿ではなく、振る舞いで相手に差をつけていました!
モテるための女性の振る舞いを学びましょう。
1:態度に差をつけない
興味のない男性にも、大人としての礼儀は必要。「変に気を持たせたくない」「時間の無駄」と、あからさまに態度に差をつけた女性の印象は悪いです。
その人だけではなく会場の男性陣に「お高くとまっている」「何様?」と良くないイメージを植え付けてしまうことに。気になる異性にもそう感じられるとその時点で望みは消えてしまいます。
みんなに平等に接することで自分の印象を良くしましょう。
2:連絡先を出し惜しみしない
「LINE交換しよう!」と言われても交換を渋る人もいますね。
男性は連絡先の交換に抵抗がないですが、女性は連絡先をあまり教えたがらない傾向があります。
多くの女性が気になる異性のみに連絡交換をお願いしたいと思っていますが、その相手と近づけなかった場合、収穫無しで街コンから帰還することになります。そうすると何度行っても実りがないということになりえません。
LINEなら気軽に交換できるし、嫌いになればブロックもできます。人脈を増やしたり新たな出会いに繋がることもあるので積極的にLINE交換してみましょう。
3:思わせぶりな態度は当日までにする
街コン当日はLINE交換して楽しく会話をしたけど、街コン後やり取りをしていると「この人違うな」ということもよくあります。
後日デートに誘われて「忙しい」「時間があれば……」と思わせぶりな態度でノラリクラリかわすのはNGです。その気がないなら「ごめんなさい、あなたとは行きたいと思わないの」ときっぱり断るようにしましょう。
4:笑うことが最大の魅力
笑うことは、その場を明るくして相手の心の壁を取り払うための最強の武器です。
感性工学を用いて「笑顔」の研究を行っている、笑顔研究家・感性価値プロデューサーの菅原徹氏は、笑顔には魅力的な笑顔とそうでないものがあると言っています。
人の印象に残る効果的な笑顔は、しわが寄るほどの「目」と力み過ぎていない自然に上がった口角の「口」で決まります。自分に自信が無くても笑顔でいることで知らぬ間に人を惹きつけているということもあるのです。楽しそうにしている人を嫌いと思う男性はいません。
参加する街コンが違っていると失敗する!

街コンが流行り出した頃は、出会いを求めた男女・おしゃれなお店・美味しい食事と3拍子揃っていましたが、現在では営利目的化して質が悪い街コンも出てきています。日付、場所、時間だけで探すと良い出会いに恵まれないことも。
失敗しない街コン選びのコツを知り、実りのある出会い探しにしましょう。
街コンを選ぶ基準は「ジャンル」
街コンはさまざまなジャンルがあります。職業・年齢・趣味など自分の好みで探せるジャンルで選ぶと「自分が思っていた異性と巡り合えなかった」という心配がありません。
また、1店舗のみで行われる立食・着席スタイルや店舗間を移動するスタイル、謎解きイベント、バーベキューなどスタイルもさまざまです。
自分の趣向に合ったものを選ぶことで考え方・価値観の近い異性に出会いやすくなります。
街コンはここで探そう!
街コンは企業や町などの組織が運営するものもあれば、個人で運営するものもあります。組織が運営するものに比べ、個人運営のものは情報管理がいい加減だったり、男女比に差があり過ぎるなど利用者のことを考えない営利目的だけで行われる街コンもあります。
満足できる出会いを探すなら、良質な街コンだけを揃えたサイト選びが大切です。
えくる

Source: 公式サイト
ミクシーのグループ企業が運営・主催する良質な街コンを集めたサイトです。
月100回以上の街コンが開催され、累計35万人と利用者が多いです。男女比を均等に調整しているので同性だらけの席ということも防げます。参加するには公的身分証の提示が必要です。
街コンマップ

Source: 公式サイト
「女性が楽しめる街コン」をコンセプトに街コンが企画されています。
街コンならではの人が多くて座れないことを解消する100%着席できる店舗を集めたり、草食系男子には嬉しい「運命のくじ引きタイム」で強制席替えがあったりとシステムで街コンを盛り上げます。
ファッションで損してる?どこで服を買えばいい!?

街コンで大事なのは、目立つことではなく清潔感です。お気に入りでも着古した物はNG。
- ガッカリ顔は悪くないのに、服装が。 白の無地Tシャツにジーンズをインしてるのも気になったけど、シワくちゃだったのがもっと嫌だった。 普段の生活が見えたようで一気に冷めた。
顔は悪くないのに、服装で損していることもあります。
男性はパンツにシャツが基本
熱い季節によく見かけるハーフパンツは好きではない女性が多いです。またTシャツを街コン向きに着こなすのはおしゃれ上級者の技で、おしゃれが苦手な人が着ると普段着の冴えないスタイルに。
パンツのおすすめカラーは、ブラック・ネイビー・白・カーキー。体形が気になる人は暗いカラーを持ってきましょう。トップスはホワイト・ネイビー、靴はローファー・スリッポンが失敗しにくいシンプルコーディネートです。
腕時計やレザーブレスレット、バングルなどでさり気なくおしゃれに。
女性はワンピースやスカートがおすすめ
女性は女性らしさと清潔感を意識したコーデがおすすめです。とくに男性ウケがいいのは、ワンピースやスカート。花柄やふんわりした素材・パステルカラーの優しい女性らしさがあるもの。
野外で行われる街コンなら汚れが目立つ白は避けたほうがいいですね。また、その日の天気もしっかりチェックしてコーデを決めましょう。
困ったら量販店のマネキン買いをする
服装に困ったら街コン用に揃えるのも方法です。男女年齢別人気ブランドを参考に自分好みのシンプルおしゃれコーデを探してみましょう。
【男性】
20代おすすめブランド
- GLOBAL WORK(グローバルワーク)
- coen(コーエン)
- GAP(ギャップ)
30代おすすめブランド
- UNITED ARROWS greenlabelrelaxing(ユナイッテッドアローズ)
- COMMECAISM(コムサイズム)
- BEAMS(ビームス)
40代おすすめブランド
- THE SHOP TK(ザッショップティーケー)
- EDIFICE(エディフィス)
- JOURNAL STANDARD relme(ジャーナルスタンダードレリューム)
【女性】
20代おすすめブランド
- RyuRyu(リュリュ)
- titivate
- KOBE LETTUCE(コウベレタス)
30代おすすめブランド
- fifth(フィフス)
- Re:EDIT(リエディ)
- 23区
40代おすすめブランド
- 自由区
- Eddie Bauer(エディーバウアー)
- FOXEY(フォクシー)
街コン後のLINEはココに注意!

その後の恋愛の発展になくてはならないのが連絡先の交換です。
LINEは連絡先の交換がかんたんにできるので多くの人が利用しています。交換中にもたついていると印象が良くないので街コン参加前に連絡先の交換方法をおさらいしておきましょう。
また、連絡先を交換する時やLINEのやり取りが始まった時の注意点もあります。
思い出せない異性とのLINEはNG
男性の場合、数うちゃ当たると当てずっぽうにLINEを送る人も。そうなるとどれが誰かわからず「それ、私じゃないよね?」となるのはまずいです。男女問わず、街コンでのLINE交換は対象者を絞るようにしましょう。
質問ばかりはNG
相手に好意を持っているから、「もっと知りたい」と思うのは自然なことです。しかし、質問ばかりだとうんざりしてしまい、少し芽生えていた気持ちを閉じさせてしまいます。
女性の場合は、逆に嫌いになってしまうことも。とくに「今日何した?」「何食べた?」などの質問はまだ恋愛に発展していない相手にとってはどうでもいいこと。仕事で疲れていてこういったメールが届いていると恋愛に発展しづらくなります。
長文LINEはNG
職場に出会いがない人も多く利用する街コン。普段は仕事で忙しい人も多いため、長文LINEは読むのが面倒です。いつしか既読スルーから音信不通、LINE拒否になることもあるので用件は短く、会話は食事に誘って直接会った時に楽しみましょう。
街コンの必勝法に関するQ&A

街コンの成功率や食事など、必勝法に関わる一般的な疑問を集めました。参加前に知っておくべき3つの疑問をチェックしておきましょう。
街コンは1人とグループどちらが上手くいく?
1人参加の方が上手くいくと言われています。その理由は、真剣に出会いを探していることが伝わりやすく、相手と1対1でじっくり話せることです。
街コンで狙い目の女性・男性とは?
1人参加の女性・男性です。真剣な交際を求めて参加している人が多く連絡交換から恋愛に発展しやすいです。
街コンではほとんど食べられないの?
食べられないことはありませんが、街コンは出会いが目的です。食事はあくまで会話を盛り上げたり好感度を上げるためのアイテムと考えましょう。
これで次の街コンでは気になる人といい感じ♪

人の印象は第一印象でほぼ決まってしまうため、身なりをきれいにおしゃれを勉強するのは大前提です。そのうえで必勝法を役立てて下さいね!
男性は、男らしさを感じる振る舞いを意識して。もじもじしたりきょどってしまうとそれだけでマイナスイメージになります。威張るのではなく自然に女性をエスコートできるように。さり気ない気配りにグッとくることもあります。
女性は、鉄壁を作らず気配りのできる女性になり切って好印象・話しやすい雰囲気を出すように。
街コンの攻略法を活かし未来のパートナーに出会いましょう!