お見合いサイト・パーティーのおすすめ順ランキング!成功のコツも解説

| 婚活
Share:

お見合いのおすすめ6選!失敗しないコツを伝授♪

「今年こそ彼氏ゲット!」と意気込んでみたもののできる気配がまったくない。職場にも出会いがないし、婚活サイトや婚活パーティーを利用してみようか検討する女性も多いですね。

しかし、どのサイトやパーティーを選ぶべきか迷います。サイトやパーティーによっては営利目的しか考えられず、男女比がバラバラだったりサクラが混じっていたり。そういった負の要素を排除した安心安全に参加できる婚活サイトやパーティーを集めました!

  • 口コミ調査⇒184件
  • 婚活に関するサイト調査⇒25サイト
  • 潜入取材経験⇒3回

サイト選びで成功するには、信頼できるサイト・パーティー選びも大切ですが、自分に合ったスタイルで婚活するということも重要です!利用するメリット・デメリットが解ると無理しない婚活でより成功率を高められます。

自分に合うお見合い方法を見つけるコツ

婚活サイトやパーティーの口コミを調査すると、「失敗した」「行っても無駄!」という意見が。現在婚活サイトやパーティーを利用して結婚に繋がる割合も増えているなかでこういった意見が出るのは、自分に合ったお見合いスタイルで婚活できていないことが原因かもしれません。

それぞれを利用するメリット・デメリットを知ることが婚活を成功させるカギです!

気軽に探せるのはネット婚活

仕事が忙しく疲れてなかなか婚活に踏み切れないならネット婚活がおすすめ。

隙間時間に利用できて、相手と長くコミュニケーションを取れることが魅力です。初対面で人見知りをしてしまう人や会話が苦手な人はメールでのやり取りから始められます。

婚活サイトのメリット

  • 忙しくても利用できる
  • 多くの相手のなかから理想の相手を探せる
  • 気になった人のみとコンタクトが取れる
  • 相手とじっくりコミュニケーションを取れる
  • 会う時にはある程度相手を知れている
  • 恋愛に真剣な相手を探せる

婚活サイトのデメリット

  • 月額使用料がかかる
  • 多くの情報を入力しなければいけない

婚活サイトのデメリットは、「お金がかかる」ことと「情報を細かく入力」しなければいけないことです。ただ、この2点は相手探しを有利にする利点があります

まず、お金がかかることはサクラ・ヤリモク男・悪徳業者を排除できます。ヤリモク男とはセックスだけを目的とした男性で街コンや無料で利用できる婚活サイトに多く潜んでいます。

情報を細かく入力することは、相手の求める条件とどれくらい一致しているかを判断する基準になります。自分がより具体的に入れることで相手に自分を知ってもらいやすくなります。逆に相手も同じように情報を入力しているので相手探しの判断に役立ちます。

対面で多くの相手と話せるのはパーティー

直接話して相手との相性を探れるのがパーティーの良さです。たくさんのジャンルや条件から選べる面白さもあり、パーティーに参加するために自分磨きをする機会も増えます。

立食スタイルの気楽な婚活から1対1の個室婚活まで幅広いスタイルから自分に合ったものを選ぶことができます。

婚活パーティーのメリット

  • スタイル・ジャンル・条件が多様
  • 直接相手との相性を探れる
  • パーティーの雰囲気を楽しめる
  • 総合的に相手を見られる
  • 自分磨きに意欲的になる
  • 一度に多くの人とコンタクトがとれる

婚活パーティーのデメリット

  • 積極的に話さなければいけない
  • 好みでない相手とも話さなければいけない
  • 自分磨きが必須

婚活パーティーを利用するデメリットは、「積極性が必要」なことと「多くの人と話す」こと、「魅力的になる努力が必要」ということです。

婚活パーティーでは、相手に積極的に話さなければ誰ともカップリングできずに終了ということも。自分から話しかける積極性が必要です。相手から話しかけられるように自分磨きも必須です。人の第一印象は見た目で決まってしまいます。

また、お見合い回転ずしなど多くの異性と交流できる反面、話の合わない人や好みでない人とも話さなければいけません。

パーティーは参加するほど「積極性」「会話力」「魅力」のスキルアップにつながりますが、苦手な人はただ時間を無駄に過ごしてしまうばかりです。

【ネット婚活】口コミ比較ランキング

ネット婚活が自分には合っていると感じた人におすすめの口コミ人気が高いランキング結果はこちらです。

ユーブライド

Source: 公式サイト

ユーブライド

  • 会員数:150万人~
  • 料金:8,910円(3ヶ月)~
  • 運営会社:株式会社Diverse

ミクシーグループの婚活支援サービスがユーブライドです。

全国展開していて、最大級の会員数の中から職業や年収など人気の条件によって相手が選べます。いきなり会費を払って利用は抵抗がある人にもおすすめで、無料登録である程度どのような感じかを確認できます。18歳以上の年齢確認や24時間体制で管理・サポートも整っています。

有料会員と無料会員の違い

利用できるサービスの違いです。有料会員はすべてのサービスが利用可能ですが、無料会員は「無料会員同士の連絡ができない」「スタンダード会員からのメールの返信のみ」など制限があり、どういった人が登録しているか確認するために利用します。

公式サイトを見てみる

ゼクシィ縁結び

Source: 公式サイト

ゼクシィ縁結び

  • 会員数:30万人~
  • 料金:4,298円(1ヶ月)~
  • 運営会社:株式会社リクルートマーケティングパートナーズ

結婚情報誌ゼクシィから生まれたマッチングサービスがゼクシィ縁結びです。

40万人の会員数からあなたに合った相手を18の質問や好みのタイプを学習しておすすめする機能や業界初のコンシェルジュがデート調整の代行をするなど充実したサポートで婚活を応援します。まずは無料登録でどういった人が登録しているかをチェックしましょう。

有料会員と無料会員の違い

有料会員になることで相手とメールのやり取りができるようになります。検索結果の上位に表示して選ばれやすくなる、相手のいいねの数を確認できるなど婚活を有利に進められます。

無料会員では、プロフィール作成から「価値観診断」「価値観マッチ」「いいねをする」「1回のみメール送信」などの基本機能のみです。

公式サイトを見てみる

マッチ・ドットコム

マッチドットコム

  • 会員数:180万人~
  • 料金:3,980円(1ヶ月)~
  • 運営会社:Match.com, L.L.C.

アメリカテキサス州のダラスに本社がある、24ヵ国15言語でマッチングサービスを展開しているグローバルな婚活サイトで、日本だけではなく海外の人とも出会えます

プロフィールに26枚の写真を載せられるほかに、外見・趣味・年齢・ライフスタイルなどで自分に合った相手探しをします。また条件に合った相手の情報を毎日届けてくれます。

有料会員と無料会員の違い

ユーブライドやゼクシィ縁結びと同じように基本機能は無料で相手とコンタクトを取るには有料会員への登録が必要です。

《注意!》

グローバルに出会えるメリットがありますが、日本に比べ海外では麻薬や性犯罪、暴力など犯罪レベルに差があります。十分注意したうえで利用してください。

公式サイトを見てみる

【お見合いパーティー】口コミ比較ランキング

お見合いパーティー派の人におすすめの口コミ人気が高いランキング結果はこちらです。

ホワイトキー

Source: 公式サイト

ホワイトキー

  • 開催地:全国主要都市
  • 利用者数:40万人~
  • 平均料金:女性1,500円/男性5,500円
  • 会社:株式会社ウィルコミュニケーションズ

2000年に北海道の札幌市で誕生したのが、現在全国主要都市で行われるまでに成長したホワイトキー。

口コミから瞬く間に広がり17年の婚活支援の実績があります。着席式で全員と話ができるように配慮され、会場はすべて駅から徒歩5分~10分と近い場所にあるので人目を気にすることもありません。

ホワイトキーの特徴

パーティー終了後に気になる相手にメッセージを送れます。「カップリングはできなかったけどあの人ともっと話してみたかったな。」という思いもこれで解消できますね。

中間印象やカップリングの指名状況からリアル婚活力の偏差値診断をして、いまの自分はどれくらい婚活力があるかを数値化して確認できます。

公式サイトを見てみる

プレミアムステイタス

Source: 公式サイト

プレミアムステイタス

  • 開催地:関東・関西・東海・九州etc
  • 利用者数:非公開
  • 平均価格:女性3,500円/男性5,500円
  • 会社:株式会社フュージョンアンドリレーションズ

医師・経営者・弁護士・税理士・会計士・公務員・外資企業などハイスペック男性と知り合える婚活パーティーを主催しているのがプレミアムステイタスです。

ドレスコード・年齢厳守などこまかい決まりがあるハイグレードな婚活パーティです。男性は必ず資格証明書と身分証明書の確認が必要なので身分を偽って参加する人はいません。

プレミアムステイタスの特徴

デザイナーズレストラン・ダイニングバー・ゲストハウスなどシチュエーションにもこだわり非日常の空間で、ドレスアップして映画のワンシーンのようなひと味違う婚活を体験できます。

公式サイトを見てみる

ゼクシィ縁結びPARTY

ゼクシィ縁結びPARTY

  • 開催地:全国主要都市
  • 利用者数:
  • 平均価格:女性1,500円/男性5,500円
  • 会社:株式会社リクルートマーケティングパートナーズ

スタンダードなものから企業とコラボしたものまで幅広いラインナップのなかから自分に合ったパーティー探しができるゼクシィ縁結びPARTY。個人情報の取り扱いや公的身分証明書の提示など安心安全なサービスの提供にこだわった信頼できる婚活支援サービスです。

ゼクシィ縁結びPARTYの特徴

企業とコラボした婚活パーティやバスツアーはバラエティー豊かで、イルミネーションや動物とのふれあいの他にも洞窟ツアーや海上バスツアー、無人島ツアーなどおもしろいイベントが開催されています。

リアル脱出ゲームのようなミッション型のイベントも開催。協力する中で異性の新たな一面にグッと惹かれるかもしれませんね。

公式サイトを見てみる

必見!お見合いを成功させる4つのポイント

お見合いを成功させるのは、おしゃれや会話を磨くことだけではありません。おしゃれや会話が苦手な人でもできるとっておきの秘策を伝授しましょう!

初対面は笑顔で挨拶

たかが笑顔と侮ってはいけません。

笑顔が相手に与える印象は抜群で、相手との距離を縮めるのにうってつけの方法です。笑顔はさまざまな組織で研究されるほどコミュニケーションにおいて影響力が強く、ビジネスや恋愛などあらゆる関係を円滑に動かす力を持っています。

笑顔が与える効果

  • 好印象を与える
  • 親しみやすい
  • 相手への好意
  • 場を和ませる
  • 自分の緊張感を緩和する

人の印象を決めるのは見た目です。その50%以上が人の見た目で決まるため清潔感に加え笑顔でいると親しみやすさや相手への好意、心を開いているアピールをすることができて相手の印象を変えます。

効果的な笑顔は、口だけではなく目も笑っていること。口角をただ上げただけの笑顔より、目も三日月型の目じりのしわが寄るような笑顔がより好印象を与えます。

聞き上手になる

会話が苦手なら相手の話をうまく引き出す話術を磨きましょう。相手を知ることもできて自分が会話が苦手でも相手が場を盛り上げてくれます。

聞き上手のポイントは、「あいづち」「オウム返し」「うなずき」です。この3つをうまく使い分けることで相手は気持ちよく会話ができます。まず相手のニーズを聞いて上手く引き出し、会話を盛り上げることで自分が話しやすい環境を作りましょう。

良いあいづちと悪いあいづち

あいづちの取り方のバリエーションは「うん」「すごい」「へー」「なるほど」「たしかに」などの一言で返します。良いあいづちは、抑揚をつけた感情がこもった取り方です。違った言葉を使い分けうなずきやオウム返しを入れながら共感してとれるといいですね。

逆に悪いあいづちは、抑揚が無く単調で同じ返事ばかりすることです。「この人話聞いてる?」「話がつまらないようなだな」と相手を不快にしてしまいます。

オウム返しの仕方

使い過ぎるとしつこく感じたり、馬鹿にされたように感じることもあるので、その話をもっと具合的に知りたい時に使いましょう。オウム返しは「それからそれから?」という相手の会話に興味があることを印象付けられる話し方です。

うなずく効果

会話にうなずく行為を入れるだけでより相手の話に共感していることを伝えられます。聞き上手上級者になると喜怒哀楽に合わせたバリエーションのうなずきを使い分けます。

2人が楽しめる話をする

会話が弾むとついつい聞いて聞いて!となってしまうのが女性です。一方通行の会話は場をしらけさせるのでNGです。自分の話はなるべく控えて弾む話題にしましょう。

また、貯金や財産、自分の欠点などマイナスな話題も会話が続かなくなる原因になるのでダメです。相手と盛り上がる共通点や知りたい点を探し会話を広げましょう。

次回に期待をもたせる

婚活はその場に参加すれば終了ということではありません。次回に期待させることは、そのあとの関わりで付き合う付き合わないが決まる重要な駆け引きになります。

例えば「今度私も連れて行ってください!」「私も見てみたいです!」など次回のデートを期待させる会話で男性がデートに誘いやすい状況を作ったり合う約束にこぎつけるのも今後の進展を大きく変えます。誘うか迷っている男性の背中を押す、脈あり演出をするのも大事です。

お見合いファッションは「清楚系」が鉄則!

ファッションを迷っている人は、迷わず清楚系のワンピースを選択しましょう。お見合いの場で相手へ与える印象でもっとも大切なことは清潔感と誠実さです。

苦手なおしゃれで無理に派手にしたり、若作りをしたり男性受けを狙って露出過多はNGです。お嫁に迎えるための相手を探しに来ている男性に人気の女性像は「清楚」「女の子らしい」「優しそう」「守ってあげたい」と感じられる女性です。

頑張って派手に着飾ったり、はりきってメイクに力を入れると逆効果ということもあるので目指すのは「清楚系」です。

ネット婚活が気になる人へ!出会い方講座

ネット婚活を利用する前の婚活サイトやアプリの使い方とかんたんなコツをレクチャーしましょう!ここではユーブライドの利用方法をもとに解説します。

婚活サイト・アプリの使い方

  1. 無料会員登録ボタンをクリック
  2. 規約に同意して登録メール送信またはFacebookで登録
  3. メールアドレスに届いたメールから登録
  4. プロフィール作成・写真を掲載
  5. 公的身分証明による年齢確認の手続き
  6. 条件orつぶやきで相手を探す
  7. マッチングメールの設定
  8. 好感を知らせる「いいね」をクリック
  9. お互いいいねが成立でマッチング成功
  10. メールでのやり取りをはじめる(有料へ)
  11. 実際に会う
  12. 仲を深める
  13. 恋人ができれば休会の手続きへ
  14. 結婚する
  15. 退会の手続きへ

運営サイトによって多少の違いはありますが、大まかな概要はほとんど同じです。退会のタイミングは個人により違います。恋人へのけじめとして退会するという人もいるので参考まで。

お見合いに関するQ&A

サイトを利用する前に不安な気持ちは解決しておきましょう。最後になりますが、利用していると感じる素朴な疑問をQ&Aで解説します。

お見合いサイトやパーティーは安心して参加できる?

婚活サイトのなかには怪しげなサイトもいくつかあります。こちらの記事に掲載したセキュリティーのしっかりした信頼できるサイト選びが重要です。

入会資格はいる?

難しい入会資格はいりませんが、サイトやパーティー主催側によって、公的身分証の提示が必要など入会に条件があります。

パーティーの参加回数が多過ぎるのはダメ?

回数が「多過ぎる」ということはありません。相性の良い相手を見つけるには回数は必要です。

自分に合うお見合いをして幸せの第一歩♪

恋人探しのコツは、どれもかんたんにできることです。

まずは、質の高い婚活サイト・パーティーに参加すること。サイト選びを間違ってスタートで出遅れないように気をつけてください。

誰でも利用できる無料サイトはサクラ・ヤリモク男・悪質業者が頻繁に出没しているという目撃情報も。そういったところは身分証の提出がなかったり、管理体制が緩かったり、危険を知らせる術がないなど問題が多いこともあります。もちろんすべてがそういったサイトというわけではありませんが、気をつけなければいけません。

失敗しないサイト選びをしてコツをつかめば彼氏ができるのも目前に。幸せの第一歩を踏み出しましょう!