ヤラーの評判は信用できない!?栄養不足は本当?3週間試した体験談公開

| ペット
Share:

ヤラーの評判ってどう!?愛犬家目線の体験談

ペットフードで初のオーガニック認証を受けたヤラー。愛犬が添加物や農薬など化学薬品に敏感だったり、オーガニックにこだわる飼い主のみんなに支持されて口コミでも高評価。

しかし良い口コミばかりを見ているとステマ?とかデメリットはないのか少し疑わしく感じるのが人間のサガというもの…。 

そこでミヂカ編集部はヤラーは本当に良いドッグフードなのか、気になるデメリット副作用一番お得に買う方法を含めて徹底調査!

また、愛犬家Aさんに実際にヤラーを試してもらったレポートも載せてますので参考にしてくださいね。

  • ​集計した口コミ⇒264件
  • ​調べたサイト数⇒63サイト
  • ​調査したメーカー⇒13社

本当に安心、安全なペットフードを探している飼い主の人は必見ですよ!

ヤラーの悪い口コミ・評判から分かったデメリット

​高評価が相次ぐヤラーですが、やはりその裏で悪評がささやかれていることがわかりました。ヤラーはどのようなデメリットがあるのか見ていきましょう。

  • 合わなかった
    うちの子には合わなかったようで軟便になりました。

    楽天市場

オーガニックで健康的なイメージのヤラーですが、ヤラーを食べた後に軟便になってしまった…という口コミがみつかりました。

ただし、ヤラーだけではなくどんなフードでもペットによって合う、合わないの相性があります。それを見極めるためにも自分の愛犬に合うかどうか最初は少量のものを購入するのがおすすめ。

また、相性以外にも急なフードの切り替えが軟便や下痢の原因になる場合もあります。愛犬の胃腸がびっくりしないようフードの切り替えの際は元から食べていたフードと1週間から10日かけて少しずつ混ぜるのが理想です。

  • 値段が高い
    問題ないのですがもう少し安ければなぁ

    Amazon

デメリットとしてヤラーの値段の高さをあげる人も。一番人気のヤラードッグフード小型犬用2kgは定価で購入すると5,378円

ディスカウントストアやホームセンターのドッグフードが1kg300円〜販売していることを考えると確かにお値段はかなり高め。

なぜこんなに値段が高いのかというと、ヤラーに使用されている野菜だけではなく、原料の鶏や七面鳥、牛の餌まで100%オーガニックだから。たしかにすべてオーガニックの餌にしたら餌代はかなりかかりますよね。

ヤラーはオーガニックの徹底的なこだわりの上に生まれたフードだからこそ、どうしてもコストがかかってしまうのです。​

徳用の安いペットフードはどうかというと、コストカットのために、安く入手できる病死したチキンや腐りかけの野菜など粗悪な原料が使われていることもあるといいます。

日本はペットフードの明確な品質基準がないことから、悪質な業者はやりたい放題なんだそう。家計に優しいとはいえ毎日粗悪なフードを口にしなければならないなんて愛犬にとっては優しくないですよね…。

一方でラッキーなことに、ヤラーは店舗によってはディスカウントがあったり、賞味期限が迫ったものが安く売っている場合も。愛犬に良いものをあげたいけれど家計が少しピンチ…という方はチェックしてみましょう。

ヤラーの良い口コミ・評判から分かったメリット

ネットで高評価を博すヤラー。実際に購入した飼い主のみんなはなぜヤラーを高く評価しているのでしょうか。​

  • 毛質が良い
    クリーム色の毛ですが、ヤラーのせいかとても艶があり柔らかい上質な毛質を保っています。

    楽天

犬の毛はたんぱく質脂質で主に構成されています。そのため、これらの成分の両方が足りなかったりどちらかが不足していると毛質は悪化してしまいます。

また、フードの原料のコストカットのためにホルモン剤や抗生物質が投与されたチキンをつかったり、配合されている保存料や化学薬品などの添加物が、愛犬の口に入ったりすることで、肌トラブルを引き起こし、毛質が悪化することも。

しかし、ヤラーのフードはたんぱく質が豊富でありながら、100%オーガニック。余分な化学薬品の使用はありません

余計なものが添加されていないクリーンなペットフードなので、トラブルの原因がなくなり、愛犬の毛並みがよくなったという口コミが多いのも納得です。

  • 涙やけが治った
    家の子は涙やけがひどかったのですが、オーガニックフードに変えたら、綺麗に治りました。

    Amazon

ヤラーに切り替えてから涙やけが改善したという嬉しい声が多数寄せられています。

涙やけは水分不足や目にゴミが入ったなど様々な原因がありますが、添加物粗悪な油脂低質な穀物など消化しきれなかった物資が涙管などに詰まって起こることも。

特に明るい毛並みの犬は涙やけが目立ってしまうので気になる飼い主の人も多いはず。

その点ヤラーはヨーロッパで認証を受けたオーガニック100%のフードなので、農薬や余分な添加物の使用はありません。フードを変えること改善できる可能性があるなら試す価値はあるでしょう。

【体験レポ】ヤラーを注文から3週間試したよ

実際に愛犬家Aさんに協力してもらい、ヤラーを3週間試していただきました! 今回トライしてくれる犬はマルチーズ2歳のメス、ピッピ。 

ピッピは好き嫌いが激しい上に、お腹が弱く、合わないフードだとすぐ吐いたり下痢してしまうのでAさんはフード選びに苦労しているのだとか。果たしてヤラーはピッピに合うのでしょうか…。

商品到着! 

注文は公式サイトから。うちのピッピはマルチーズなので小型犬専用フードを購入。ピッピはすぐお腹を壊してしまうので、最初は試食として小さい容量の600gを購入しました。税込で1,830円。 

ディスカウントストアで売っている1kg500円の市販の安いドッグフードと比べるとだいぶ高めですが、ヤラーは原料の肉の飼料もオーガニックだから原料コストもかかるだろうし、妥当な値段なのかな?と思います。

私たちの食べる野菜や肉でもオーガニックのものだと農薬使用の普通のものと比べてグーンと高くなりますもんね。

ヤラーを早速試してみた! 

さっそくヤラーを開封。オーガニックとのことなので匂いは少ないかな?と勝手に思っていましたが、ペットフード独特の香りはしっかりします。

ただ安いペットフードのように無理やりつけたような人工的で脂っぽい気持ち悪い香りではないです。

フードを一度に切り替えてしまうと、ピッピのお腹がびっくりしてしまうので、最初は今までのフードの20%をヤラーに切り替えてあげることに。

器に出してあげてみるとピッピはヤラーに興味津々の様子で鼻を近づけてクンクン。そして安全を確認するとバリバリといい音を立てて食べ始めました!…そして見事完食!

フードによっては、小型犬用のものでも粒が大きくて、食べにくいものがありますが、ヤラーの粒は7〜8mmほどで、マルチーズのピッピでも楽に​飲み込めるようです。

ピッピは好き嫌いが激しいわがまま娘で気に入らないフードは一切手をつけないのでこの食べっぷりに一安心です。 

もっと食べたいようでねだってきましたが、お腹の弱いピッピなので夜までひとまず休憩です。 

【1週間後】食いつきが良い! 

1週間かけてヤラーに完全に切り替えができました。ピッピはお腹が弱く、すぐに下痢になったり吐き出してしまったりするのですが、今の所トラブルはなく、一安心。

ひとまず試食として購入しましたが、ヤラーはピッピの体に合うようなので、再度追加で購入しました。 

ピッピの体重は3kg程度なのでヤラーの1日の目安量は77gとのこと。以前あげていたフードが60gでしたので、それと比べるとやや多め。しかしヤラーはカロリーが低めなので、大きな問題ではないかなと思います。 

1週間たってもいまだにヤラーの食いつきは良好です。ピッピの気持ちの良い食べっぷりをみてると、ついこっちまで笑顔になります。 

【2週間後】以前よりも元気に動き回っているかも! 

以前は散歩中、すぐに帰りたがったり、歩くのを面倒臭がって急に後ろに下がって付いてきたりしましたが、今では元気に歩いてくれます

前のフードでは食べ残しがあったり、食欲がなかったりですが、ヤラーに変えてからはしっかり食べるようになったので少しスタミナがついたのかな?と思います。 

【3週間後】他の餌よりもヤラーを喜ぶ! 

好き嫌いの激しいピッピなので、ヤラーに変えてもすぐに飽きちゃうかも?と思ったのですが、ピッピの食いつきは3週間たってもいまだに良好

食事の時間になるとヤラーの袋をガサガサするだけで呼んでもいないのにダッシュで向かってくるほど。よっぽどヤラーを気に入っているのでしょうね。 

ヤラーの総評

ヤラーを愛犬家Aさんに3週間試してもらったところ、お腹の弱いピッピでも下痢などのトラブルはなく食いつきも良好だったので、継続して購入していきたいとのこと。

日本ではペットフードの安全性の明確な基準はないので、市販の安価なフードはお肉の割合が少なかったり、原料のチープさをごまかすために香料が多く使われていたり、粗悪な油でコーティングしたものもあるようです。

しかし犬の嗅覚は人間よりも100万倍以上優れているそうなので、人工の香料や劣化した油の匂いのついたフードを毎日食べさせるのははある意味愛犬にとって拷問のようなものかもしれません。

ヤラーはオーガニック100%の自然の匂いだからこそ、好き嫌いの激しいピッピでも食いつきが良く、気に入ったのだと思います。

ヤラーを3週間試してわかったこと

  • フードの香りはしっかりめ
  • 好き嫌いの激しい犬でも食べっぷりは◎
  • スタミナがついて元気に動き回るように

 ヤラーを他2商品と比較!おすすめは!?

​ちまたには多くのドッグフードが出回っています。ヤラーと他のドッグフードは何が違うのでしょうか?売れているドッグフードと比較しみました!

ヤラーの基本情報

\オーガニックで体の中から健康に!/

Source: 公式サイト

ヤラー

  • 編集部評価:★★★★★ 総合95点
  • 価格:5,378円
  • 内容量:2kg
  • 保証・特典:なし
  • メーカー:株式会社イシイ

ヤラーはオーガニックの本場、ヨーロッパの厳しい認証をクリアしている正真正銘の100%オーガニックドッグフード。余分な添加物が配合されていないだけではなく、原材料の野菜や肉も無農薬・無投薬だから安心!

公式サイトを見てみる

カナガンの基本情報

​\人間でも食べれる新鮮な材料を厳選!/​

Source: 公式サイト

カナガン

  • 編集部評価:★★★★★ 総合93点
  • 価格:3,960
  • 内容量:2kg
  • 保証・特典:定期コースで20%OFF、プレゼント付き
  • メーカー:株式会社レティシアン​

カナガンは穀物不使用のグレインフリードッグフード。野菜やハーブも配合されており、とってもヘルシー。​すべて人間が食べられる高品質な素材で構成されているのが特徴。

公式サイトを見てみる

ロイヤルカナンの基本情報

​​\高品質のたんぱく質がたっぷり!/​​

Source: 公式サイト

ロイヤルカナン

  • 編集部評価:★★★★★ 総合92点
  • 価格:2,797
  • 内容量:1.5kg
  • 保証・特典:5,000円以上購入で送料無料
  • メーカー:新東亜交易株式会社​

ロイヤルカナンのドッグフードは豊富なバリエーションで犬種やライフスタイルにあった必要なフードを選ぶことができます。超高消化性たんぱく質入りのフードは健康な消化を助ける愛犬の強い味方。

公式サイトを見てみる

マグネシウム含有量を求めるならカナガン

骨や歯の形成​を形成するマグネシウムなどのミネラル分は犬の健康維持には不可欠です。​カナガンはドッグフードでは珍しい海藻が配合されているので、愛犬に必要なミネラルが豊富。

また、カナガンは活力を保つマリーゴールド、リフレッシュ効果が期待できるカモミールなどのハーブが配合されており、とってもヘルシー。

人間でも食べられる新鮮で高品質な原料からできているので安心して与えることができます。穀物不使用なので穀物アレルギーの子にもおすすめ。

便秘が気になるならロイヤルカナン

ロイヤルカナンは獣医師のジャン・カタリー博士が「食で健康になるように」という願いを込めて作ったフード。獣医師やブリーダー、栄養学者が犬の健康のために徹底的に研究した上で誕生しました。

特にロイヤルカナンは消化の良さが特徴。食物繊維、消化率90%を誇る超高消化性タンパク​が豊富で健康的な消化の維持が期待できます。

ウンチの形や匂いが気になる子、愛犬の便秘や下痢 で困っている飼い主の人におすすめです。

総合的に見てヤラーがおすすめ!

たとえ肉の量がたっぷり使用されたドッグフードでも、その肉は陽の当たらない狭いスペースでホルモン剤を使って育てられたチキンや、添加物たっぷりの粗悪な飼料で育った不健康な​牛が使用されている可能性があります。

野菜がふんだんに配合された一見ヘルシーなドッグフードでも、農薬がたっぷり付着していたら、そのフードはもはや健康的とは言えないですよね。

対して​ヤラーはオーガニック認証を受けた高品質な原料でつくられた100%オーガニックドッグフード。

完全オーガニックの食餌で日光や自然の風をのびのび受けて育った健康的な動物たちの肉が使われています。また、野菜も農薬不使用なクリーンなものを厳選。

そんな100%健康的な原材料で構成されたヤラーだからこそ、安心して口にすることができます。

また余計な着色料や香料は使用していないので、ケミカル臭がしません。そのため人間と比べて嗅覚が敏感といわれる犬でもおいしく食べることができるのです。

【犬用】ヤラーの商品ラインナップ

​ヤラーは愛犬の体調や、年齢、種類によって様々なフードを用意しています。あなたの愛犬にぴったりのフードはどれでしょうか。

グレインフリードッグフード

​本来、犬は肉食動物。そのため人間にとっては害のないトウモロコシや小麦、米などの穀物は犬にとってはうまく消化ができないことも。

ヤラーのグレインフリードッグフードは穀物が含まれていないので、胃腸が弱い子や、穀物アレルギーのある子にぴったり。オーガニックのチキンが主原料で、肉の味と香りがしっかりするため好き嫌いのある子でもおいしく食べられるでしょう。

100%オーガニックドッグフード

こちらがヨーロッパで最初に誕生した100%オーガニックのドッグフード。農薬が不使用なだけではなく原料のチキンが食べる餌までもオーガニックという徹底ぶり。

成犬からシニアまで食べられる全犬種対応ですが、粒は9.5mmと小型犬にはやや大きめなので中、大型犬におすすめ。

センシティブドッグフード

​皮膚トラブルや下痢、便秘の多い子はもしかしたら食べているフードに問題があるかもしれません。

センシティブドッグフードはアレルギーや消化不良の起こりやすい大豆、小麦、トウモロコシが排除してあります。またカロリーも低いのでぽっちゃり気味の子にもおすすめ。

ベジタリアンドッグフード

本来肉食動物の犬ですが、中には肉にアレルギーがある子もいます。ヤラーのベジタリアンドッグフードは、肉類を含まないフード。

チキンを排除した肉アレルギー用のフードはあるものの、完全菜食のものは少し珍しいので、動物性たんぱく質がとれない敏感な子は試す価値はあるでしょう。

シニアドッグフード

犬も人間と同じで​歳をとるにつれて代謝が落ちてきたり運動不足になるもの。シニアドッグフードはDHAやEPAがたっぷりの青魚や、年齢と共に気になる関節ケア成分が配合されています。

また、消化しやすい原料が使用されているので代謝が落ちたシニア犬にも優しい設計です。

小型犬用ドッグフード

小型犬にも食べやすい小粒タイプ。7mmとヤラーのフードで一番小さいので、顎の弱い子や大きい粒が嫌いな子に最適です。

パピー用ドッグフード

仔犬は​​とっても体が小さい上に、これから体を形成する大事な時期。仔犬時代に食べたフードで今後の健康が左右されるともいわれているので、農薬やホルモン剤など余分なケミカルの配合のない100%オーガニックのパピー用ドッグフードがおすすめです。

【猫用】ヤラーの商品ラインナップ

もちろんヤラーはキャットフードもオーガニック!​​ヤラーはドッグフードだけではなくキャットフードも人気なんですよ。

キャットフードグレインフリー

​小麦、米などの穀物をうまく消化できない子におすすめのグレインフリー。オーガニックの餌でのびのびと育った健康なチキンが主成分のため、食いつきは良好です!

キャットフードフィッシュ

​ネコが大好きな魚入りのフード。成猫からシニアまで幅広い年齢の愛猫に与えることができます。魚とチキンのW配合なのでたんぱく質のクオリティーを求める飼い主の人におすすめ。

キャットフードチキン

キャットフードチキンも成猫からシニアまで対応のフード。抗生物質、ホルモン剤が使用されていないクリーンなチキンがたっぷり配合されています。

子猫用キャットディナーチキン・フィッシュ缶(ウェット)

好き嫌いが激しい子でも喜んで食べるウェットタイプのフード。ドライタイプを食べ残ししてしまう子には、このウェットタイプをトッピングとしてあげればジューシーな肉の匂いがついて美味しく食べることができます。

ミネラル、アミノ酸たっぷりの海藻が配合されているので栄養バランスもバッチリ。

ヤラーは穀物主体だけど大丈夫?心配な点

ヤラーのドッグフードの深刻な副作用は報告されていません

また、ヤラーは過去に無料サンプルを配布していました。このようなキャンペーンは商品のクオリティーや安全性に自信があるからこそでしょう。

ただし、​ヤラーのフードによっては穀物中心の配合になっています。たとえば、「100%オーガニックドッグフード​」の原材料はとうもろこし、小麦の穀物が主体。

肉の配合率は23%と標準的なものの、穀物はワンちゃんの消化に負担がかかりますし、穀物アレルギーの子は注意が必要なので​心配する飼い主は多いかもしれません。

ただ、ヤラーはオーガニックチキンが主体で米や小麦を含まない「グレインフリードッグフード」や、大豆、小麦、トウモロコシ不使用の「センシティブ」などのレパートリーがあります。

穀物の配合が心配の飼い主の人は特別仕様のこれらのフードを選ぶのが安心です。

ヤラーのメーカー株式会社イシイは安心?

ヤラーのメーカー、株式会社イシイは千代田区神田に拠点を置いています。

ヤラーのドッグフードはAmazonや楽天などオンラインの様々な店舗で取り扱いがありましたが、2017年からはLecopという株式会社イシイによる公式メーカー直販サイトがつくられました。

支払い方法が柔軟

公式通販サイトでは、支払いはクレジットカードだけではなく、代金引換銀行振込も可能です。代引き手数料は540円かかります。

また銀行振込の支払い期限は7日以内で、その期間入金がないとキャンセルになるので注意しましょう。クレジットカードを持っていない人にとっては支払い方法が柔軟なことは助かりますね!

返品・交換サービスはなし

以前はヤラーの返金サービスがあったようですが、残念ながら現在は破損や異なる商品が届いたなどのトラブル以外の返金サービスはありません

【Amazon・楽天vs公式】ヤラーを安く買う方法

ヤラーはAmazon、楽天、公式サイトなど様々な店舗で取り扱いがあります。一番人気の小型用2kgのフードのそれぞれの価格の違いは以下の通りです。(2018年3月現在)

​Amazon​楽天​公式サイト
​3,735​円(送料無料)​3,329​円+送料455円​5,378 円​+送料900円

送料を含めて考えるとAmazonが一番お得のようです。

公式サイトはフード本体も送料もAmazon、楽天に比べるとかなり高め。しかし公式サイトでは時期によっては海外用の日本語表記のないフードのセール品の取り扱いがあることも。偽物を掴む心配なく安心して取引したい方は公式サイトで購入するのがおすすめです。

公式サイトを見てみる

ヤラーの正しい与え方3つのポイント 

オーガニックで健康的なフードのヤラーですが、間違った与え方では肥満や下痢の原因に。この機会に正しい与え方をきっちりおさらいしましょう。

体重や年齢で適量を見分ける

あなたは愛犬の食事の回数や、量をきちんとマネジメントしていますか?愛犬の健康を維持したいなら、食事量は体重や年齢で管理する必要があります。 

例えばヤラーは小型犬成犬3kgなら1日の給餌量は90g。この量を1日2回に分けて与えるのが目安です。 

パッケージに記載されている1日の給与量を守る 

愛犬が喜ぶからといってあげすぎてしまったり、適当に餌皿に放置してなくなったら継ぎ足す…など、ずさんな管理は愛犬の万病の元。1日の給与量はパッケージに記載されているのできちんと守りましょう。 

年齢によって餌の種類を変える 

運動量の多い成犬と代謝が落ちてきたり運動不足になりがちなシニア犬ではもちろん摂取すべきカロリーや栄養素は異なります。

ヤラーにはパピー用、成犬用、シニア用で年齢に合わせたケア成分が配合されたフードが用意されているので、愛犬に最適なフードを選びましょう。

ヤラーの賞味期限はいつまで?

賞味期限は開封後、ドライフードで冷暗所保存でおよそ1ヶ月~1ヶ月半ウェットタイプは冷蔵保存で2日~3日が目安です。

ヤラーは犬の健康に有害な合成酸化防止剤は配合されていません。余分な添加物が排除されていることから賞味期限は一般的なケミカル入りフードと比べるとやや短めですが、愛犬の健康のためにも賞味期限はきちんと守りましょう。

ヤラーの気になるQ&A

​ヤラーにまつわる疑問についてお答えします!

ヤラーは5kgと10kgどちらを購入するべきですか?

開封後の劣化を最小限にするため、少ない量のフードの購入がおすすめです。

フードの​開封後は空気と触れて酸化が進み、劣化していきます。大きな容量のフードでは、食べきるのに時間がかかってしまい、その間にフードの品質が変化してしまう恐れが。

なるべくフレッシュな状態のフードを愛犬に食べてもらうためにもなるべく早く食べきれる少量の購入をおすすめします。

ヤラーのシニアペットフードは何歳頃からですか?

7歳をすぎた頃からが目安です。

​成犬のころに比べて徐々に代謝が落ちてきたり、運動不足になってしまうのは7歳を過ぎたころからと言われています。7歳を過ぎたら消化しやすい原料や関節ケア成分が配合されているシニアのフードに移行するのをおすすめします。

ヤラーのペットフードには発がん性物質が含まれていませんか?

含まれていません。

ヤラーは農薬やホルモン剤などのケミカルを徹底的に排除したオーガニックフードのため、発がん物質の配合の心配はいらないでしょう。

ヤラーのペットフードなら安心!ずっと一緒にいようね

あなたの愛犬は今食べているフードに満足しているでしょうか?ペットフードは愛犬が毎日口にするものであり、体を構成する素となるものです。

いくら表示上は栄養満点なペットフードでも農薬がべっとりついた野菜や腐り掛けや病死した不健康なチキンが使われていたら、そのフードは健康的なのか疑問が残ります。

ヤラーのペットフードは、​農薬不使用なだけではなくオーガニックフードを食べて自然の風でのびのび育った健康的な肉がたっぷり使われているので愛犬にずっと元気でいてほしい飼い主におすすめですよ!

公式サイトを見てみる