目次
思春期ニキビのお悩み解決♪化粧水&乳液11選!

思春期ニキビはしつこくてなかなか治らず、悩みの種になりがちですよね。青春の証だといわれても、ニキビができているのでは青春を謳歌する気分にもなれません。
そこで、思春期ニキビの悩みを解決してくれる化粧水や乳液を11アイテム厳選!効果的な使い方を合わせて紹介します。
- 調査したサイト⇒約50サイト
- 参考にした口コミ⇒約130件
- 厳選した化粧水・乳液⇒11アイテム
気軽に購入できるプチプラから品質にこだわった良質な化粧水・乳液まで幅広く紹介。ぜひ自分にぴったりのものを見つけて、思春期ニキビの悩みと別れを告げてくださいね。
思春期ニキビに化粧水だけはNG?乳液は必要?

結論からはっきりと言うと、乳液も必要です。ニキビができやすい時は顔が皮脂でべたついているので、あまり乳液はつけたくないと感じるかもしれませんが、実はニキビケアにも乳液は欠かせません。
乳液には、大切な役割があります。それが、化粧水の水分を逃がさないということ。化粧水をなじませた後で乳液を使い、化粧水の効果を最大限に引き出すのです。
ニキビケアにおいてもこのことは重要です。実はニキビができやすい原因の一つは、肌の内側が乾燥していること。表面はべたついているのに、中が乾燥しているのです。
そのため、化粧水で保湿をしたら乳液を使って水分を肌に閉じ込めることが大切。適切に水分を補充することが、肌の調子を整え、ひいてはニキビを含む肌トラブルを改善することにつながるのです。
思春期ニキビ向け化粧水&乳液の選び方

では思春期ニキビに効果的な化粧水や乳液は、どんなことを基準に選べばよいのでしょうか。注目すべき3つのポイントを解説します。
- 抗炎症成分
- 保湿力
- 低刺激
抗炎症作用のある成分配合のものを選ぶ
ニキビは炎症の一つ。毛穴に皮脂がつまり、その中で菌が繁殖することで炎症が起きるのです。そのため、抗炎症作用のある成分を配合した化粧水を選びましょう。抗炎症成分の中で代表的なのは以下の3つです。
- ビタミンC誘導体
- グリチルリチン酸ジカリウム
- サリチル酸
ビタミンC誘導体は、抗酸化作用があります。酸化はニキビの炎症を促したりその後の色素沈着を引き起こすのですが、ビタミンC誘導体はその酸化を防ぐ抗酸化作用があるのです。
グリチルリチン酸ジカリウムは、漢方薬の甘草に含まれる成分。炎症を鎮める効果があることがわかっています。
サリチル酸は、ニキビの原因であるアクネ菌を殺菌する効果があります。炎症の原因となる菌を殺菌することで、炎症を鎮めるのです。
保湿力があるものを選ぶ
ニキビができているときは、できるだけさっぱりした化粧水や乳液を使いたくなりますよね。顔が皮脂でべたつくので、あまりしっとりとしたものを塗りたくないもの。
しかし先ほども述べたように、ニキビケアでも保湿力は重要です。実は肌の内側が乾燥していることが、ニキビを悪化させているかもしれないのです。
とくに、ニキビができるからと強めの洗顔をしている人は要注意。皮脂を落としすぎて肌がカサカサになっているせいで、余計に皮脂が分泌されてニキビを招いているのかもしれません。化粧水や乳液でしっかりと保湿をし、余分な皮脂の分泌を防ぎましょう。
低刺激なものを選ぶ
3つ目のポイントは、低刺激であることです。化粧水や乳液を選ぶ際は、刺激の少ないものを選びましょう。
肌は、刺激が加わるとそれから肌を守るために、バリアを作ろうとします。そのバリアの一つが皮脂なのです。つまり、刺激の強い化粧水や乳液は皮脂を増やし、ニキビを招いてしまうのです。以下のことに注意しましょう。
- 界面活性剤不使用
- 無香料
- 無着色
- アルコール
- パラベン
細かく紹介するとまだまだあるのですが、まずは上記の5つが入っていない商品を選ぶように心がけましょう。
思春期ニキビにおすすめの化粧水TOP3

編集部で厳選したおすすめの化粧水を紹介します!
ビーグレン ニキビケア
\独自の技術で成分を届ける!/

- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:1,800円
- 内容量:クレイウォッシュ15g、クレイローション20mL、Cセラム5mL、QuSomeモイスチャーゲルクリーム7g
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社
4種類の商品を試すことができるトライアルセットです。毛穴の中まできれいに洗う洗顔料に、しっかりと保湿をしてくれるローション、ビタミンCを配合したセラムの効果でニキビに総合的にアプローチします。
悪い口コミから見るデメリット
- 日中は使用できない紫外線に反応する商品なため日中は使用していない
- 匂いがキツイビーグレンの商品ってどれも匂いがキツイですが、これも例にもれずくさいです。
Cセラムは紫外線に反応するので、日中は使えません。その点が弱点になっているようです。また、匂いが気になるという声も。効果とは関係ありませんが、ちょっと残念ですね。
良い口コミから見るメリット
- 毛穴が目立たなくなった小鼻の毛穴が いままでどんな化粧品を使っても 小さくはなっても目立っていましたが このセラムを使ってからは あきらかにめだたなくなっています。
- 翌日には赤みがひく触るのも痛いようなニキビができてしまっても、寝る前にニキビにしっかり浸透させておくと、翌日にはだいぶ赤みもひいて鎮静されているような気がします。
毛穴の状態やニキビが良くなったという声が多くみられました。すぐに効果を実感できたという声がある反面、しばらく使ってようやく効果が出たという声もあったので、まずは継続することが大切ですね。
ビーグレンニキビケアの成分と特徴
- 毛穴の奥まで洗う洗顔料
- 高濃度のビタミンCを配合したCセラム
- 成分を奥まで浸透させる技術QuSome
- しっかり保湿し皮脂分泌を防ぐゲルクリーム
毛穴をきれいにし、抗炎症成分であるビタミンCを届け、最後にしっかり保湿するというステップで総合的にニキビを改善していきます。自分のニキビにはどんなケアが必要なのかわからない、と思っている人にも試してほしいです。
ビーグレンニキビケアを安く買う方法
まずは公式サイトでトライアルセットを購入するのがお得です。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年3月現在)
公式サイト | Amazon | 楽天 |
1,800円 | 6,980円 | 取り扱いなし |
プロアクティブ+
\サリチル酸でしっかり殺菌!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合92点
- 価格:4,900円
- 内容量:洗顔料60g、美容液30g、薬用クリーム30g
- メーカー:ザ・プロアクティブカンパニー株式会社
洗顔料、化粧水、クリームが入ったセットです。ニキビの原因菌であるアクネ菌を殺菌し、グリチルリチン酸ジカリウムで炎症を抑え、しっかりと保湿で肌を守ってくれる3ステップでニキビを改善します。
スマートターゲットテクノロジーという独自の技術で有効成分を必要なところに届けてくれるのも魅力。ニキビに悩んだらまず試してみたい商品の一つです。
シーボディ VCシリーズ
\新型ビタミンCの力で炎症防ぐ!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合87点
- 価格:1,000円
- 内容量:化粧水20ml、薬用美容液8ml、クリーム2g×7
- メーカー:株式会社シーボディ
より安定性と浸透力を高めた新型のビタミンC誘導体を配合。これまでのビタミンC誘導体よりもさらに浸透しやすく、ニキビにもより高い効果が期待できます。そのほかサリチル酸や甘草エキスなどの自然由来の成分を多数配合し、ニキビにアプローチします。
市販の思春期ニキビ向けおすすめ化粧水

市販で購入できる思春期ニキビ向け化粧水です。
オルビスクリア
\周期ニキビにアプローチ!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合94点
- 価格:1,200円
- 内容量:薬用洗顔料20g、薬用化粧水40ml、薬用保湿液14g
- メーカー:オルビス株式会社
甘草エキスや、保湿成分であるコラーゲンを配合。そしてなにより特徴的なのは、女性の周期的なニキビにアプローチする紫根エキス。ニキビや肌荒れが周期ごとに生じるという女性におすすめの化粧水です。
無印良品
\敏感肌でも安心のシンプル化粧水!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合82点
- 価格:1,156円
- 内容量:200ml
- メーカー:株式会社良品計画
ニキビの炎症を鎮めるアラントインを配合。敏感肌でも安心して使える、シンプルな化粧水です。ニキビができる一方でカサツキやピリピリした感じがあるという人におすすめです。
ドラッグストアで買える安い思春期ニキビ向け化粧水

ドラッグストアで手軽に購入できるプチプラ化粧水です。
オードムーゲ
\肌質問わず使える優しさ!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合85点
- 価格:1,200円
- 内容量:160ml
- メーカー:小林製薬株式会社
どんな肌質の人でも使える優しい化粧水です。保湿をすることで余分な皮脂の分泌を防ぎ、ニキビの予防にもおすすめの商品です。
ハトムギ化粧水
\抗炎症成分でニキビに対処!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合82点
- 価格:598円
- 内容量:500ml
- メーカー:イミュ株式会社
自然由来の成分を配合していて、肌に優しいのが特徴。さらにグリチルリチン酸ジカリウムを含んでいるので、ニキビの炎症を鎮める効果も期待できます。
スキンライフ
\ニキビにおすすめの薬用化粧水!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★☆総合78点
- 価格:460円
- 内容量:150ml
- メーカー:牛乳石鹸共進社株式会社
殺菌・消炎効果のある薬用化粧水です。イソプロピルメチルフェノールやグリチルリチン酸ジカリウムといった消炎成分でニキビにアプローチします。毛穴に詰まりにくいノンコメドジェニックテスト済みで、ニキビ肌でも安心して使えます。
思春期ニキビにおすすめの乳液TOP3

乳液のおすすめも紹介します。化粧水と合わせて使って、効果を引き出していきましょう。
ノブACアクティブ
\毛穴に詰まりにくいから安心!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:1,500円
- 内容量:メイク落とし20mL、洗顔料15g、化粧水(モイスト)20mL、乳液6mL、化粧水(ノーマル)2mL×2個
- メーカー:常盤薬品工業株式会社
5種類の商品を試すことができるトライアルセットです。ノブACアクティブはまさにニキビ肌の人のために生まれた商品で、さっぱりした使用感でありつつ保湿もしてくれる乳液が魅力です。
悪い口コミから見るデメリット
- 少ない容量は少ないけど試すにはいいと思う。 買って損はないです。
- 安いけど少ないこの種類、この量で1620円(送料0)は安いと思います。ただミルクはすぐなくなってしまいました。ちょっと少ないかな。
トライアルセットなので、量が少ないという意見が見られました。ただ逆に言えばそれ以外に否定的なコメントはあまり見られず、使用感や効果については軒並み好評です。
良い口コミから見るメリット
- 吹き出物が改善使用して1ヶ月目です。大分吹き出物が落ち着いてきました。
- ニキビの赤みが引いた小学校6年の娘に購入しました。(中略) 使って2日ですが、ニキビの赤みが引いたような感じです。
ニキビや吹き出物が改善してきたという意見が見られました。トライアルセットなのであまりたくさん使えるわけではありませんが、それでも多くの人が効果を実感しているようですね。
ノブACアクティブの成分と特徴
- 肌の古い角質を洗い流す洗顔料
- サリチル酸配合でアクネ菌に対処
- 毛穴に詰まりにくいノンコメドジェニックテスト済み
- ビタミンC・E誘導体配合
サリチル酸やビタミンC・E誘導体などニキビに効果的な成分を配合しつつ、毛穴に詰まりにくいノンコメドジェニック済みで使いやすい商品です。
さらに乳液の保湿成分にはセラミドが配合されていて、乾燥や外部の刺激から肌を守ってくれます。
ノブACアクティブを安く買う方法
トライアルセットがお得です。公式サイトとAmazonで同じ価格ですが、公式サイトでは化粧水やハンドタオルといったプレゼントがついてくるので、そちらで購入するのがおすすめです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年3月現在)
公式サイト | Amazon | 楽天 |
1,500円 | 1,500円 | 1,782円 |
dプログラム
\潤いをずっと守ってくれる!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合87点
- 価格:4,093円
- 内容量:100ml
- メーカー:株式会社資生堂
ニキビや肌荒れを予防してくれる薬用乳液です。アルコールやパラベン、香料が使われていない低刺激なもの嬉しいポイント。一度肌を潤したら、長時間にわたって潤いを守ってくれます。
ルナメアAC
\低刺激でさっぱりした使用感!/

- 編集部評価:★★★★★ 総合85点
- 価格:1,080円
- 内容量:メイク落とし3mL×7包、洗顔料15g、化粧水(ノーマル)30mL、化粧水(しっとり)3mL×2包、ジェルクリーム12g
- メーカー:株式会社 富士フイルム
4種類の商品を試すことができるトライアルセットです。ジェルクリームは香料や合成着色料不使用で低刺激、さらにノンコメドジェニックテスト済みで毛穴に詰まりにくいのが特徴です。使用感もさっぱり軽いので、ニキビ肌でも抵抗なく使うことができます。
思春期ニキビ向け市販のおすすめ乳液

化粧水と同じように、乳液についても市販のおすすめ商品を紹介します。
無印良品
\無添加で肌に優しい!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合88点
- 価格:1,330円
- 内容量:200ml
- メーカー:株式会社良品計画
無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー、さらにアレルギーテスト済みと、とにかく肌に優しい低刺激な乳液です。敏感肌の人でも安心して使えます。
キュレル
\疑似セラミドで肌を守る!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合84点
- 価格:1,620円
- 内容量:120ml
- メーカー:花王株式会社
疑似セラミドを配合し、肌を優しく保湿してくれます。アルコールフリー、無香料、無着色で低刺激です。アラントインを配合していて、ニキビの炎症を抑えてくれます。
プチプラ!ドラッグストアの思春期ニキビ向け乳液

プチプラの思春期ニキビ向け乳液を紹介します。乳液でケアしたいけれど、あまり高額なのはちょっと……という人におすすめです。
オードムーゲ
\コスパに優れたプチプラ乳液!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合85点
- 価格:1,528円
- 内容量:100g
- メーカー:小林製薬株式会社
無香料でさっぱりとした使用感が特徴です。べたつかないので、ニキビ肌の人でも使いやすい使用感です。伸びがよくコスパにも優れています。
菊正宗 日本酒の乳液
\日本酒に含まれる自然の保湿成分!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合81点
- 価格:627円
- 内容量:380ml
- メーカー:菊正宗酒造株式会社
お米の成分など、日本酒に含まれる保湿成分に加え、セラミドやアミノ酸が肌を潤してくれます。肌になじみ、しっとりと潤してくれる使用感が魅力です。
思春期ニキビの正しいスキンケア方法

せっかく化粧水や乳液を使うのであれば、正しく使ってその効果を引き出したいですよね。今一度、正しいスキンケア方法を見直しておきましょう。
【洗顔】優しく汚れを浮かせる
ニキビができやすい人に多いのですが、ごしごしと力を入れて洗っていませんか?洗いすぎはかえって皮脂の分泌を促します。優しく汚れを浮かせるように洗うのがコツです。洗顔をする際には、以下の2つのポイントを意識しましょう。
- 指の腹で円を描くように洗う
- 30~32度のぬるま湯で洗う
まず、指の腹を使って円を描くように洗顔します。こするのではなく撫でるようにし、表面の汚れを浮かせるのです。
また、その際に使うのはぬるま湯。肌の温度に近いぬるま湯を使うことで、肌への刺激・負担を軽減しましょう。冷水だとあまり皮脂が落とせません。逆に熱いお湯だと皮脂を落としすぎるうえ、肌のバリア機能を弱めてしまうのです。
ちなみにおすすめの洗顔料はこちらです。
ファーストクラッシュ
\洗顔ひとつでニキビケア!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合90点
- 価格:3,714円
- 内容量:180g
- メーカー:エイボン・プロダクツ株式会社
ただの洗顔料ではなく、化粧水のような保湿成分も配合。洗顔だけで一通りのニキビケアが果たせてしまう商品です。短い手間でニキビケアを行いたい人におすすめの洗顔料です。
【保湿】優しくなじませる
保湿を行う際の注意点は、以下の4つです。
- 洗顔後1分以内に化粧水をつける
- コットンは使わない
- 手で温めてつける
- 化粧水の後に乳液を使う
化粧水は洗顔後1分以内に使いましょう。洗顔後は肌が敏感な状態なので、化粧水で水分と保湿成分を補います。またその際、手で温めてつけるようにしましょう。コットンは使いません。なぜ使わないかというと、摩擦が肌にとって刺激になるからです。手で付けるのが最も低刺激で安心です。
そして、手で付けるときに手の温度で少し化粧水を温めてからつけるのがポイント。温めることで肌へのなじみが良くなります。化粧水を手に取り、すこし温め、その手で顔を覆うようにハンドプレスをすることで浸透させましょう。乾燥が気になる部分があれば、重ね付けをするのも良いですね。
化粧水が肌になじんだら、上から乳液を使って化粧水が蒸発しないように閉じ込めましょう。
日常生活でできる思春期ニキビ改善法

思春期ニキビを改善するための方法はスキンケアだけではありません。日常生活の中にもたくさんあるのです。
紫外線対策をしっかりして日焼けを防ぐ
紫外線対策をしないようにしましょう。とくにニキビができている部分に紫外線が当たると、色素が沈着してニキビ跡として残りやすいです。また紫外線は肌のバリア機能を弱めてしまうので、ニキビを作らないうえでも紫外線対策は欠かせないのです。
日焼け止めには、こちらの商品がおすすめです。
ポーラホワイティシモUVブロック
\敏感肌でも安心!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合92点
- 価格:3,780円
- 内容量:50g
- メーカー:株式会社 ポーラ
子どもの肌にも使える優しい日焼け止め。無香料、紫外線吸収剤不使用、アレルギーテスト済みなので、敏感肌の人にもおすすめです。
脂っこい食事を控えて余分な皮脂を防ぐ
脂っこい食事をしていると、皮脂の分泌が増えることがわかっています。食生活を振り返ってみましょう。また逆に、美肌に良いとされる食材もたくさんありますので、積極的に摂取しましょう。例えば、ビタミンCを摂取するなら以下のような食べ物がおすすめ。
- パプリカ
- イチゴ
- ブロッコリー
また大豆を摂取すると、大豆イソフラボンが女性ホルモンと似た働きをし、皮脂の減少が期待できます。ただ、肌に必要な栄養はたくさんあります。すべて食材から摂取しようとするとなかなか大変です。難しそうだなと感じた人には、サプリメントがおすすめです。
きらりのおめぐ実
\美肌のための栄養補充!/

- 編集部評価:★★★★★ 総合92点
- 初回価格:1,980円
- 1回あたりの値段:66円/30日分/90粒
- 保証・特典:きらりの育て方BOOKプレゼント
- メーカー:株式会社ファンファレ
ビタミンはもちろんのこと、食物繊維やポリフェノール、ビフィズス菌など体の中からきれいになるサポートをしてくれる栄養がしっかりと詰まったサプリメントです。
睡眠を十分とりホルモンバランスを整える
スキンケアや食事に比べると睡眠は軽視されがちですが、実はニキビと深くかかわっています。睡眠不足になると、男性ホルモンの分泌量が増えてしまいます。その結果、皮脂の分泌量が増加し、ニキビが増えるのです。
また肌を修復する成長ホルモンは睡眠中に分泌されます。つまりしっかりと睡眠をとらないとこのホルモンがうまく機能せず、日中傷ついた肌が修復されないのです。十分な睡眠をとってホルモンバランスを整えることが、ニキビケアにおいても欠かせないのです。
【豆知識】思春期ニキビが悪化する理由

ニキビが最近ひどくなってきたな、と思ったら何か原因があるはずです。思春期ニキビを悪化させる原因について知っておきましょう。
乾燥によるターンオーバーの乱れ
ターンオーバーというのは、肌の生まれ変わりのことです。肌の細胞は常に新しいものが生まれ、古いものは表面から剥がれ落ちていきます。
しかし、乾燥によりそのターンオーバーが乱れることがあります。遅くなったり、逆に早くなることがあります。遅くなると古い角質がうまく剥がれ落ちません。それが毛穴につまり、ニキビの原因となるのです。
逆に早くなると、新しく生まれた細胞が十分に成熟する前に肌の表面に姿を現します。その細胞はまだバリア機能が弱いので、肌トラブルを引き起こしやすいのです。
バリア機能低下による角質の詰まり
先ほどの話とつながってきますが、肌が乾燥してバリア機能が低下すると、肌は柔軟さを失います。すると本来毛穴から排出されるはずだった古い角質が、うまく排出されないのです。
肌の状態が悪いと毛穴が詰まり、その結果ニキビが起きてしまうのです。ニキビケアでも保湿をはじめとした基本的なスキンケアが欠かせないのはこのためです。
思春期ニキビに関するQ&A

思春期ニキビに関してよくある疑問とその答えを見ていきましょう。
安いアイテムは思春期ニキビに効かない?
安くてもニキビに有効な成分が配合されていれば効果は期待できます。価格より配合成分が重要です。
化粧水と乳液は同じメーカーがいい?
できれば同じほうがいいです。異なるメーカーでも問題ありませんが、組み合わせて使うことを前提として作られた同じメーカーの商品のほうがより高い効果が期待できます。
男女でスキンケア方法は違う?
肌質次第です。男女間で肌質が異なることが多いので、その意味ではスキンケア方法も異なりますが、それよりも肌質に合わせたケアをすることが大切です。
思春期ニキビ向け化粧水&乳液でテカリ肌をケア♪

化粧水と乳液は合わせて使うことでより高い効果が期待できます。これまで化粧水だけでケアをしてきたという人も、これを機にぜひ乳液でもケアをしてみてください。
また、ニキビの改善のためにできることはスキンケア以外にもたくさんあります。実は、ほんの少し睡眠時間や食事に気を付けるだけで随分症状が良くなったということも少なくないのです。
スキンケアも含めてそういったニキビ対策を行って、心から青春を謳歌できるようになってくださいね。