ブライダルフェア×試食のおすすめTOP3!札幌・東京・名古屋・福岡など地域別!

| 婚活
Share:

​花嫁・列席者体験!ブライダルフェアは行かなきゃ損!

​これから結婚式を挙げる人にとって思いがけないハードルになってしまうのが式場選びです。一口に結婚式場といっても、チャペルや大聖堂にはさまざまな趣があり、式の雰囲気も大きく変わります。

そこで、今回は一足先に式場の雰囲気を体感できるブライダルフェアについて調べてみました。

  • 調べた式場の総数⇒60ヶ所
  • 調査したブライダルフェアの種類⇒120種類
  • おすすめできる式場の数⇒24ヶ所

ブライダルフェアでは、式場の雰囲気だけでなく、もてなす料理の試食やドレスの試着など、結婚式全体の雰囲気を感じ取ることができます。

花嫁だけでなく参列者としても結婚式を体験しておくことで、誰もが笑顔になる結婚式になること間違いありません。

いくつものブライダルフェアに参加して、結婚式の準備に向けた最初の一歩を踏み出しましょう!

目的に合わせてブライダルフェアを選ぼう

大切な結婚式を行う式場を決めようと思うと、さまざまな特徴があり意外に多くの式場があることに気づきます。そこで、式場選びをスムーズに行い、後悔しないためにもブライダルフェアに参加することが重要になります。

しかし、ブライダルフェアを最大限に活用するためには、ただ参加するだけではいけません。会場の雰囲気を知りたい、挙式のイメージを膨らませたい、料理をしっかり味わいたいなど具体的な目的を持ち、その目的に合わせてブライダルフェアに参加することが必要です。

また、式場の魅力を最大限に伝えるために、ブライダルフェアにもさまざまな種類が用意されています。そのため、目的に合ったフェアを開催しているかをきちんと調べておき、目的に合わせたフェアに参加しましょう。

【試食あり】札幌のブライダルフェアおすすめランキング

ここからは地域ごとにおすすめのブライダルフェアや式場を紹介していきます。まずは、北海道札幌でのおすすめランキングです。

藻岩シャローム教会

\壮大な大聖堂で二人が誓う永久の愛/

Source: 公式サイト

藻岩シャローム教会

  • 編集部評価:★★★★★ 総合98点
  • 住所:北海道札幌市南区藻岩下2丁目1-1
  • 電話番号:(011) 581-0008
  • 予約の有無:予約優先(一部必須)
  • 参加費:無料

札幌にある式場の中で、幻想的な大聖堂が魅力となっている藻岩シャローム教会。こちらでは、毎日ブライダルフェアを開催しており、日毎にその内容は異なっています。

基本的に平日はランチの試食+式場見学+ドレス試着が行われており、時間も1時間~1間30分程度で手軽に終えられます。

また、土日はランチがフルコースや特別メニューに変更されていますが、基本的な内容は変わっていませんので、仕事の都合などでいつでも参加しやすいのが特徴です。

公式サイトを見てみる

宮の森フランセス

\200年の歴史ある教会での挙式/

Source: 公式サイト

宮の森フランセス

  • 編集部評価:★★★★★ 総合96点
  • 住所:北海道札幌市中央区宮の森3条10丁目3-25
  • 電話番号:(011) 641-0707
  • 予約の有無:予約必須
  • 参加費:無料

1800年台から実際に使用されていた大聖堂を札幌に移築し、式場として活用しているのがこちらの宮の森フランセスです。

こちらの式場では平日休日問わずブライダルフェアが行われており、式場見学などに参加できます。さらに、平日は曜日によって料理の試食もできるため、目的に合わせて参加する曜日を決めましょう。

また、パーティー会場のリニューアルが行われたことで、それに伴ったブライダルフェアも開催されています。このフェアに参加することで最大30万円引きになる特典もありますので、有効に活用しましょう。

公式サイトを見てみる

ローズガーデンクライスト教会

 \薔薇に包まれる結婚式を/

Source: 公式サイト

ローズガーデンクライスト教会

  • 編集部評価:★★★★★ 総合93点
  • 住所:北海道札幌市中央区伏見3丁目22-50
  • 電話番号:(011) 522-0151
  • 予約の有無:予約必須
  • 参加費:無料

名前にもあるように薔薇が式を彩るローズガーデンクライスト教会。こちらでは平日と土日でブライダルフェアの内容が異なっており、主に平日は相談や見学がメイン、土日は試食を伴うフェアが行われています。

平日のフェアに参加するのは損してしまうように見えますが、結婚式は挙げても披露宴は行わない夫婦には試食は必要ありません。ですので、平日の相談会は試食をする必要がない、予定がない夫婦の挙式をターゲットに行なっているのです。

また、土日は参加者が多く式場や小物などを細かく見学ができないため、料理よりも式場の雰囲気などをじっくり見学したい人にはこうした平日の見学会に参加するのがおすすめです。

公式サイトを見てみる

 【試食あり】東京のブライダルフェアおすすめランキング

続いて、多くの式場がひしめく激戦区である東京の式場とブライダルフェアを紹介していきます。

青山グレース大聖堂

\贅沢な式場で行う贅沢な挙式/

Source: 公式サイト

セントグレース大聖堂

  • 編集部評価:★★★★★ 総合97点
  • 住所:東京都港区北青山3-9-14
  • 電話番号:(03)5766-8318
  • 予約の有無:予約必須
  • 参加費:無料

大聖堂の挙式のほか、一軒家を貸し切るなどの贅沢な結婚式が挙げられると人気のセントグレース大聖堂。平日でも珍しくメインディッシュやハーフコースの試食ができるブライダルフェアが人気を集めています。

さらに、周年記念や大型連休中には模擬挙式なども行えるため、より式場の雰囲気などを感じやすいと多くのカップルから注目されています。

こちらのブライダルフェアはどれも予約が必須となりますが、こうした模擬挙式などの特別なフェアは予約の争奪戦になります。特に、最大50万円オフの特典がついているフェアもありますので、早急に予約を行い参加しましょう。

公式サイトを見てみる

シンフォニー クルーズ TOKYOベイ

\憧れのクルーズウェディングを/ 

Source: 公式サイト

シンフォニー クルーズ TOKYOベイ

  • 編集部評価:★★★★★ 総合95点
  • 住所:東京都港区海岸2-7-104
  • 電話番号:(03)3798-8146
  • 予約の有無:予約必須
  • 参加費:無料

会場での挙式ができる珍しい式場として注目されているシンフォニー クルーズ TOKYOベイ 。ブライダルフェアでも実際に挙式を行うクルーザに乗船し、さらにランチまで頂けます。

ですので、式場選びのためだけでなくデートプランの1つとして訪れるカップルも多いそうです。ただ、クルーズ体験が伴うためフェアの時間が長く、すぐに帰ることが難しいです。

きちんとスケジュール管理を行い、最後まで楽しみながら相談ができるように準備を整えて参加しましょう。

公式サイトを見てみる

RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE

 \都会を見下ろす超高層ウェディング/

Source: 公式サイト

RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE

  • 編集部評価:★★★★★ 総合92点
  • 住所:東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン47階
  • 電話番号:(03)5720-7813
  • 予約の有無:予約必須
  • 参加費:無料

地上221mにあり、都会の町並みを見下ろすような高層デッキで挙式ができるRESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE 。基本的に平日祝日関係なくブライダルフェアが開催されており、都合に合わせて参加ができます。

特に、平日は夜間のフルコース試食会が開かれています。式場から見える最高の夜景をバックにディナーが食べられるため、非常に人気が高い試食会となっています。

また、和装と洋装2つの衣装を試せる試着会も開かれており、細かいところまでこだわった式を挙げるなら非常に参考になります。

公式サイトを見てみる

  【試食あり】神奈川のブライダルフェアおすすめランキング

海に近くより展望が良い神奈川県では、どのような式場が人気なのでしょうか?

アニヴェルセルヒルズ横浜

 \純白の大聖堂で輝く挙式/

Source: 公式サイト

アニヴェルセルヒルズ横浜

  • 編集部評価:★★★★★ 総合96点
  • 住所:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央4-1
  • 電話番号:(0800) 170-8188
  • 予約の有無:予約必須
  • 参加費:無料

真っ白な美しい大聖堂が魅力的なアニヴェルセルヒルズ横浜。こちらのブライダルフェアは、参加特典の豪華さが特に注目されています。

基本的なフェアの内容は平日でも休日でもフルコースを楽しめ、さらに休日ではドレスの試着などを体験できます。

そして、気になる特典ですが、平日の場合は映画のペアチケットがもらえたり、休日でも参加する時間帯によってディズニーランドのチケットがもらえたりします。

ですので、式場見学やブライダルフェアが初めてで不安があるという人も一度参加してみてはいかがでしょうか?

公式サイトを見てみる

ザ クラブ オブ エクセレントコースト

 \ワンランク上の上品な挙式を/

Source: 公式サイト

ザ クラブ オブ エクセレントコースト

  • 編集部評価:★★★★★ 総合93点
  • 住所:横浜市中区山下町105
  • 電話番号:(045)663-1221
  • 予約の有無:予約必須
  • 参加費:無料

100坪を超えるという広い敷地の独立型チャペルが人気のザ クラブ オブ エクセレントコースト 。平日と休日ともにブライダルフェアを開いており、主に休日のほうが豪華な試食会が開かれています。

ただ、平日の日中でも模擬挙式などを開催しており、限られた時間の中でも、ここで挙式したら…という具体的な感覚を味わえます。

さらに、ブライダルフェア初参加の人のために結婚式の基本から分かるフェアも開催されており、誰でも十分活用できるのが魅力です。

公式サイトを見てみる

シーサイド リビエラ

 \海と空の青に包まれた結婚式をしよう/

Source: 公式サイト

シーサイド リビエラ

  • 編集部評価:★★★★★ 総合91点
  • 住所:北海道札幌市中央区宮の森3条10丁目3-25
  • 電話番号:(011) 641-0707
  • 予約の有無:予約必須
  • 参加費:無料

海を一望できる立地が非常に人気のシーサイド リビエラ。土日にはさまざまなブライダルフェアが用意されていますが、平日でも1.8万円相当のコース料理や海鮮料理などが試食できたりと、多くの魅力が詰まっているのが特徴的です。

さらに、こちらの式場だけでなく鶴岡八幡宮での親善挙式など、和婚の相談にも応じてくれるフェアも開催されています。

また、フェアの参加者を少なく区切っていますので、ゆっくりと細かいところまで見学や相談ができるため非常に役立ちますよ。

公式サイトを見てみる

【試食あり】茨城のブライダルフェアおすすめランキング

次は、茨城にあるおすすめの式場&ブライダルフェアを紹介します。

フェアブルーム水戸アメイジングステージ

 \緑豊かなガーデンウェディング/

Source: 公式サイト

フェアブルーム水戸アメイジングステージ

  • 編集部評価:★★★★★ 総合98点
  • 住所:茨城県水戸市河和田町3934-6
  • 電話番号:(029) 309-5888
  • 予約の有無:予約必須
  • 参加費:無料

3,000坪という非常に広大な芝生が魅力的なガーデンウェディングが行えるフェアブルーム水戸アメイジングステージ。

ブライダルフェアの定番である試食では、常陸和牛やオマール海老など高級食材を用いた料理が食べられます。さらに、金曜日限定で試食だけでなくドレスの試着体験なども行えます。

また、見学した式場が2ヶ所以上の人限定という珍しいフェアも開催していますので、どの式場にするのか迷っている人はぜひ参加してみましょう。

公式サイトを見てみる

麗風つくば シーズンズテラス

 \自然光を取り入れた美しさが輝くチャペル/

Source: 公式サイト

麗風つくば シーズンズテラス

  • 編集部評価:★★★★★ 総合94点
  • 住所:茨城県つくば市研究学園5丁目19番
  • 電話番号:(029)860-4122
  • 予約の有無:予約必須
  • 参加費:無料

ドレスでも和装でも、さまざまなスタイルでの挙式が可能な麗風つくば シーズンズテラス。そのため、和婚や神前式などの相談ができるブライダルフェアも多く開催されています。

また、模擬挙式や模擬披露宴など、通常の結婚式と同じ演出・気分を味わえるため、ゲストの視点から式場の魅力を発見することができます。

さらに、実際に式をあげた夫婦の会場コーディネートも見学できますので、より具体的にイメージしたい人には必須のブライダルフェアとなっています。

公式サイトを見てみる

ラ フェリーチェ

\別世界の美しさが溢れる式場/ 

Source: 公式サイト

ラ フェリーチェ

  • 編集部評価:★★★★★ 総合92点
  • 住所:茨城県つくば市研究学園5丁目1−1
  • 電話番号:(029)861-0338
  • 予約の有無:予約必須
  • 参加費:無料

真紅の薔薇でいりどられたガラスのバージンロードが人気を集めるチャペルが特徴的なラ フェリーチェ。ブライダルフェアにも特徴があり、平日は見積もり相談会が開催されています。

結婚式は費用を掛けることで理想を現実でき、より豪華な式を開催できます。しかし、上限がありませんのでどこかで線引をしなければいけません。

そのため、より現実的に結婚式のプランニングを行うためには、こうした見積もり相談会を活用し、予算に合わせた式がどのような内容なのかを把握しておくことが重要なのです。

公式サイトを見てみる

【試食あり】名古屋のブライダルフェアおすすめランキング

派手な結婚式が特徴的なスタイルになっている名古屋では、理想的な挙式をするためにも式場探しには手を抜けません。

アルカンシエルluxemariage名古屋

 \駅チカ5分のアクセスの良さ!/

Source: 公式サイト

アルカンシエルluxemariage名古屋

  • 編集部評価:★★★★★ 総合96点
  • 住所:愛知県名古屋市西区牛島町4-1
  • 電話番号:(052)561-2214
  • 予約の有無:予約必須(電話での当日予約も可能)
  • 参加費:無料

名古屋駅から5分という圧倒的な立地の良さから選ばれているアルカンシエルluxemariage名古屋 。ブライダルフェアも参加しやすいとあって、多くのカップルが参加しています。

こちらのブライダルフェアの特徴は、見学や相談の時間がしっかりと設けられていることです。一般的には試食込みでも1時間程度なのですが、こちらでは倍以上の2時間20分の時間が設けられています。

そのため、焦ることなく全てのチャペルや施設を細かく見学し相談ができますので、より具体的な相談が可能です。

公式サイトを見てみる

Neo Japanesque Wedding 百花籠

 \和と洋が融合した奥ゆかしい雰囲気/

Source: 公式サイト

Neo Japanesque Wedding 百花籠

  • 編集部評価:★★★★★ 総合95点
  • 住所:北海道札幌市中央区宮の森3条10丁目3-25
  • 電話番号:(011) 641-0707
  • 予約の有無:予約必須
  • 参加費:無料

日本と海外の様式美が融合した、幻想的な雰囲気が魅力のNeo Japanesque Wedding 百花籠 。来館時のタクシー代金やクオカードのプレゼントなどの特典がブライダルフェアに付帯しています。

毎日さまざまなフェアが開催されていますが、月に一度だけ大型のフェアが開催されています。このフェアでは料理の試食やブライダル相談、見積もり相談などが一挙に行えます。

また、成約特典として名古屋駅から式場までのタクシーチケットがもらえますので、極力負担をかけずに式の打ち合わせができるのも魅力的です。

公式サイトを見てみる

アニヴェルセル白壁

\荘厳な蒼いロイヤルチャペル/ 

Source: 公式サイト

アニヴェルセル白壁

  • 編集部評価:★★★★★ 総合93点
  • 住所:愛知県名古屋市東区芳野1-13-19
  • 電話番号:(052)937-8885
  • 予約の有無:予約必須
  • 参加費:無料

赤や白が多いチャペルの中で、青く輝く珍しい雰囲気が話題のアニヴェルセル白壁。ブライダルフェアでもこの幻想的な空間を全身で感じることができます。

こちらのブライダルフェアでは、平日はメイン料理の試食会、土日には試食会に加えて挙式体験やドレスの試着が行えます。

さらに、特別なフェアではメイン料理の食べ比べなども行えますので、参列者を料理で丁寧にもてなしたい人はこの機会を逃さずに参加しましょう。

公式サイトを見てみる

【試食あり】福岡のブライダルフェアおすすめランキング

最後は九州収福岡のオススメブライダルフェアを紹介していきます。

RITZ5

 \自然光で作られる光の十字架/

Source: 公式サイト

RITZ5

  • 編集部評価:★★★★★ 総合97点
  • 住所:福岡市博多区美野島1丁目1番1号​
  • 電話番号:(0120)472-339
  • 予約の有無:予約必須
  • 参加費:無料

自然光とキャンドルで作られる光の十字架が輝くRITZ5。ブライダルフェアでもその美しい十字架を見ることができます。

また、こちらはミキハウス認定式場であるため、子供と一緒に結婚式を行うことも可能です。そのため、パパママ婚やマタニティウェディングなどにも力を入れています。

さらに、ゲストも子供と一緒に参加できる体制も整っていますので、子供が活用できるスペースの見学や対応などもしっかりで行えます。

公式サイトを見てみる

ウエディングアイランド マリゾン

\日本で唯一のリゾートウェディング/ 

Source: 公式サイト

ウエディングアイランド マリゾン

  • 編集部評価:★★★★★ 総合94点
  • 住所: 福岡県福岡市早良区百道浜2-902-1地先
  • 電話番号:(092)823-0888
  • 予約の有無:予約必須
  • 参加費:無料

海の中に浮かぶオンリーワンの式場として大注目のウエディングアイランド マリゾン。360°オーシャンビューの全景はブライダルフェアでももちろん確認できます。

こちらのブライダルフェアで注目なのは1ヶ月に1回だけの特別プランです。このフェアではフルコースの試食に加えて、大聖堂やパーティー会場の見学、ドレスの試着に見積もり相談など、これだけで式場の全てが分かるプランになっています。

さらに、大聖堂でのセレモニー体験もできますので、ウエディングアイランド マリゾン​の全てを体験したい人は必ず参加しましょう。

公式サイトを見てみる

WITH THE STYLE

 \美しい植物の緑と差し込む白い光/

Source: 公式サイト

WITH THE STYLE

  • 編集部評価:★★★★★ 総合93点
  • 住所: 福岡市博多区博多駅南1丁目9-18
  • 電話番号:(092)433-3900
  • 予約の有無:予約必須
  • 参加費:無料

おとぎ話のような幻想的な雰囲気が漂うミュージックホールでの挙式が人気のWITH THE STYLE。近隣の神社を活用することで神前式の手配なども行えると近畿の式場です。

ブライダルフェアでは試食会やドレスの試着などが行えますが、注目すべきはその特典です。プランによっては来館特典としてディナーチケットやナイトウェアなど、参加するだけで3万円ほどの特典がもらえます。

さらに、1番人気のフェアでは成立特典として30万円以上引きになる価格サービスや、隣接しているホテルのスイートルーム宿泊券ももらえます。

ですので、こちらの式場で心が決まっている人も、ブライダルフェアに参加してから具体的な依頼や契約を行うのがおすすめです。

公式サイトを見てみる

いちばん人気の試食会には種類があるって知ってた?

さて、ブライダルフェアの人気サービスである試食会にはいくつか種類があります。そこで、それぞれの内容について説明していきます。

ワンプレート 

平日に開催されるブライダルフェアなど、試食会のベースにもなっているのがワンプレートの試食です。主に披露宴で振る舞われるメイン料理の試食会となっており、牛肉などが供される機会が多くなります。

ワンプレートのみなので所要時間が短く済むのも特徴で、見学などにも時間を有効活用できるメリットがあります。

ハーフコース

ワンプレートよりも多めの料理が食べられるのがハーフコースの試食会です。メイン料理に加えて、デザートなどが含まれており、実際に振る舞われる料理の雰囲気をより感じることができる試食会になります。

ただ、ハーフコースの試食会が開かれていることは意外に少ないため、ハーフコースを狙っていく場合にはきちんとフェアの内容に注意して申し込みましょう。

フルコース

披露宴で振る舞われるコースの全てを体験できるのが、フルコースの試食会です。基本的には無料で参加できますが、一部は有料の場合がありますのでフェアの内容をしっかりチェックしておく必要があります。

また、無料の場合でも全員分用意するのは手間や時間がかかりますので、予定人数が少なく設定されていることが多いです。

そのため、予約が必須なのはもちろんですが、式場や時期によっては予約が殺到してしまいますので、可能な限り早めの予約、申し込みを行いましょう。

デザート 

ワンプレートのように平日に開かれることが多いデザートの試食会です。コースの最後に振る舞われる料理であり、かつ季節によって最も変化する部分です。そのため、より積極的に知っておきたいと思う人も多いのです。

また、食事が絡まない試食会ですので、昼食や夕食などとの兼ね合いを考えなくても良いのもメリットになります。

ワンプレートの試食会よりも手軽に参加でき、募集人数も多いことがありますので、初めてブライダルフェアに参加する人などにはおすすめの試食会です。

  ブライダルフェアの気になるQ&A

最後に、ブライダルフェアに参加する場合に気になる疑問や不安なことに関して答えていきます。

ブライダルフェアへ参加する際に注意点はありますか?

試食会などが予定されているフェアなどは原則予約が必須となります。ですので、必ず式場のホームページなどから予約を行いましょう。

また、ブライダルフェアで行われる模擬挙式や試食できる料理は、最上級のプランでのおもてなしである可能性があります。そのため、あなたの予算とはそぐわないこともあります。その場の雰囲気や成約特典などに流されず、ここで挙式をするのかを冷静に判断しましょう。

ブライダルフェアには家族や友達と参加してもいいですか?

式場や内容にもよりますが、基本的にブライダルフェアはカップルでの参加が主となります。ですので、家族などと何人かで一緒に参加したい場合は、必ず式場へ相談してみましょう。

ただ、例外的なことは多く、例えば小さな子供と一緒に参加する、友達カップルと参加するというのが認められている式場も多いです。こうした状況の場合は、問題なく参加できることが多いのですが、迷惑をかけないためにもまずは式場へ相談してから参加しましょう。

ブライダルフェアではどれくらい時間がかかりますか?

内容によって大きく異なりますが、だいたい1時間前後を目安に行われています。式場によっては、およその目安が記載されていますので参考にしてみましょう。

一般的には、試食会やドレスの試着、模擬挙式などが含まれると長期化することが多いです。時間がない中で参加したい場合には、見積もり相談や見学がメインのフェアに参加しましょう。

フェアに参加する前に準備しておくことってありますか?

ブライダルフェアは式場の関係者と話せる限られた機会です。そのため式場だけでなく、結婚式や披露宴について疑問に感じていることをあらかじめ整理して、相談できるようにしておきましょう。

また、もしより具体的な相談がしたいのであれば、結婚式にかけられる予算や呼ぶ予定の人数などを具体的に考えておくことも良いでしょう。

ブライダルフェアに参加する場合は、フォーマルな服装じゃなきゃダメですか?

基本的にブライダルフェアにドレスコードはありませんので、普段のデートのときの服装などで問題ありません。

ただし、ドレスの試着を行う場合には脱ぎ着しやすい服装が楽です。このような場合にはアクセサリーやメイクなどを極力避けて、着替えが行いやすい服装で参加しましょう。

お得なブライダルフェアはデートにもピッタリ!

​結婚式場の雰囲気を味わえるブライダルフェアは、素敵な挙式を行うためにも参加が必須といわれている程です。参加したことで、予算内で理想の挙式を実現できた夫婦も多くいるのです。

ただ、結婚式や結婚に向けて具体的な話がないとブライダルフェアには行きづらいと感じている人も多いかもしれません。

実は、ここ数年ブライダルフェアでの試食会や見学などがデートコースの一環として人気を集めています。

デートでブライダルフェアに訪れた中には、素敵な式場や具体的な式を体験することで、結婚へ前向きに進んでいったカップルも多くいます。

ですので、結婚への具体的な話がなくても、一度カップルでブライダルフェアへ訪れてみるのもおすすめですよ。

式場のさまざまな魅力を体感できるブライダルフェアへ参加して、あなたも結婚への素敵な魅力を感じ取りましょう。