アンケートサイトおすすめBEST5!安心安全なのはココ!月1万稼ぐコツとは

| 仕事
Share:

​​アンケートサイトのおすすめランキングBEST5

ちょっと空いた時間を使って、月に10,000円小遣いが増えたらいいと思いませんか?そんなときに簡単に小遣い稼ぎが始められるのがアンケートサイトです。

今回は、おすすめのアンケートサイトランキングBEST5を紹介します。

その他、アンケートサイトを利用するときの疑問にも答えていますので、ぜひ参考にしてください。

アンケートサイトの選び方

​では、アンケートサイトはどのように選べばいいのでしょうか?

​アンケート数・謝礼が多いもの

​小遣いを稼ぐのにアンケートサイトを利用するなら、アンケート数が多いか、謝礼が多いものがあるか?も確認してみましょう。

「せっかく登録したのにほとんどアンケートが来ない」とか、「単価の高いものがまったくない」ということでは、始めた意味もありませんし、小遣いを稼ぐことができません。

単価の低いアンケートでも毎日の配信数が多ければ、少しずつでも確実にポイントは貯まるもの。時間を無駄にしないためにもアンケートの数や、おおよその謝礼を調べてからサイトに登録しましょう。

​換金方法の選択肢が多く、信頼できる運営企業である

​ポイントを稼いでも自分が換えたいものがないと意味がありませんよね?アンケートサイトに登録する前に現金に換金できるか?ギフトカードや他のポイントに換えられるのかを確認してみましょう。

そして、運営会社が信頼できるかどうかも重要です。アンケートサイトは大きな企業で信頼できるところが多いのですが、インターネットでのやり取りですので顔が見えるものではありません。

そういったことからも運営会社をしっかりと確認してから始めましょう。

【おすすめ1】アンケート数No.1「マクロミル」

​まずはアンケート数がとても多く稼ぎやすい「マクロミル」です。

​基本情報

  • ​運営企業名:株式会社マクロミル​
  • ​年齢制限:6歳以上​(ただし、中学生以下は保護者の承諾が必要)
  • ​交換レート:1P=1円
  • ​最低換金額​:初回は300P(300円)から

​業界最大手のアンケートサイト

​国内のインターネットリサーチ会社では最大手のマクロミル。登録しているモニター数は、マクロミル約120万人、提携も合わせると1,000万人という規模の大きさです。(すべて日本国内)

2,000社との取引、25,000件以上の案件を取り扱っているので、アンケート数も豊富です。18年も続いていて会員数も増え続けているマクロミルは、安心して利用できるアンケートサイトと言えるでしょう。

​換金先が豊富

​マクロミルのポイントは交換先がとても豊富なところです。換金先は銀行(楽天銀行・ジャパンネット銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほ銀行・三井住友銀行・ゆうちょ銀行​)、Amazonギフト券やTポイントなどの提携ポイントなど。

現金やポイントでなければ、商品との交換も可能で、常時1,000商品以上あります。交換できるものが選べるので、楽しみながら続けられるのもおすすめできるポイントです。

​コツコツ作業でしっかり稼げる!

​とにかくアンケートの数が多いので、毎日コツコツと行っていると確実に稼げるのがマクロミル。ポイントが多い「本アンケート」では、質問が多く時間がかかる場合もありますが、ほとんどが質問の少ない簡単なもの。

1つのアンケートで2~4ポイント程度です。これだけだと、「本当に稼げるの?」と疑問に思ってしまうかもしれませんが、簡単なアンケートから高ポイントの「本アンケート」の依頼がくる確率が高いのも魅力です。

1日に配信されるアンケートの数も本当に多いので、毎日チェックして答えていれば安定して稼げます

​ランク制度有り!

​がんばってアンケートに答えていくことで、ランクがアップします。ランクは10種類で、ランクが上がるほどボーナスや特典を受けることができます。

公式サイトを見てみると、楽しみながらがんばって欲しいということで、このような制度を設けているようです。このような心遣いはとてもうれしく、がんばろう!と思わせてくれます。

ランクアップや特典については、公式サイトに詳しく説明されていますので、そちらを見てくださいね。

公式サイトを見てみる

​【おすすめ2】人気のアンケートサイト「リサーチパネル」

​​会員数が多く、合わせ技でサクサクとポイント稼ぎができる「リサーチパネル」です。

​基本情報

  • ​運営企業名​:株式会社リサーチパネル​
  • ​年齢制限:6歳以上(16歳未満は保護者の同意が必要)
  • ​交換レート:10P=1円
  • ​最低換金額​:3000P(300円)

​会員数140万人以上!人気のアンケートサイト

​会員数が多く、手軽に小遣いが稼げる人気のアンケートサイトです。2005年に設立され、会員数は2018年3月で156万人ということです。13年の実績、会員数の多さから、安全に利用でき信頼のおけるアンケートサイトだと言えますね。

​1日1回「ミニアンケート」でポイントget!

​リサーチパネルには、「デイリサーチ」という毎日更新されるミニアンケートがあります。1日1回で選択式の簡単なアンケートです。

このミニアンケートは、会員なら回答できるのはもちろん「自分はこうだけど、みんなはどうなんだろう?」といった疑問を聞くこともできます。会員が簡単にアンケートを作成できるといった感じです。

自分の気になっていることを多くの人に聞けるのもうれしいですよね。ミニアンケートは回答すると1日に1Pもらえます。マイページの左側にありますので、チェックして毎日回答しましょう。

​「ホームユースアンケート」で一石二鳥

​アンケートは数種類ありますが、その中に「ホームユースアンケート」というものがあります。「ホームユースアンケート」とは、企業の商品を実際に試して感想やアンケートに答えるというものです。商品モニターですね。

化粧品のサンプルや食品など、いろいろな商品が無料で試せること、そのあとにアンケートに答えることでアンケートのポイントももらえて一石二鳥です。普通のアンケートに比べ、報酬が高いのも魅力的です。

​「ECナビ」との連動で更に稼げる!

​リサーチパネルで得たポイントは、「ECナビ」のポイントとして貯まっていきます。リサーチパネルを利用するには、「ECナビ」への登録も必要です。こうやって説明すると、「なんか面倒くさいな……」と思ってしまう人もいるかもしれませんね。

しかし、「ECナビ」自体が大手のポイントサイトなので、リサーチパネル+ECナビを利用することで稼げるポイントが格段にUPします。ポイントが合算されるので、貯まるポイントも早く交換する際にも手間がかかりません。

公式サイトを見てみる

​【おすすめ3】上場企業が運営安心安全の「infoQ」

​アンケートの配信数も多く、運営会社が信用できる「infoQ」です。

​基本情報

  • ​運営企業名:GMOリサーチ株式会社​
  • ​年齢制限:15歳以上​(中学校を卒業していること)
  • ​交換レート:基本1P=1円(交換するものによって多少変わる)
  • ​最低換金額​:100P(LINEポイント60円分)

​アンケート配信数が多い

​infoQのおすすめできる点は、アンケートの配信数が多いことです。アンケートの配信数が少なければ、稼げませんよね?アンケートには、毎日1P貯まるものと、その人の属性で依頼される高単価のアンケートがあります。2つ合わせると、1日に10通以上のアンケートの配信があります。

属性とは、「この人はどんな人なのだろう」という分類です。どのアンケートサイトでも同じですが、サイトを利用する際に自分の基本情報を登録します。そこで、趣味や興味のあることなども登録します。

例えば、「旅行に行くなら国内か海外か?」「車の免許は持っているか」などです。そこで答えた基本情報からその人に合ったアンケートが配信されます。ターゲットになればアンケートも数ももっと増えます。

​スマホアプリでサクサク回答

​infoQ​には、スマホのアプリもあります。アンケートサイトはスマホでも参加できるところがほとんどですが、アプリがあると便利ですよね。アプリをインストールしておけば、外出先でも本当にちょっとした時間にもアンケートに答えることができ、作業効率も上がります。

出勤途中や外出することが多い人は使ってみてはいかがでしょうか?

iPhone版を見てみる

android版を見てみる

​年齢制限が少し高め

​他のアンケートサイトと比較すると、ちょっと厳しいかな?と思うのが登録できる年齢です。他のアンケートサイトが比較的低年齢から登録できるのに対し、​infoQ​では、「義務教育を終えた15歳以上」となっています。

中学生は登録できないということですね。年齢制限が高めな理由は調べても見つかりませんでしたが、アンケートのターゲットが大人寄りなのかもしれません。

公式サイトを見てみる

​【おすすめ4】知名度が高い「楽天リサーチ」

​楽天IDを持っていたら、迷わず登録!の「楽天リサーチ」です。

​基本情報​

  • ​運営企業名:楽天リサーチ株式会社​
  • ​年齢制限:15歳未満は保護者の同意が必要​
  • ​交換レート:1P=1円
  • ​最低換金額​:なし

​アンケートの種類が豊富

「いつも同じようなアンケートだと飽きてしまう……」という人向けなのが楽天リサーチ。アンケートの種類が豊富です。インターネットで回答するインターネット調査はもちろん、参加型のアンケートも。

  • インタビュー、座談会
  • ホームユーステスト​
  • 日記調査​
  • 写真調査​

​などがあります。座談会やホームユース(商品やサービスを試してアンケートに答えるもの)はよく見かけますが、「写真調査」というものが珍しいですよね。日ごろ、外に出る機会が多い人にはいいのではないでしょうか?

これら参加型のアンケートは「参加者を募集」する形になっています。興味があるものには積極的に申し込んでみましょう。

​楽天への会員登録が必須

​楽天リサーチを利用するには、楽天の会員である必要があります。楽天IDを持っていないと登録できません。楽天の会員でない人はまず楽天に登録しましょう。

すでに楽天の会員の人は、サイト内からすぐに登録ができます。

​楽天スーパーポイントが獲得できる

​楽天リサーチで獲得できるポイントは楽天内などで利用できる楽天スーパーポイントです。1P=1円として少額でも1ヶ月単位​、翌月の15日までに楽天スーパーポイントの口座に付与されます。

楽天スーパーポイントは楽天内ではもちろん使えますが、楽天ポイントカードを持っていれば楽天ポイントが貯まる街の店舗でも使えます。ハンバーガーショップやコンビニ、ドラッグストア、百貨店など、使える店もたくさんあります。

ただし、楽天リサーチで獲得したポイントは有効期限6ヶ月の期間限定ポイントです。せっかく獲得したポイントを無駄にしないようにしましょう。

公式サイトを見てみる

​【おすすめ5】のんびりさんにおすすめ「NTTコムリサーチ」

​ゆっくりまったり、自分のペースで稼ぎたい人向けの「NTTコムリサーチ」です。

​基本情報

  • ​運営企業名:NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社​
  • ​年齢制限:13歳以上
  • ​交換レート:1P=約1円
  • ​最低換金額​:500P(500円)

​アンケートは少なめ

​gooリサーチから名称が変わったNTTコムリサーチ。古くからアンケートサイトを利用している人はgooリサーチという名前を目にしたことがあると思います。

NTTコムリサーチは、他のアンケートサイトと比べるとアンケートが少なめ。口コミなどでも「もっとアンケートを!」という意見も見られます。「小遣いは欲しいけど、あまり多く届いても……」というゆっくりのんびり派の人にはおすすめです。

​高単価のアンケートが届く

​アンケートの数こそ他のアンケートサイトと比べると少ないものの、プレ調査といわれる事前アンケートに答えると本調査の対象者になると高単価のアンケートが届きます。

アンケートの設問数によりますが、30P~200Pが獲得できるようです。その他、設問数が10問で10Pのクローズドアンケートがあり、高単価のアンケートに参加できるチャンスが高めになっています。

​紹介制度で稼げる 

​NTTコムリサーチには紹介制度があります。1人紹介するごとに150円と高単価です。紹介は自分の持っているホームページやブログに専用のバナーを貼り、そこから登録をしてくれた時点で紹介したことになります。

紹介制度を利用するにはまず、自分のホームページやブログのURLの申請を行い、簡単な審査に通ること。URLの申請は不定期で行われているようなので、サイトのチェックを忘れずに。

ホームページやブログを持っている人はぜひ活用しましょう。持っていない人も開設予定なら、ある程度作った時にURL申請が行われていたら申し込んでみましょう。

公式サイトを見てみる

​アンケートサイトは安心・安全?心配な点は?

​​簡単・手軽に小遣いが稼げると言っても、安心・安全であるサイトを利用したいですよね。それでは、どのようなことで安全なサイトかどうかがわかるのでしょうか?

​プライバシーマークの取得の有無 

​アンケートサイトは個人情報の登録が必要となります。「小遣い稼ぎをしたいけど、個人情報が心配……」という人も多いのではないでしょうか?

そんな時に、そのアンケートサイトは安全か?安心できるか?という目安にしたいのがプライバシーマークです。

プライバシーマークとは、簡単に言えば「個人情報を保護する体制が整っている」とさまざまな条件をクリアし認められた証です。このマークがついていれば、厳しい審査をクリアし、個人情報に関しての管理がしっかりできる会社であると言えるでしょう。

プライバシーマークがついているアンケートサイトであれば安心して利用できるというわけです。アンケートサイトを選ぶときはこのマークがあるかないかをチェックしてみましょう。

​SSL/TLS暗号化通信

​アンケートサイトが個人情報をしっかり管理している安心感も必要ですが、外部からの攻撃などで個人情報などのデータを盗まれないように対策していることもサイト選びの基準にしましょう。

第三者にデータを盗まれない対策として、SSL/TLS暗号化通信があります。2つ名前がありますが同じものです。これは世界基準のセキュリティ技術です。

サイト内に表示がある場合もありますが、SSL/TLS暗号化通信​を使っているサイトかを確認するには、パソコンのアドレスバーのURLを見るとわかります。URLの始めは、「http://」から始まりますよね?SSL/TLS暗号化通信​を使っているサイトだと、「https://」と「s」が付きます

アドレスを確認して、個人情報をしっかり守ってくれるサイトに登録しましょう。

​モニター数 

​利用している人が多ければ、それだけ多くの人が安心して利用できるサイトと見てもいいでしょう。小遣いを稼ぎたいけど、安心して利用できるところがいいと言うのはみんな同じです。

アンケートサイトを選ぶときにはモニター数もチェックしましょう。

​アンケートサイトで実際いくら稼いだ?体験談

​では、実際アンケートサイトを利用している人はどのくらい稼いでいるのでしょうか?アンケートサイトを利用している編集部のAさんに話を聞いてみました。

編集部Aさんの体験談

​こんにちは!アンケートサイト利用歴6ヶ月、編集部Aです。今、私が登録しているアンケートサイトは「マクロミル」「リサーチパネル」「楽天リサーチ」の3社です。

評判がいい、モニター数が多い、セキュリティがしっかりしているという点で選んでみました。

始めの1か月は、サイトを見る習慣がついていなかったり、アンケートに答える時間がうまく取れなかったりと、なかなか思うように稼ぐのは難しく、3社合わせて月に2,000円程度の収入でした。

今は自分の生活のリズムを掴み、サイトチェックも毎日決まった時間にできていること、スマホのアプリも活用しちょっとした空き時間にもアンケートに答えられるようになったことで、月に平均15,000円くらいは稼げています。

今度は、座談会やホームユースアンケートにも挑戦したいと思います!

​アンケートサイトで稼ぐコツ

​アンケートサイトで効率よく稼ぐにはどうしたらいいのか?とても気になるところです。それでは見てみましょう。

​毎日コツコツ継続する

アンケートの配信数はサイトにもよりますが、少ないところでも1~2つは毎日配信されます。多いところだと10つ以上ということも。このように毎日配信されるアンケートは、本調査の前の事前調査がほとんどで、単価も高くはありません。

しかし、毎日コツコツと継続して回答することでポイントが確実に貯まることや、高単価の本調査がくる確率が高くなります。

​複数のアンケートサイトを掛け持ち

稼ぎたい!と思ったら、1つのサイトでは思うようには稼げません。そんな人は複数のアンケートサイトに登録しましょう。パソコンやスマホだけで参加できるアンケートサイトは複数のサイトに登録することができます

複数のサイトに登録していれば、合計のアンケート配信数が確実に増え、確実にポイントを稼ぐことができます。参加型のアンケートもサイトごとに応募できますので、高単価のアンケートをGetできるチャンスも高くなります。

​友達を紹介する

​紹介制度があるアンケートサイトなら、ぜひ友達を紹介しましょう。サイトによっては入った友達もポイントがもらえるところもあります。

自分の好きな時間やちょっとした空き時間に稼げるアンケートサイトは、小さい子供のいる人には大人気です。ママ友で「仕事がしたいけど、外ではできない」なんて人がいたら誘ってみてはいかがですか?

​アンケートサイトでお得にサクサクお小遣い稼ぎ!

無料で登録でき、時間も自由、それでいて小遣いが稼げるアンケートサイトはお得感がいっぱい。アンケートに答えることであなたの声が社会貢献になることも。

小遣い稼ぎのほかにうれしいことや楽しいことがあるのがアンケートです。空いた時間を有効に、アンケートサイトでサクサクと小遣い稼ぎを始めてみませんか?