クレンジングクリームは乾燥肌・敏感肌におすすめ!

冬は外も中も空気が乾燥しやすく、また夏もエアコンと一年中乾燥肌に悩んでいる女性は多いです。乾燥は敏感肌の原因でもあり、症状でもあります。そのため、肌を乾燥から守るためには保湿が重要です。
実は保湿はスキンケアだけではなく、洗顔で使うクレンジングから見直すことで、肌の保水力が違ってきます。そこでおすすめなのが、クレンジングクリーム。
今回は、乾燥肌や敏感肌におすすめのクレンジングクリームを毛穴汚れや年齢肌ケアなどの肌悩み別からプチプラなものまで紹介します。選び方や正しい使い方も調査したので、悩むことがないうるすべ肌を目指しましょう!
クレンジングクリームの魅力

乾燥肌や敏感肌におすすめといわれるクレンジングクリームには、どのような魅力があるのでしょうか。クレンジングクリームの特徴を知ると、今よりもっと使いこなすことができますよ。
肌の潤いを保ったまま洗える
クレンジングクリームの最大の特徴は、洗い上がりに肌の潤いを残すことができること。
クレンジングにはオイル、クリーム、ミルク、ジェルなど様々な種類がありますが、油性の汚れを落とす「界面活性剤」の割合が高いほど洗浄力が強く、メイクを落とす際に肌の潤いを保つための皮脂などを必要以上に奪ってしまうことになります。
界面活性剤の配合量は、オイルタイプ>ジェルタイプ>クリームタイプ>ミルクタイプの順に少なくなるため、オイルタイプは濃いメイクを落とすのに優れているのに対し、ミルクタイプは洗浄力は弱い分、優しい洗い上がりになります。
クレンジングクリームの主な成分は、洗浄成分である「界面活性剤」オイルなどの「油性成分」保湿成分などの「水溶性成分」、その他「美容成分」「精製水」などです。
クレンジングクリームはクレンジングミルクに次いで界面活性剤の割合が少なく、肌に優しいクレンジングといえます。
また油分や保湿成分などが豊富に配合されているものも多く、クレンジングによって失われた皮脂や保湿成分を補うことができます。そのため、クレンジングクリームは「しっとり」とした洗い上がりになっています。
肌への負担が少ないテクスチャー
クレンジングクリームは適度に粘り気があるので肌にのせやすく、力を入れなくても肌になじませることができます。液体に近いクレンジングミルクも量が調整しやすく扱いやすいメリットはありますが、メイクに絡む前に流れ落ちてしまいがちです。
クレンジングに求められる大切なことは、「肌に摩擦や刺激を極力与えずメイクを落とすこと」なので、クレンジングクリームは、伸びがよく油分がクッションになり、しっかり肌に密着するのでメイクにしっかり絡むだけではなく、肌への摩擦が最小限に抑えることができます。
また、クレンジングクリームにはW洗顔が不要なタイプもあり、一度でメイク落としと洗顔が済むため、肌への負担も減らすことができるのです。
拭き取りタイプと洗い流しタイプを選べる
クレンジングクリームには【拭き取りタイプ】と【洗い流しタイプ】があります。それぞれのメリット、デメリットを見てみましょう。
【拭き取りタイプ】
- メリット⇒界面活性剤の量が少なく肌に優しい。場所を問わずメイクが落とせる。
- デメリット⇒拭き取るときに肌に摩擦を与えるリスクが高い。
- 向いているメイク⇒ナチュラルメイクの人向き。
【洗い流しタイプ】
- メリット⇒短時間でクレンジングができる。洗い上がりがすっきり。
- デメリット⇒拭き取りタイプよりは界面活性剤が多い。
- 向いているメイク⇒濃いメイク、しっかりとメイクを落としたい人向き。
洗い流しタイプはクレンジングに含まれている油分などを水で洗い流すため、洗浄剤としての界面活性剤が配合されていますが、拭き取りタイプは肌に残ることを考えて、使用されている界面活性剤は肌に優しい乳化タイプの界面活性剤のみが使われています。
肌への優しさだけを見れば、「拭き取りタイプ」が良さそうに見えますが、拭き取りタイプは肌に摩擦がかかることが多く、総合的に見れば、肌への刺激は大きく変わらないので、使用感や手間などを考えて好みのタイプを選ぶといいでしょう。
毛穴やニキビのケアにも最適!
毛穴が目立つ人やニキビに悩まされている人は、皮脂を落とそうと洗浄力の高いクレンジングや洗顔料を使いがち。実はそれが逆効果となり、毛穴トラブルやニキビの悪化に繋がることを知っていますか?
思春期にできるニキビは成長ホルモンの分泌過多による皮脂分泌の増加が原因ですが、20代半ば以降にできるいわゆる「大人ニキビ」や「毛穴の詰まり」は、皮脂分泌が原因よりも、日々のスキンケアで皮脂を落としすぎたせいで肌が乾燥し、その結果皮脂が増えている人が多いのです。
毛穴の詰まりやニキビに悩む人こそ、クレンジングは保湿力が高いクレンジングクリームがおすすめ。「クレンジングを変えたら、肌トラブルが気にならなくなった」ということも少なくありません。ぜひ、日ごろ使っているクレンジングを見直してみてくださいね。
クレンジングクリームの選び方

クレンジングクリームの良さや特徴がわかったところで、いざ買おうとするとたくさんの種類があって、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。ここでは、賢くクレンジングクリームを選ぶポイントについて紹介します。
肌悩みに合った成分配合のものを選ぶ
クレンジングクリームは、もちろん「メイクを落とすため」に使用しますが、その多くはクレンジング機能だけでなく、美白*(※メラニンを抑え、シミ、そばかすを防ぐ)や保湿などさまざまな働きを持っています。
クレンジングはメイクをしている場合は毎日行うものなので、何を選ぶかで肌の状態は大きく変わります。選ぶ際は、自分の肌悩みにあった成分を配合したクレンジングクリームを選ぶのが鉄則です!肌悩み別におすすめの成分を紹介するので、選ぶ際の参考にしてくださいね。
乾燥肌におすすめの成分
乾燥肌が気になる人には保湿力の高いクレンジングクリームはぴったりですが、さらに保湿を促すために、おすすめの保湿成分です。
- セラミド:肌の角質層にある成分で、肌なじみが良く高い保湿力を持ち、ヒト型セラミド、合成セラミドなどの種類がある。(成分名:セラミド1・2・3、ラウロイルグルタミン酸ジ、フィトステリルなど)
- アミノ酸:角質細胞内にあるNMF(天然保湿因子)の主成分。高い保湿効果がある。(成分名:アルギニン、リシン、プロリン、グルタミン酸など)
- ヒアルロン酸:保水力が高く、肌への刺激が少ない。
- コラーゲン:保湿効果が高く、肌への刺激が少ない。
- オイル:皮脂に近い成分のオイルがおすすめ。皮脂膜の代わりになって肌の水分の蒸発を防ぐ。(成分名:スクワラン、ホホバ油、オリーブ油、ミツロウ、トリグリセリルなど)
シミ・そばかすが気になる人におすすめの成分
年齢を重ねるごとに増えるシミやそばかす。スキンケア以外にもクレンジングでシミやそばかすのケアが可能です。メラニンの生成を抑える成分や、活性酸素を減らす成分、肌のターンオーバーを整える成分などが有効なので、シミ・そばかすが気になる人はチェックしておきましょう。
- ヒルベリー葉エキス:紫外線を吸収してシミ・そばかすを防ぐ効果が期待できる。
- フラーレン:活性酸素を吸着して、シミ・そばかすの生成を抑える効果が期待できる。
- セラミド:角質層にある保湿成分で、角質層を健康に保つことで肌のターンオーバーを整える。
年齢肌が気になる人におすすめの成分
シワや肌のたるみなど年齢を重ねることで現れる肌トラブルもスキンケアだけではなく、クレンジングから見直してみましょう。年齢を重ねても美しい肌を保てるよう、年齢肌におすすめの成分を紹介します。
- 抗酸化成分:加齢によって起こるさまざまな肌トラブルは紫外線、ストレスなどが原因で発生する「活性酸素」が大きく関わっています。抗酸化作用のある成分が肌をイキイキさせてくれます。(成分名:アスタキサンチン、フラーレン、アルガンオイルなど)
- 機能性ペプチド:アミノ酸が二つ以上連鎖した物質。EGF、FGF-2,IGFなどの成長因子を含み、細胞の増殖や分化を促進することで肌にハリを与える。(成分名:ヒトオリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-13、アセチルヘキサペプチド-3など)
毛穴の悩みが気になる人におすすめの成分
毛穴の詰まりや黒ずみ等に悩む人にもクレンジングクリームはおすすめです。毛穴に詰まっている角栓は、皮脂と角質が、混ざったもの。洗浄力の高いクレンジングを使用すると皮脂を奪いすぎて肌が乾燥し、かえって皮脂分泌を増やすことになります。毛穴の汚れは、無理なく吸着してくれる成分がおすすめです。
- 天然クレイ:クレイ(泥)は、岩石などが細かく粉砕され、長い年月をかけて角が取れて丸くなったもの。皮脂や角質などのを優しく吸着し、粒子が細かいので、毛穴に入って汚れを落としてくれます。(成分名:マイカ、シリカ、ベントナイト、酸化鉄など)
- 酵素:毛穴に詰まっている角栓は皮脂の塊に見えますが、実はその7割は角質です。角質の主成分はタンパク質なので、タンパク質を分解する酵素を配合したクレンジングクリームもおすすめです。(成分名:プロテアーゼ、パパイン酵素など)
肌のくすみが気になる人におすすめの成分
肌のくすみの原因は「血行不良」「乾燥」「肌のターンオーバーの乱れ」「肌に残った皮脂やメイクなどの酸化(過酸化脂質)」など色々あります。クレンジングでできるくすみ対策におすすめの成分をいくつか紹介します。
- 保湿成分:セラミド、アミノ酸、ヒアルロン酸、コラーゲンなど(成分名:セラミド、アルギニン、リシン、グルタミン酸、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲンなど)
- 抗酸化成分:いわゆる黄ぐすみの原因である発生する「活性酸素」を除去するには、抗酸化作用のある成分がおすすめです。
テクスチャーや使用感で選ぶ
クレンジングクリームといっても、クリームの硬さや香りなど使用感はさまざま。選ぶ時、特に重要なのはクリームのテクスチャー(質感)です。クリームは「こっくりと」した重めのものから、「さらっとした」軽めのものまでありますが、肌への負担を考えたら、ある程度重めのこっくりタイプがおすすめです。
クリームの重さの違いは、配合されている油性成分やエモリエント成分の量によって変わってきます。サラッとしたタイプは、肌なじみが良いような気がしますが、水溶性成分が多いのでクッション性は低め。「肌へのクッション」という意味では、油分多めのこっくりタイプの方がおすすめです。
また、クレンジングクリームを選ぶ際は「香り」も大切なポイントです。クレンジングは毎日するものなので、香りが気に入らないと使い続けるのが億劫に……。可能ならサンプルなどを利用して、テクスチャーや香りが自分に合うかどうかお試ししてから購入すると良いでしょう。
【肌悩み別】おすすめクレンジングクリーム5選

クレンジングクリームの選び方がわかったところで、「やっぱり自分で一から選ぶのは面倒!」という方のために、編集部が厳選したクレンジングクリームを【肌悩み別】に紹介します。
【編集部評価の基準】総合判定を★の数(最大5個)で表示
- 成分⇒刺激の強い成分を使っていないか?保湿成分や美容成分が十分に配合されているか?
- 使用感⇒テクスチャーや香り、使いやすさはどうか?
- 口コミ⇒気になる口コミはないか?口コミでの評価はどうか?
- 人気⇒販売実績やベストコスメ受賞歴など
- 価格⇒内容量に対しての価格はどうか?定期コースなどのお得な購入方法はあるか?
【乾燥】モイスティシモ クレンジングクリーム(POLA)
\洗い上がりのしっとり感がやみつき/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★
- 保湿成分:トリグリセリル、ミツロウ、ラウロリルグルタミン酸ジ(合成セラミド)など
- 価格:3,780円(税込)
- 内容量:120g
- メーカー:POLA
滑らかなクリームを肌に乗せるととろりとオイル状に変化するクレンジングクリームです。洗い上がりの乾燥を防ぐため、保湿成分だけでなく、角質層を健康に整える「オウレンエキス」や「サクラエキス」といった植物性エキスを配合。使い続けることで、肌が本来持っている保湿力が高まっていきます。お手入れのたびに優雅に漂うジェントルフローラルの香りが好評です。
モイスティシモ クレンジングクリームの口コミ
- 突っ張りがなくしっとり感のある使い心地4/530代 女性今までオイル状のクレンジングを使っていて、洗顔後のつっぱりが気になり、こちらの商品に変えました。 香りも優しく、しっとり感のある使い心地がお気に入りです。
- 肌に優しいけれどメイクもしっかり落ちる!5/520代 女性使い心地が良く購入しました。優しい感じがしますがしっかり落ちます!でも洗い上がりはつっぱらなかったです♪
クレンジングクリームは洗い上がりがしっとりするタイプが多いですが、こちらは「高保湿」を謳っているシリーズだけに、乾燥がひどい人でも納得のしっとり感が手に入ります。口コミでも「このクレンジングクリームが一番しっとり」と感じている人が多いので、冬など乾燥が気になる季節限定で使うのも良いかもしれません。
【美白】クレンジングマッサージクリーム(トレフル)
\サロンでも有名なクレンジングクリーム/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★
- 美白ケア成分:ヒルベリー葉エキス、フラーレン、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン
- 価格:1,800円(税込)
- 内容量:180g
- メーカー:トレフル
エステサロン向けの業務用化粧品のメーカーとして知られている「トレフル」。エステ向けクレンジングクリームは「絶叫するほどの美白力」と言われている知る人ぞ知るクレンジング。一般向けのクレンジングクリームも、後藤真希さんなど芸能人の愛用者も多い人気商品です。肌に乗せると体温によってクリームが転相してオイル状になり、マッサージ効果で、洗い上がりはサロンのような仕上がりに。使用しているオイルは天然のスクワランオイルなので、まつエクをしていても使えるのがいいですね。
トレフル クレンジングマッサージクリームの口コミ
- 美白&保湿効果あり!3/530代 女性朝の洗顔時にマッサージクリームとして使用してみたら、美白力と保湿力はたしかにすごかったです。
- 美白効果あり!4/530代 女性時間をかけてマッサージしながらクレンジングをすると… しっかりメイクも落ちて「絶叫する美白力」の意味がわかる程クレンジング後の肌が白くてびっくりしました!!
クレンジングにマッサージ効果も期待できるとあって、洗い上がりは「サロンのよう」な一皮向けた白い肌に!保湿力も高いので、乾燥が気になる人の美白ケアにもおすすめです。
【エイジング】クレンジングクリーム(ゲラン)
\年齢肌に応えるリッチなクレンジング/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★
- エイジングケア成分:アマ種子エキス、ニゲラオイル
- 価格:9,000円(税抜き)
- 内容量:200mL
- メーカー:ゲラン
リッチで優雅な使い心地が人気のゲランのクレンジングクリーム。エイジングケア成分で注目される貴重な「ニゲラオイル」を配合しているので、使い続けることイキイキした肌に導きます。ヒアルロン酸やアロエベラエキス、カワラヨモギエキスなど豊富な美容成分配合で、洗い上がりはしっとりモチモチに。上品なムスクとジャスミンの香りが優雅なひと時を演出。年齢を重ねた大人の女性がしっかり手応えを感じられるクレンジングクリームです。
ゲラン クレンジングクリームの口コミ
- 肌がふっくら柔らかくなる!5/530代 女性とても良い香りと、贅沢なテクスチャーが心も体もリラックスさせてくれます。 仕上がりはふっくら、肌がやわらかくなります。
- 肌のごわつきが改善!5/5このクレンジングクリームは、使うほどにゴワゴワ感がなくなり、すべらかになり、私にはとても使い心地のよい1品です。
高価なクレンジングクリームですが、洗い上がりのふっくら感や優雅な香りは、「ゲラン」ならでは。毎日のクレンジングタイムが楽しくなりますよ。使い続けることで、肌が変わってきたと感じている人が多くいました。
【毛穴】ファンゴ W クレンズ(プレディア)
\クレンジングしながら毛穴ケア/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★
- 毛穴ケア成分:セージ葉エキス、マイカ、酸化鉄
- 価格:4,500円(税抜き)
- 内容量:300g
- メーカー:ファンゴ
「ファンゴWクレンズ」は天然ミネラル配合で、毛穴汚れを優しく吸着してくれるクレンジングクリーム。柔らかなクリームが肌に優しくなじみ、力を入れなくてもメイクや毛穴汚れをしっかり落とせます。肌の引き締めを促すセージ葉エキスを配合し、毛穴を目立たなくする効果も期待できます。好感度の高いライトグリーンシプレが優しく香るクレンジングクリームです。
ファンゴWクレンズの口コミ
- 毛穴が目立たなくなった!5/520代 女性ざらつきや余分な角質を優しくケアしてくれるし、毛穴を目立たなくもしてくれます。
- 毛穴の黒ずみが改善!5/5クレイが毛穴の汚れを吸着してくれるようで、毛穴の黒ずみが薄くなって、肌がワントーン明るくなったよう気がします。
肌に負担をかけずに毛穴ケアをできるミネラル配合なので、毛穴が目立たなくなったという口コミがたくさんありました。また、ミネラルには古くなった角質や皮脂を吸着する働きもあるので、肌全体が明るくなる効果も期待できますよ。
【くすみ】AQ リペアクレンジングクリーム(コスメデコルテ)
\贅沢な成分配合「究極の」クリーム/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★
- くすみ対策成分:ダブルペプチド
- 価格:10,000円(税抜き)
- 内容量:150g
- メーカー:コスメデコルテ
発売当初からその価格や使い心地などが話題となったクレンジングクリーム。@cosme でもベストコスメアワード2015年、2014年の第3位を獲得しています。リニューアルをしつつも、1万円という破格の価格や贅沢なまでの成分配合は変わらず「クレンジングの概念が変わる」と言われる逸品です。「ダブルペプチド」と呼ばれる高機能保湿成分に加え、セラミドやコラーゲンなど21種類もの美容成分を配合。ベースとなる水もこだわり、「白樺水」「温泉水」「センキュウ水」を使用。明るい肌を取り戻したい人におすすめです。
リペア クレンジングクリームの口コミ
- 洗い上がりがふわふわふわっと泡立てたクリームのようなテクスチャーにまず感動! 肌になじませるのにも指がふんわり動いてゴシゴシせずに済みました。後肌はつるんとしてふわふわ♪
- くすみに効果あり5/530代 女性肌のキメが整って引っかかりが無くなり、くすみにも効果ありです。 (中略) 翌朝のベースメイク完了時の肌が違います。
@cosmeなどの口コミサイトでも高い評価を得ている「リペア クレンジングクリーム」。使い続けることで肌のくすみなどの改善が期待できます。高価なので購入をためらう人も多いですが、「クレンジングで肌を変えたい」という人は、使って見る価値は十分ありますよ。
【市販×プチプラ】おすすめクレンジングクリーム4選

クリアフェイスクリームクレンジング(ポンズ)
\ロングセラークレンジングクリームの進化版/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★
- 美容成分:高麗人参エキス、シャクヤクエキス、黄芩エキス、金銀花エキス
- 価格:812円(税込)Amazon参考価格
- 内容量:270g
- メーカー:ポンズ
ポンズといえば、ロングセラーを誇る洗い流さないタイプの「コールドクリーム」で有名。お母さんやおばあちゃん世代の愛用者も多いです。クリアフェイスクリームクレンジングは洗い流すタイプのクレンジングクリーム。クレンジング機能はもちろん、4つの植物エキス配合で、くすみの原因となる古い角質も落とせます。使い続けることで肌に透明感が生まれるクレンジングクリームです。270gで812円とコスパがいいので、毎日たっぷりと使えますよ。
ポンズ クリアフェイスクリームクレンジングの口コミ
- メイク落ちが早い!5/5するっとしたらメイク落とし完了、ですがとても速いので「あれ、終わった!?」となります。 (中略) 肌の調子も少し上向いたような気がします。 個人的にメイク落としの時短にも肌にも優しいので5つ評価です。
- 鼻の角栓も取れた!5/520代 女性オイルよりクリームのほうが肌にいいのでクリームに変えたとき購入しました。 すごいのが、お風呂に浸かってメイクを落としていると鼻の角栓がポロポロ取れていきました! こんなこと初めてです。
滑らかで肌なじみの良いテクスチャーが特徴のポンズクリアフェイスクリームクレンジングは、短時間でメイクをスルスルッと落とせます。角質をケアする成分も入っているので、くすみや角栓ケアにも役立ちそうですね。
ウォッシャブル コールド クリーム(ちふれ)
\コスパ最高のクレンジングクリーム/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★
- 美容成分:大豆油、PG
- 価格:650円(税抜)
- 内容量:300g
- メーカー:ちふれ
プチプラながら質のいい化粧品で有名な「ちふれ」のクレンジングクリーム。豪華な美容成分は入っていませんが、「肌に負担をかけずにメイクを落とす」というクレンジングクリームの役割はしっかり果たしてくれる、信頼できるクレンジングクリームです。300gで650円、詰替え用は560円とお財布に優しいのも嬉しいですね。低価格なのにマッサージクリームとしても使える肌に優しいクレンジングクリームです。
ちふれ ウォッシャブルコールドクリームの口コミ
- マッサージできるのでリフトアップ効果も!5/540代 女性マッサージしながらクレンジングすると メイクが綺麗に落ちるだけでなく リフトアップ効果もあってとても良いです!
- 毛穴&ニキビにも効果あり!5/5詰まりきっていた毛穴の汚れがない!!!!衝撃を受けました。使用するにつれ、少しずつ汚れも薄くなってきています。それと私はすぐニキビができるのですが、使い始めてからずっと消えなかったニキビ痕が目立たなくなってきたような気がします。
シンプルな作りですが、マッサージクリームとしても使えることから、様々な毛穴や小顔ケアとしても人気です。低価格ながら「使える」クレンジングクリームとして、高い人気を誇っています。
マイルドクリームクレンジング(無印良品)
\肌に優しいクレンジングクリーム/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★
- 美容成分:アンズ果汁、桃の葉エキス
- 価格:990円(税込)
- 内容量:150g
- メーカー:無印良品
ホホバオイルや高保湿化粧水など、プチプラ高機能コスメで人気の無印良品。クレンジングクリームも低価格でありながら植物性保湿成分を配合。しっとりとした洗い上がりが魅力です。香料、着色料、鉱物油、アルコール無添加。弱酸性の低刺激性クレンジングクリームなので、肌が敏感な人にでも安心して使えます。
無印 マイルドクリームクレンジングの口コミ
- メイクも落ちてしっとり洗える4/520代 女性洗い上がりはつっぱる感じもなくしっとりしています。 クレンジングもしっかりできているように感じました。 肌も荒れたりすることなく使えました!
- 敏感肌にもおすすめ!5/5使い心地が良くメイクを落とした後も潤っているのが分かるくらいしっとりとしているので敏感肌の私にはぴったりです^_^
無印良品のクレンジングシリーズの中でも、最も洗い上がりがしっとりとしているのがクレンジングクリーム。口コミでも高い保湿効果を挙げている人がたくさんいました。添加物も少なく肌への刺激が少ないのも人気の理由のようです。
こくリッチメイクオフクリーム(ビオレ)
\しっとり保湿の濃厚クレンジングクリーム/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★
- 美容成分:シアバター
- 価格:836円(税込)Amazon参考価格
- 内容量:200g
- メーカー:花王
洗顔料の人気ブランド「ビオレ」のクレンジングの中でも、もっとも保湿効果が高いのが「こくリッチクレンジングクリーム」です。天然保湿成分シアバターの働きにより、すすいだ後の肌はしっとりもちもち。しっかりコクのある重めのクリームが毛穴の奥の汚れまで浮かせて落とします。リラックスできるクリスタルフローラルの香りも好評です。
ビオレこくリッチメイクオフクリームの口コミ
- コスパ、保湿力ともに良し!5/520代 女性安い、優しい、しっとりっていうクレンジングに求める条件を全て満たしています。ドラストで簡単に手に入るというのも魅力です。
- クリームがやわらかく肌への負担が少ない!4/5伸びが良くてクリームも柔らかいから使いやすい。 擦っても負担が少なそうなので良い。
口コミではノビの良いクリームが肌への摩擦をしっかり軽減してくれると、使い心地が良いという声がたくさんありました。もちろん、洗い上がりはしっとり。色々な条件を満たしているのに、コスパも抜群なのが嬉しいですね。
クレンジングクリームの正しい使い方

今まで「クレンジングクリームは合わなかった」「メイク落ちがイマイチだった」という人は、使い方が間違っていたのかも……。クレンジングクリームの良さを実感するためには、正しい使い方で使うことが必要です。ぜひ、ここでクレンジングクリームの使い方を見直してくださいね。
手と顔が乾いた状態で使う
【クレンジングのメカニズム】を見てみます。
- メイクの油性成分とクレンジングの油性成分が混ざり合ってメイクを浮かす。
- 水やぬるま湯を加えると、界面活性剤の働きで、メイクと油性成分が混ざったものと、水分が混ざりあう。
クレンジングクリームは肌につける前は油分が水分に包まれた状態で安定しています。肌に乗せることで、クリームの水分が手や肌の温度で蒸発し、さらに皮脂やメイクの油分が加わることで、油分が表面に出てきて、水分が油分に包まれた状態へと変化することでメイクを落とします。
水やぬるま湯を加えると、今度は水分が増加し、油分に包まれていた水分が表面に出てきます。このように、クレンジングでは表面に出てくるのが油分、水分と2回も入れ替わることを「転相」と呼びます。
転相を2回繰り返すこの工程全体を「乳化」と呼び、乳化が正しく行われることで、メイクを肌から綺麗に落とすことができます。
手や顔が濡れていると乳化が先に起こってしまうため、メイクが落ちにくくなります。「クレンジングクリームは乾いた手、顔で使う」ということは絶対に忘れないようにしましょう。
使用量を守る
クレンジングの目的は「メイクを落とすこと」です。クレンジングクリームは伸びが良いので、少量でも顔全体に伸ばすことはできますが、クレンジングクリームの中で、メイクと絡み合う成分はほんの一部です。メイクの落とし残しを防ぐためにも、肌への摩擦を防ぐためにも使用量は説明書の記載を守るようにしましょう。
乳化(転相)するまで時間をかけてなじませる
クレンジングクリームを肌に乗せてなじませていると、スルスルと指が軽くなってくるのがわかるかと思います。これは、メイクの油性成分とクレンジングの油性成分がしっかりなじんだ証拠。「転相」と呼ばれる働きが正しく起こって乳化が進んでいることを意味します。
クレンジングの最初の転相を促す要素は「手や顔の体温」と「顔に付いている皮脂」の2つです。この2つをクレンジングクリームに与えるように、しっかり肌になじませることで転相がスムーズに起こり、メイクがきれいに落とせます。転相を促すためには、クレンジングクリームを手のひらで温めてから顔に乗せるのも有効です。
ぬるま湯でしっかりと洗い流す
洗い流すとき、水で洗い流すことももちろん可能ですが、冬など水温が低い場合は、メイクやクレンジングの油性成分が低温で固まりやすくなる場合があります。洗い残しを防ぐためにも、すすぎはしっかりとできれば15回くらいは行いましょう。すすぎの温度は、皮脂を落としすぎない34度くらい(少し冷たいと感じるぬるま湯)がおすすめです。
クレンジングクリームはマツエクにも使えるの?

クレンジングを使用する際に注意が必要なのが「マツエク(まつげエスクテンション)」をしている場合です。マツエクは、まつげを固定するためグルー(接着剤)を使用していますが、クレンジングオイルやクレンジングクリームなど油分が多いクレンジングでは、油分によって接着剤が溶け出してしまう場合があります。
基本的にクレンジングクリームはマツエクには使えません。ただし、油性成分が少なく「マツエクOK」と表記されているクレンジングクリームもあるので、必ず商品記載の説明書を確認するようにしましょう。
「マツエク中にクレンジングクリームを使いたい」という場合は、目元のみマツエクに使える専用のアイメイクリムーバーを使用し、それ以外の場所にはクレンジングクリームを使うという方法もあります。
\アイメイクリムーバーについて詳しく見てみる/
アイメイクリムーバーの選び方次第で今後のしわの数に影響が出てくるかもしれません。特にしっかり目元をメイクしている人は要注意!知らず知らずのうちに肌をこすってしまいしわやたるみの原因を作っているかも!自分に最適なリムーバーを使いましょう!
毛穴ケアにはこのクレンジングもおすすめ!

毛穴の詰まりや黒ずみは毛穴に詰まった「角栓」が原因ですが、毛穴に残ったメイク汚れもトラブルを引き起こすため、まずはクレンジングを見直すのが先決です。毛穴ケアにおすすめのクレンジングは、クリームに限らずいろいろなタイプがあります。メイク落としと毛穴ケアが同時に叶う、毛穴ケアにおすすめのクレンジングを3つ紹介します。
【オイル】スキンクリアクレンズオイル(アテニア)
\毛穴汚れスッキリのオイルタイプ/

Source: 公式サイト
内容量/価格:175ml(ローション30ml付き)/1,836円
「クレンジングオイルは洗浄力が強すぎる」と敬遠する人も多いようですが、クレンジングオイルは毛穴汚れになじみやすく、毛穴の奥の汚れまでしっかり落とします。スキンクリアクレンズオイルに配合されたアルガンオイルが毛穴の汚れや角栓をケアし、つるすべ肌へと導きます。アルガンオイルをはじめ、4種の高級オイル配合で、洗い上がりもしっとり。肌のくすみの原因である「肌ステイン(肌の黄ばみ)」もケアにもおすすめの優秀クレンジングです。
【リキッド】クレンジングリキッド(オルビス)
\100%オイルカットのクレンジング/

Source: 公式サイト
内容量/価格:150ml/1,440円
100%オイルカットのニキビケア、毛穴ケア化粧品で有名なオルビス。「クレンジングリキッド」も、もちろん100%オイルカットなので、皮脂やニキビが気になる人におすすめです。さっぱりした使い心地のリキッドタイプですが、保湿成分を30%以上配合することで、洗い上がりも乾燥しにくいクレンジングです。
アレルギーテスト、ノンコメドジェニックテスト(ニキビの初期段階のコメドができにくい商品かチェックするテスト)済みなので、毛穴トラブルのある人も安心して使えます。
【ジェル】ホットクレンジングゲル(マナラ)

Source: 公式サイト
内容量/価格:7日分/100円
「マナラホットクレンジングゲル」は、累計750万本の売り上げを誇るゲルタイプのクレンジングです。成分の91.3%以上が美容液成分という贅沢な配合で、洗い上がりの肌はしっとりもちもち。毛穴汚れを吸着するゲル配合で、無理なく毛穴の奥の汚れを落とすことができます。肌の引き締め効果がある「アーティチョーク葉エキス」配合で、使い続けることで毛穴が目立ちにくくなっていきます。
クレンジングクリームでメイク落ちも肌への優しさも諦めない!

クレンジングの中でも「肌に優しい」と言われるクレンジングクリーム。美容家の佐伯チズ先生や皮膚科医の吉木伸子先生が「肌に優しい」と公言していることからも、「肌への優しさ」を考えるならクレンジングクリームを選ぶのが賢明です。
クレンジングクリームは肌に優しいだけでなく適度な油分を含んでいるので、メイクとのなじみが良く洗い上がりもしっとり。クレンジングに求められるものは、「洗浄力」「保湿力」「手軽さ」など色々ありますが、クレンジングクリームはこれらのバランスが最も良いクレンジングだといえるでしょう。
若い時は濃いメイクでクレンジングオイルを使っていたけど、そろそろ保湿を重視していきたいという人にはクレンジングクリームはぴったり。さらに肌悩みに合わせた成分配合などを取り入れて、理想のうる肌を目指しましょう!