目次
芸能人にも人気の美肌サプリの効果は?おすすめを厳選し比較!

「美肌をキープしたい」「簡単に美白ケアしたい」、そんな人にぜひ活用してほしいのが美肌サプリです。不足しやすい成分を手軽に補うことができ、普段ゆっくりスキンケアをする時間がない人にもおすすめです。
- リサーチしたサイト⇒120以上
- 調査した美肌サプリ⇒70種類
- 紹介する美肌サプリ⇒11種類
今回はそんな美肌サプリの選び方や効果的な飲み方、おすすめの美肌サプリを紹介します。
成分別に美容効果もお伝えするので、改善したい肌トラブルがある人から年を重ねても美肌を保ちたい人まで、自分にピッタリのサプリを探してみましょう。
美肌サプリの選び方

美肌サプリは含まれている成分が多岐にわたり、数えきれないほどの商品が販売されています。まず、何を基準に選べば良いのかチェックしましょう。
目的に合った成分で選ぶ
美肌サプリは何でも摂れば良い、というわけではありません。まずは自分の肌質を知り、改善したい悩みや予防しておきたい肌トラブルなど、目的に合った成分を選ぶことが美肌になるコツです。
- 肌への潤いには→ヒアルロン酸、コラーゲンなど
- 肌のハリには→コラーゲン、プラセンタなど
- 美白には→ビタミンCなど
上記のように、肌をどう改善したいのか目的を決めたうえで、その悩みに合う成分の入った美肌サプリを選びましょう。
成分の含有量をチェックする
サプリは美肌目的のものに限らず、添加物が多く使用されているものが出回っています。無添加もしくは添加物の含有量が少ない美肌サプリを選びましょう。
また、目的の成分が入っていても、含有量が少ない美肌サプリもあります。目的の成分の含有量が多いサプリの方が得られる効果は高いため、購入前に成分の含有量をチェックするのも忘れないようにしてください。
パッケージに成分の名前が大きく書かれていても、実際には含有量がわずかな場合もあり注意が必要です。
おすすめの美肌サプリ【目的別】

美肌サプリはたくさん販売されており、「探すのが大変」と感じる人もいるでしょう。ここではそんな人のために、改善・予防したい肌の目的別におすすめの美肌サプリを紹介します。
配合されている成分の効果は後で詳しくお伝えするので、あわせて確認してみてくださいね。
【肌のハリ】インナーリフティア(ポーラ)
\コラーゲンで肌のハリを高める!/

Source: 公式サイト
インナーリフティア(ポーラ)- 内容量:1.8g×30包(約30日分)
- 価格:4,860円(税込)
肌のハリにはコラーゲンが欠かせません。バネのような働きで肌に弾力を生み出しますが、加齢ととも減少します。
インナーリフティアにはセラクティブコラーゲンというポーラ独自の成分が配合され、コラーゲンの原料であるアミノ酸が豊富に含まれています。肌にハリをもたらし、不足しやすいコラーゲンの補給にも役立ちます。
コラーゲンの繊維を結びつけるエラスチンも配合されているので、肌のハリをしっかりサポートしてくれます。また、植物プラセンタやヒアルロン酸といった保湿成分もバランス良く含み、肌をみずみずしくキープする効果も期待できます。
女性に不足しがちな鉄もたっぷり1日分配合され、飲みやすいピーチヨーグルト風味。ハリ不足に悩んだらぜひ取り入れてみてください。
【乾燥肌】飲む肌ケア(資生堂)
\グルコシルセラミドが乾燥肌を防ぐ/

Source: 公式サイト
- 内容量:60粒(約20日分)
- 価格:1,944円(税込)
コンニャク芋から抽出したセラミド、グルコシルセラミドが配合されているのが特徴の美肌サプリです。グルコシルセラミドは顔や背中、ひじなど肌の水分を逃がしにくいと判明し、乾燥肌の改善に適しています。
コンニャク約9枚分に相当するグルコシルセラミドが含まれ、サプリで手軽に摂取できるのは嬉しいですよね。
他にも美肌キープに大切なコラーゲンやヒアルロン酸、ローヤルゼリーなども配合。肌にハリや保湿をもたらしながら、乾燥を防ぎます。
コラーゲンの生成を促し美肌効果があるとされる、D-アミノ酸含有玄米黒酢も含まれています。コラーゲンが減少すると肌の水分不足が進む可能性があるため、乾燥肌予防にもおすすめのサプリです。
【美白】インナーロック タブレットIXS(ポーラ ホワイトショット)
\メラニンに働きかけ、シミをブロック!/

Source: 公式サイト
インナーロック タブレットIXS(ポーラ ホワイトショット)
- 内容量:60粒(約30日分)
- 価格:6,200円(税抜)
美白用サプリとして人気のインナーロックが、新たな成分を配合してバージョンアップ!ポーラ独自の4つの成分が主に配合されています。
- ミクロブランノールEX:シミの大きな原因、メラニンを作らせないように働きかける
- メロングリソディン:メロンから抽出した成分。メラニンの塊を分解
- ベイベリーバーグS:メラニンの分布を均一にし、シミを防ぐ
- YACエキス:ヨモギから抽出。黄ぐすみの原因物質を除去
新たなシミを増やさないように体の内側からサポートし、美白効果アップが期待できるサプリです。紫外線対策とあわせて心強い味方になってくれますよ。
【ニキビ】きらりのおめぐ実(ファンファレ)
\植物由来の成分が肌トラブルを防ぐ/

Source: 公式サイト
- 内容量:90粒(約30日分)
- 価格:1,980円(税込・約64%オフ)
天然の成分にこだわり、植物由来の栄養素が豊富に含まれてます。善玉菌の1種であるビフィズス菌、ビフィズス菌のエサとなる天然オリゴ糖が体内のバランスを整える手助けをします。
天然素材の中でも特に、美肌に必要な成分をバランス良く補えるクロレラも配合。食物繊維やビタミン、ミネラルなど70種類以上の栄養素と18種類のアミノ酸を含んでいるので、食生活が乱れて栄養バランスが崩れやすい人を支えてくれます。
さらに、強い還元力を持つとされるクチナシやレスベラトロール、マキベリーが肌の老化を防ぐように働きかけます。
ニキビをはじめとした肌トラブルにもおすすめで、シミや肌荒れ、くすみの対策をしたい人もぜひ試してみてほしい美肌サプリです。
【潤い肌】母の滴サラブレッド100(フローレス化粧品ABC)
\馬プラセンタとへその緒が潤い肌へ導く/

Source: 公式サイト
- 内容量:30粒(約30日分)
- 価格:6,500円(税抜)
プラセンタは母体と赤ちゃんをつなぐ胎盤から抽出した成分で、特に馬プラセンタは他のプラセンタよりも多くのアミノ酸を含んでいると言われています。
馬は出産数が少ないため馬プラセンタの希少価値は大変高く、「馬プラセンタ配合」と書かれていても含有量が少ない場合があります。しかし母の滴サラブレット100はほぼ100%に近い高たんぱく質を含んでいる、高品質のサプリです。
さらに胎盤より希少価値も美容効果も高いとされる、へその緒も配合。「天然のヒアルロン酸」とも呼ばれるほど体内へのなじみが良く、潤いのある肌へ導いてくれるので、みずみずしい美肌を目指したい人はぜひその効果を試してみてください。
【潤い肌】うるおい女神マルチプラセンタ(シーオーメディカル)
\美容外科監修のプラセンタ入りサプリ/

Source: 公式サイト
- 内容量:90粒(約30日分)
- 価格:3,250円(税別・50%オフ)
湘南美容外科が共同開発したサプリで、美容専門スタッフや湘南美容外科に来られた方の声などを取り入れて作られました。
90日間発酵・熟成させたプラセンタを配合し、通常のプラセンタよりもアミノ酸やナイアシンの含有量が多いのが特徴です。一般的なプラセンタサプリよりも高い潤い効果が期待でき、効率的に美肌を目指したい人におすすめします。
また、小ジワやハリの改善などの美肌効果が報告されているコエンザイムQ10も配合。ビタミンやミネラルも不足しやすい10種類に厳選して含んでいるので、美肌だけではなく、健康維持のためにもおすすめできるサプリです。
おすすめ美肌サプリ【DHCプチプラ編】

「気軽に試せる美肌サプリを知りたい!」という人向けに、ドラッグストアなどで市販されているプチプラ美肌サプリ(DHC)から目的別に紹介します。
カサカサ肌におすすめ「ヒアルロン酸」
\みずみずしく潤いのある肌をキープ!/

Source: 公式サイト
- 内容量:60粒(約30日分)
- 価格:1,420円(税込)
ヒアルロン酸はみずみずしい肌をキープするために重要な成分ですが、加齢とともに生成量が減ってしまいます。減少すると肌内部の水分が減りやすく、カサカサとした乾燥肌になる可能性が高くなります。
ヒアルロン酸はもちろんのこと、ヒアルロン酸の分解を抑制すると言われているライチ種子エキスも配合しているので、減少を防ぐ効果も期待できます。
さらに、スクワレンが外部刺激や水分蒸発から肌を守るバリア機能として働き、ビタミンB2が肌のコンディションを整えるようにサポートします。
乾燥が気になる人やハリを取り戻したい人におすすめですが、年を重ねてヒアルロン酸不足を予防したい人にも活躍してくれます。
ハリやきめが気になる肌におすすめ「なめらか」
\美容成分6種類を配合!なめらか肌へ/

Source: 公式サイト
- 内容量:90粒(約30日分)
- 価格:1,645円(税込・13%オフ)
美容成分6種類を配合しているので、美肌をキープするためにバランス良く成分を摂りたい人や美肌サプリ初心者におすすめです。
肌のハリやきめを決めるのに大切なコラーゲンやヒアルロン酸、プラセンタを配合。コラーゲンを支えるエラスチンも含まれているので、肌のハリや弾力キープに一役買ってくれます。
コラーゲンペプチド・糖セラミド・イソマルトオリゴ糖などから構成されているコラーゲン・セラミドMKP-1も入っており、潤いを閉じ込め、ハリを保つようにサポートします。
また、美しさを保ちたい女性に人気のプエラリアミリフィカも配合していますが、女性は注意が必要です。
女性ホルモン作用を持つとされるエストロゲンを含んでいるため、不正出血や月経不順などの女性特有のトラブル、肝障害がある人は症状が悪化する可能性があります。不安がある人は医師へ相談してください。
紫外線が気になるなら「リコピン」
\紫外線から肌を守り、活性酸素を除去/

Source: 公式サイト
- 内容量:30粒(約30日分)
- 価格:1,458円(税込・13%オフ)
リコピンはトマトに多く含まれている天然色素カロテノイドの1種で、赤色をしています。老化の原因とされる活性酸素を除去したり、紫外線から肌を守ったりする役割があると言われています。
このDHCのサプリには1粒あたりトマト約2個分のカロテノイドを配合しており、普段日光に当たることが多く、紫外線が気になる人におすすめのサプリです。
さらに「スーパービタミンE」とも呼ばれている、トコトリエノールも配合。トコトリエノールは体のサビを取ってくれる抗酸化作用に優れているだけではなく、紫外線などの影響で過剰に増えた活性酸素を除去する役目があるとも言われています。
ニキビが気になるなら「クリアクネア」
\体内からニキビ予防、ニキビ跡改善!/

Source: 公式サイト
- 内容量:60粒(約30日分)
- 価格:1,234円(税込)
キウイ種子エキスが配合されているのが特徴的なサプリです。皮脂が過剰に分泌されないように皮脂腺に働きかけ、ニキビの発症を防ぐ効果が期待できます。
肌のターンオーバーが乱れていると新しい皮膚へ生まれ変わりにくく、ニキビができると治りにくい原因に。クリアクネアにはターンオーバーを促進するとされるビタミンB類やビタミンCを配合しているので、ニキビの発生を防ぎ、ニキビ跡が残らないようにサポートします。
また、保湿成分のヒアルロン酸とセラミドも配合。ヒアルロン酸は皮膚を盛り上げ、ニキビ跡を目立たなくするように手助けしてくれます。セラミドは不足するとターンオーバーが乱れる原因になる可能性があるため、ニキビ予防・改善にも大事な成分です。
加齢が気になるなら「プラセンタ」
\アンチエイジングサプリとしておすすめ/

Source: 公式サイト
- 内容量:90粒(約30日分)
- 価格:1,286円(税込)
プラセンタは胎盤から抽出した成分で、熱に弱く壊れやすいとされています。DHCのサプリは凍結酵素抽出法という方法でなるべく成分が崩れないようにプラセンタを抽出し、プチプラながら製法にこだわっています。
プラセンタは体がサビないように働きかける抗酸化作用を持つとされ、老化に深いかかわりのある活性酸素を除去するとも言われているので、アンチエンジングサプリとしておすすめです。プラセンタは加齢とともに減少しやすいので、積極的に摂っておきたいですね。
トコトリエノールもプラセンタと似た働きを持ち、抗酸化作用や活性酸素の除去に効果が期待できます。若々しくツヤやハリのある美肌をキープしたい人、いつまでも健康で過ごしたい人におすすめです。
美肌サプリの効果的な飲み方!

自分の目的に合うサプリを選んだら、しっかり効果を得られるように飲み方にも気を配りましょう。
毎日続けて摂取する
サプリは栄養補助食品のため、摂取してすぐに効果が出るわけではありません。毎日継続して摂ることが重要なポイントです。
摂取して間もなくは効果を実感できないことがほとんどで、美肌を目指すなら毎日コツコツと摂取を続けましょう。
「つい飲むのを忘れてしまう」という人は、習慣化を目指してみてください。下記はサプリの飲み忘れを防ぐのにおすすめの方法です。
サプリの飲み忘れを防ぐ方法
- 食前にサプリを用意する
- 食後に必ず飲む
- 食卓にサプリを置いておく
- 飲む時間を決める
サプリを飲む時間にあわせてアラームをセットすれば、外出時の飲み忘れ防止にもつながります。習慣にして毎日続けて摂取し、少しずつ美肌へ近づけましょう。
食後に白湯で飲む
サプリは「1日2粒を目安に」といった表示はあるものの、薬ではないため「食後に1粒」などの記載はありません。飲む時間は指定されていませんが、効果的なのは食後と言われています。
食後は消化活動が活発なため美肌成分が吸収されやすく、効率的に効果を得やすくなります。例えば1日3粒が目安とされているサプリなら、毎食後に飲みましょう。時間を空け過ぎると吸収が鈍くなる可能性があるため、食後30分以内を目安にしてみてください。
なお、お茶やコーヒーでサプリを飲むと成分の吸収が阻害されることがあります。できれば白湯で飲み、準備できない場合には水で飲むようにしましょう。
美肌サプリ摂取の注意点

意外に思う人もいるかもしれませんが、美肌サプリには副作用の可能性も潜んでいます。次に挙げる注意点に気を付けながら摂取を続けましょう。
ビタミン類の過剰摂取は副作用の可能性あり
美肌サプリにはビタミン類がよく配合されていますが、過剰に摂取すると副作用の可能性があるビタミンもあります。過剰摂取してあらわれやすい症状の一部と、ビタミンの種類をまとめました。
- ビタミンB2:しびれ、かゆみ
- ビタミンB6:手足のしびれ、感覚障害、腎臓結石
- ナイアシン:皮膚の炎症、嘔吐、便秘
- 葉酸:発熱、神経障害、味覚障害
- ビタミンC:下痢、吐き気、胃腸障害
サプリは手軽にビタミン類を摂取できるため、過剰摂取にならないよう目安量をきちんと守りましょう。
プラセンタの品質・種類をチェック
プラセンタは美肌に欠かしたくない大事な栄養素ですが、種類が多く品質が保証されていないものも多いと言われています。
購入時には品質や種類を必ずチェックし、安全性を表すGMPマークなどを目印に選びましょう。
GMPマークとは?
GMPとはGood Manufacturing Practice(適正製造規範)の略。原材料の入荷から製品の出荷までの全過程において、製品の安全性と品質が保たれていることを示すのがGMPマークです。
JHFAマークも品質の目安になります。品質などに関する規格基準を満たしたサプリに付けられたマークで、品質管理されているかの指標になるため、選ぶ基準にしてみてください。
また、サプリによく配合されている豚プラセンタは、SPF豚の胎盤から抽出されたかどうかが1つの基準です。SPF豚は厳格に管理された環境で飼育された豚で、特定の病原体がなく、不純物が混ざりにくいことが特徴です。
成分の重複に注意する
美肌サプリは簡単に美容成分を摂取できますが、サプリを複数飲んでいる人は注意が必要です。
成分が重複していると過剰摂取になり、副作用を引き起こす可能性が高まります。美肌サプリを購入する前に成分の含有量をチェックし、摂取しすぎていないか確認しましょう。
なお、薬とサプリの併用にも注意してください。薬の吸収が阻害されたり、薬の作用が弱くなるなどの可能性があります。思わぬ症状があらわれる場合もあるため、サプリ併用時には医師へ相談することをおすすめします。
【成分別】美肌サプリの美容効果

紹介したおすすめの美肌サプリには、多くの美容成分が配合されています。ここでは成分別に美容効果をまとめました。
ヒアルロン酸
ヒアルロン酸は保水力に優れ、1gで6Lもの水分を保持できると言われています。コラーゲンやエラスチンなどの皮膚の隙間を埋め、肌の乾燥を防いでいます。
肌に潤いやハリをもたらし、美肌に欠かせない成分の1つです。しかし加齢とともにヒアルロン酸は減少しやすいため、サプリで不足分を補うようにするのがおすすめです。
コラーゲン
コラーゲンは皮膚の約70%を占め、細胞と細胞をつなぐ役割を担っています。らせん構造でつながり、バネやベッドのスプリングのような働きをしており、この働きが肌にハリをもたらしています。
コラーゲンは豚足や手羽先など、プルプルとした食べ物に多く含まれています。肌の弾力を保つためにも大切な成分で、サプリでコラーゲンを摂取すれば、ハリのあるプルプル肌が期待できます。
エラスチン
エラスチンはコラーゲンを結びつける働きを持ち、ゴムのように伸びる性質があります。コラーゲンを支えて肌の弾力をキープする、柔軟性をもたらすといった働きをしています。
20代後半からエラスチンは減少すると言われているので、しわやたるみなどの予防のためにも摂取しておきましょう。
プラセンタ
胎盤から抽出されたプラセンタはアミノ酸やたんぱく質、ビタミンなど数多くの栄養素が含まれています。血行を促進して肌に栄養を届けターンオーバーを促す、老化につながる活性酸素を除去するなどの働きが知られています。
しわやくすみなどを防ぎ、エイジングケアにおすすめです。ターンオーバーが促進されると、シミやニキビなどの肌トラブルを予防する可能性もアップし、美白効果にもつながるとされています。
ビタミンC
ビタミンCはコラーゲンの合成に必要な成分で、不足すると肌のハリや弾力が失われる可能性が高まります。
抗酸化作用があるため活性酸素の働きを抑え、肌の老化防止にも役立ちます。また、メラニンの生成を抑制する効果もあるとされ、シミやくすみが作られるのを防ぐサポートをします。
ビタミンE
「若返りのビタミン」とも呼ばれるビタミンEは、エイジングケアにおすすめの美肌成分です。ダメージを受けた肌を修復する効果があるとされ、若々しい肌を保ちたい人はぜひ摂取しましょう。
また、毛細血管を広げて血行を良くし、新陳代謝を促してターンオーバーが正常に機能するように働きかけます。新しい肌へ生まれ変わり、ニキビやシミ、肌荒れなどのトラブル予防にもおすすめです。
イソフラボン
イソフラボンは女性ホルモンの1つエストロゲンと似た働きをもつとされ、生理前のニキビや肌荒れの改善・予防が期待できます。
エストロゲンが不足すると、イソフラボンが代わりに働くとも言われています。エストロゲンが体内に少ないとコラーゲンやヒアルロン酸の生成量が減るともされ、肌のハリや弾力が失われる可能性が高まります。
イソフラボンを摂取することで肌のトラブルを防ぎ、美肌効果アップへ導きます。
亜鉛
ターンオーバーには数多くの成分が必要で、亜鉛も重要な役目を担っています。亜鉛不足ではターンオーバーが乱れ、美肌サプリを摂取しても効果が薄れる可能性があります。
新陳代謝をサポートして活性化させ、細胞分裂を促し、新しい肌を作り出すよう導いてくれます。
おすすめの組み合わせ
コラーゲンは皮膚の約70%を占める重要な成分で、肌のハリや弾力をキープするためにも大切です。美肌を作るためには美肌の元となるコラーゲンをベースとし、悩みに合った美容成分をプラスすることがおすすめです。
より美容効果を高めたい人は、美容成分とコラーゲンを組み合わせた下記を参考にして美肌サプリを選んでみてくださいね。
【潤いのある肌に】コラーゲン+ヒアルロン酸
【肌の弾力をキープ】コラーゲン+エラスチン
【肌にハリとつやを与える】コラーゲン+ビタミンC
【ターンオーバーの促進】コラーゲン+ビタミンE
【弾力のある肌】コラーゲン+プラセンタ
中でもプラセンタは美白効果やアンチエイジング効果があるとされ、コラーゲンと同時に摂取すれば相乗効果が期待できます。
美肌サプリの効果UPの生活習慣

美肌サプリの美容効果をアップするためには、生活習慣を見直すことも大事です。生活の乱れが続くと、サプリを摂取し続けても美肌効果は得られないでしょう。
質の高い睡眠
美肌をキープするために重要なターンオーバーは、睡眠中に促進すると言われています。寝ている間には成長ホルモンが分泌され、皮膚の水分量を保持する、新しい皮膚に生まれ変わるなどの働きを促し、美肌にとても大切な時間帯です。
最近の研究では眠り始めて3時間は成長ホルモンが多く分泌されると分かってきたため、入眠時の眠りの質が低いとターンオーバーが乱れやすくなるということです。睡眠不足、熟睡できない日が続くなど、睡眠の質が低い人は要注意です。
美肌サプリを摂取して効果をアップを狙うなら、質の高い睡眠を維持しましょう。下記も参考にしてみてくださいね。
睡眠の質を高めるコツ
- 食事は寝る3時間前までに済ます
- お風呂は38℃前後のぬるま湯に浸かる
- アルコールは睡眠の3時間以上前まで
- スマートフォンやPCは寝る1時間前まで
食事で美肌をキープ
サプリには肌にハリや潤いをもたらしたり、ニキビ予防に効果的とされる美容成分がたっぷり含まれています。しかしサプリだけ摂取すれば食事に気を付けなくても良い、ということにはなりません。
たんぱく質やビタミン、食物繊維などを食事でバランス良く摂ることも心がけましょう。主食・主菜・副菜をそろえ、麺類だけ、野菜だけなどの極端な食事制限は避けてください。
下記の4つを組み合わせた和食ならバランス良い食事が摂りやすく、おすすめです。
バランスの良い食事
- 主食…ごはんやパン、麺類
- 主菜…肉や魚、大豆、卵など
- 副菜…野菜、きのこ類、海藻など
- 汁物…みそ汁、スープなど
水分補給で潤い肌をキープ
普段生活していると尿や汗以外に、皮膚からも水分が失われています。水分補給すると肌を潤すだけではなく、新陳代謝や血流が良くなる効果も期待できます。
1日に1.5Lの水分を摂取するように心がけ、喉が渇きやすい夏はもちろん、肌が乾燥しやすい冬場もしっかり水分補給しましょう。
喉が渇いた時に大量の水を飲むのではなく、こまめに水分補給することを心がけてください。一気に大量の水を飲むと胃腸が冷え、腎臓に負担がかかりやすいので1日数回に分けて飲みましょう。
美肌サプリに関するQ&A

美肌サプリの気になる疑問を解決しておきましょう。
iHerbなどの海外製の美肌サプリは安全?
国によってサプリに関わる規制や基準が異なり、すべてが安全とは言い切れません。
海外製の美肌サプリは安全性が保証されているものもありますが、中には規制が比較的ゆるく安全性に疑問が残るサプリも販売されているようです。アメリカ製のサプリは製造や管理などに厳しい基準を設けており、安全性が高いと言われています。
妊娠中でも摂取できますか?
妊娠中は体調が変わりやすく、安易にサプリを摂取するのはおすすめできません。
妊娠中に摂取すると、副作用の危険がある成分もあります。
ビタミンAを妊娠初期に摂り過ぎると胎児が奇形する可能性があるため、サプリで過剰摂取にならないよう特に注意が必要です。アロエやモリンガ、サラシアなどのハーブ、大豆イソフラボンやプエラリアなどの女性ホルモン様物質も妊娠中は控えてください。
妊娠中や妊娠予定の人はサプリを摂取する前に、医師へ相談することをおすすめします。
自分に合ったサプリで美肌をキープ!

美肌サプリは含まれている成分がさまざまで、肌への効果も異なります。まずは自分の肌の悩みは何なのか、肌をどう改善したいかなど、どのような目的で摂取するのかしっかり決めたうえでサプリを選びましょう。
購入時には自分の目的に合う美容成分が配合されているサプリかチェックし、ここで紹介したおすすめの美肌サプリもぜひ試してみてください。
生活習慣も見直しながらサプリを摂取し、美肌をキープしましょう!