目次
ノンカフェインだけがウリじゃない!
皆さんは、ルイボスティーって、飲んだことありますか?ルイボスは南アフリカに自生するマメ科の植物で、その葉を乾燥させて作るのがルイボスティーです。カフェインが含まれていないことで知られていますよね。眠る前に飲んだり、妊娠中・授乳中に楽しんだりと、どちらかというと女性を中心に支持されているイメージのある飲み物です。興味のある人にはよく知られていますが、飲んだことがない人にとってはあまり馴染みのないルイボスティー。しかし!その魅力はノンカフェインであることだけにとどまらないんです!数あるルイボスティーの中でも、さまざまな美容効果が期待され、妊娠を希望する女性たちから「高品質!」と人気が高いらしいエルバランシアのルイボスティーを徹底リサーチしてみました!
エルバランシア ルイボスティーの公式ページは、コチラをチェック!
体型変わらず!不評口コミ5選
全く飲んだことがない人にとっては、味も香りも未知のルイボスティー。さまざまなSNSをのぞいてみると、そんなルイボスティーをダイエット目的で飲んでいる人が多いようなのです。いったい、その結果のほどはどうなのでしょうか?
青汁、ルイボス茶ダイエット2日目。
— マキシ@キリ学 (@614_ore) February 23, 2017
2日目できつい。
ルイボス茶だけ飲むってなんか苦しい。
コーラ飲みたい。
サイダー飲みたい。
青汁と、ルイボス茶ダイエット…
お腹壊してるよ←
ルイボスティーダイエットに取り組んでいる人を発見!確かに炭酸飲料は砂糖がとても多く含まれていて、爽快感のある喉越しのため食欲も増進されがちで、体重コントロールを必要としている方は控えるのがベストです。ですが、慣れない飲み物をいきなり大量に摂取することは、体にとって害がないものでも負担になってしまうケースもあります。お腹をくだしてしまうなどの症状が出た場合は、一旦飲むのをやめて安静にしてください。また、食事をせずにルイボスティーだけを飲むという自己流ダイエット方法もあるようですが、きちんと栄養を摂って胃腸を休めるジュースクレンズとは似て非なるもの。無理なダイエットは決してしないでくださいね。
ルイボスティーが痩せるっていうから、チョコと食べてるんだけど。すげぇお腹痛くなる。これは腹の中で喧嘩してるな。
— 白猫さん (@sironekosan22) January 14, 2017
ルイボス「痩せるんだよぉぉぉ」
チョコ「夜にチョコとか太る鉄板だろぉぉが」
2回トイレ。一旦使用中止。#ダイエット
うーん、コチラもお腹の調子があまりよくない様子。調べてみたところ、チョコレートフレーバーのルイボスティー商品なども販売されていて、チョコとルイボスの組み合わせが必ずしも腹痛を引き起こすとは限らないようなのですが、体の不調と重なってしまったのかもしれませんね。口にされた時間帯などが分かりませんが、内臓機能も仕事を終えて休もうとするため、夜の時間帯の間食はトラブルを引き起こしやすくなります。できるだけ避けるようにしましょうね。
ルイボス香りがいいし、美味しいですよ!
— はるこ (@okinuchaaaan) September 10, 2016
痩せないけども!!!!!!!!!!!!(念押し)
「!」の数が、思いの丈をまさに表しているようなコチラの口コミ(笑)ルイボスティーの味や香りそのものは好きなのに、ダイエット効果はのぞめないと感じている人も多いようです。ちなみに、ルイボスティーの風味については「紅茶に似ている」と表現している人が多かったですね。初めての人は薄く煮出したり、無糖の炭酸で割って飲んだりしている人もいましたよ。
家ではいつもルイボスだけど
— 天理あやちゃん?ぴょん (@ayachan8012) July 15, 2016
やせないよ??
どんだけ飲めばいいの??
ちなみにJASマークつきのルイボス
しか飲まない\(^o^)/ https://t.co/hZUNuXko8O
食生活(今回の場合は飲み物ですね)を改善する場合、他のドリンクを買い足したりせず、家に常備しているというのは、とっても合理的でおすすめです。「どんだけ飲めば」と書いているということは、かなりのリピーターさんでしょうか。「JASマーク」とはJapanese Agricultural Standardの略です。農林水産省が認定した登録機関が、品質、成分、性能の一定の基準を満たした食品や農産物にJASマークをつけることができます。より良い商品を選ぶための指標ですね。
私も風呂上がり(*ꆤ.̫ꆤ*)
— mdy (@mchocod) April 24, 2017
冷めないうちにあいろーん
*
そだ!
私もH&Fのルイボス続いてるんだけど、
ダイエット効果があるってお茶飲んでるよ〜
*
効いてないけどっっっ(๑˃̵ᴗ˂̵)
友人との会話の中で、かわいい顔文字をつけて自虐風にしつつ、効き目を感じられていないという口コミを見つけました。ルイボスティーそのものは継続して口にしているようなので、「味が苦手ですぐにやめてしまい、効果が出るまで飲み続けられなかった……」というパターンではなさそうです。一定期間摂取しても期待した効果が出ないと、なかなか継続するモチベーションを保ちづらいですよね。
ネガティブな内容の口コミをチェックしてみましたが、ダイエットに関するさまざまな声が見つかりました。砂糖たっぷりのジュースや間食をルイボスティーに置き換えることでダイエットに励み、成功させた!という人はいても、「ルイボスティーを飲んでいるだけでみるみる痩せた!」という人は見当たらないようですね。


愛飲者の『高評価』口コミ20選
では、ルイボスティーを飲んでいる人は、どんなメリットを感じていたり、目的があったりするのでしょうか?さまざまな声を集めてみました。
おいしい♪
(ルイ)ボスちゃん、見ため濃そうだったんですが、飲んだ感想はクセもなく…味はウーロン茶と紅茶の間で香りのいいお茶さんでした(/ω\*)何の手も入れないでごくごく飲めそうです
— 莉子@ダイエット垢 (@re_50_) April 2, 2016
ダイエットだけではなく生理痛、冷え性美容にもいいとのことで美味しく続けられそうなのです#ダイエット日記
味はやっぱり重要ですよね!続けて飲むためにも大切な要素です。すでにご紹介したように、紅茶に似た味だと感じる人が多い様子。酸味が少しあるのも特徴です。発酵させない緑茶よりも、紅茶、ウーロン茶、プーアル茶などのテイストや香りに近いものを、ルイボスティーを飲んだ人は連想するようですね。おいしいだけでなく、生理痛や冷え症の改善、美容効果への期待も!
安眠効果
ルイボスにある効能の中には安眠効果もあるので、カフェイン摂取が少なくなると同時に眠りやすくなるかもしれませんね(*'ω'*)二日酔い防止やダイエット効果もあるので併用しながらでもいいかもしれません。今よりもより良い身体になるといいですね(*´˘`*)♡
— 涼汰♀はM推し@エグゼイド年表作成中 (@xryo_tax) March 16, 2017
このツイートのように、友人との会話の中でメリットについて話している口コミも多く、それだけ効果を感じている人が多く、誰かに伝えることにつながっているのかもしれません。この口コミでは、ルイボスティーがノンカフェインだからこそのメリットとして、ぐっすり眠れることを挙げています。二日酔い防止やダイエットへの効果も感じていらっしゃるようですね。
便秘改善
あ~もう家じゃないとうんこ出来ん子=便秘よね。どこでもいつでもスルっとやっちゃうよわたし☆ルイボス茶ええで!ノンカフェインだしダイエット茶だし便秘にきく!
— バル子 (@sky_555777) September 20, 2016
うーん。やっぱり飲むお茶をルイボスと黒豆茶メインにし始めて、毎日黒豆茶飲んでいたら便秘改善になっている。
— †┏┛kami┗┓† 2016、12月没 (@kami_05_rejin) March 5, 2016
いままで、夜にお腹痛くなっても全然出なかったけど、今スッキリした。
ダイエット茶とか言われてるけど、便秘改善茶だね。
ルイボスティーに関するネガティブな口コミの中で、「お腹を壊してしまった」という声を取り上げましたが、この「便秘が改善した!」という感想と表裏一体のものなのかもしれません。普段からお通じがいいのか、そうではないのか、など個人差による部分が大きいようですが、自分の体質に合うかどうかを確かめつつ飲むようにしましょう。お腹を冷やしてしまわないよう、ホットで飲むのもおすすめですね。
ダイエット目的
ルイボス飲み続けて1ヶ月ぐらい経ったけど、5kgぐらい痩せたっぽい
— ◎?大和守ただの玉定?◎ (@tadanotama) May 17, 2015
今飲んでるお茶は桑の葉と熊笹ブレンドだけど、ルイボスを飲んでた時の方が痩せたような機がするので今日からまたルイボスに戻してみる。
— miyuki rangzen (@lhazeywangmo) August 18, 2013
ダイエットのためにルイボスティーを飲む人が多いためか、口コミもたくさん見つかりました。もちろん、ダイエットがうまくいかなかったという口コミもありますが、ポシティブな内容のほうが発信しやすいのか、ダイエットに成功した声の方がたくさん目に入る印象です。1ヶ月で5kg痩せたという声もありました!
むくみ解消
こんにちは^^
— motomachi kaoris (@infokaoris) June 13, 2016
本日の紅茶はサバンナです。
南アフリカ原産のルイボスという植物から作られたお茶で、ダイエットティーとしても知られています。
利尿作用があるのでむくみを改善したいときにピッタリです♪
ミネラルも豊富なのでこれからの疲れやすい時期に飲みたくなるハーブティーです。
立ち仕事の人や運動量が多い人、妊娠中の人をよく悩ませている、むくみ。このむくみにルイボスティーが効果を発揮してくれる、という声も見つかりました。このメカニズムについては、後の項目でご紹介しますね。
効能いろいろ実感中
水だけ((((;゚Д゚))))?
— ぞのまぼ (@zonomabo) December 10, 2016
簡単に書くと…
アンチエイジング・美肌
妊活
むくみ・冷え
アトピー
ダイエット
安眠効果
二日酔い
貧血
生理痛
便秘・下痢
水虫
活性酸素の除去など…
是非調べてルイボス仲間になろうよ♡←
ルイボス結構効能はすごいよ?
— にゃんたろう。 (@gayboynyanta) September 25, 2016
冷え性むくみ、安眠、二日酔い、ダイエット、美肌、アンチエイジング、アトピー、、、etc…….
効能関係なく飲んでる僕♡笑
ズラリと並んださまざまな効果!おいしいだけでなく、いろいろ期待できるからこそ、人にすすめたくなっちゃうんですよね。たくさんある効果については、根拠がハッキリしたものも曖昧な内容もあるようですが、後ほど整理してまとめたいと思います。
妊活中ドリンクとして
最近ダイエットと妊活の為にルイボスばっかり♡大好きな炭酸飲料は控えめにしてる! pic.twitter.com/En7XHVB1yg
— イソメちゃん♀♡ (@mk0328yy0225) February 28, 2016
妊娠中の女性にとって、食べるもの・飲むものは普段以上に気をつけたいもの。胎児にとって少なからず刺激があると分かっているカフェインは、避けたいもののひとつです。妊娠を希望する段階、いわゆる妊活中からカフェインレスな生活に切り替えている人も多く、ルイボスティーが選ばれているようです。出産後、授乳中のお母さんが飲めるドリンクとしても人気です。
花粉症改善
- お茶で花粉症が治る???ビジネスプランの脚本家さん巷では・・・ ルイボスティーが花粉症に効くっていう事は、周知の事実らしく、 「ルイボス 花粉症」で検索してみたらば・・・ 出るわ、出るわ・・・ (略) もう2月の下旬に差し掛かるというのに・・・ 今現在、次女、 花粉症の症状が出る気配、 まったくなし!!!ヽ(*’0’*)ツ
《花粉症や鼻水、鼻づまり》
— 植物庭園 (@PlantaHortus) May 19, 2017
薬は喉がカラカラになってしまうし、放っておけずにつらいですよね。私、カモミールの花粉が駄目で鼻水地獄ですが、これを飲んで暫くするとだいぶおさまります。
ルイボス…2
タイム…1
シナモン…1
※数字は割合。
インテージ社によるアンケート調査によると、2016年の首都圏で花粉症に悩む人の割合は、なんと47%!皆さんいろいろな対策を講じていますが、ルイボスティーが花粉症の症状を和らげてくれたという実感口コミを見つけました。「飲み物を変えるだけ」という手軽さで、トライしやすいことも広まっている理由のようです。
生理前症候群(PMS)の緩和
今月もあまりに生理前症状が酷いのでローズヒップ、シナモン、ルイボスのブレンドティーぶちこんだ。お願いだから落ち着いてくれ・・・吐きそうよ #ハーブティー
— やまみか (@mika_aimhere) May 19, 2017
今日のPMSは酷かった。しんどすぎる・・・
— うーぺ (@upepepepe) September 2, 2013
ルイボス飲んで落ち着いた。寝れるかな?
ルイボスティーに期待する効果の中でも、多くの人が実感していたのが生理前症状や生理痛の辛さの軽減。個人差がある生理前症候群(PMS)ですが、腹痛や頭痛、精神的な揺らぎなど、外から見ただけで分かる症状ではないものが多く、周りに理解してもらえないことがストレスの原因になっている人も多いのではないでしょうか。ほっと一息つけるティータイムそのものが、辛い時はありがたいですよね。
肌がきれいに
最近ルイボスティーを毎日飲んでるけど私に合ってるのかも。肌がひどい荒れ方をしなくなった。南アフリカ原産のお茶でミネラルが多く抗酸化作用にノンカフェイン。油の分解作用もあって食事の時にも飲み易い。SOD様酵素がお肌にも体にも良いみたい。
— ◢ ◤Risa H (@risarose1225) February 15, 2017
むつかもルイボス気に入ってくれて嬉しい❤️ pic.twitter.com/ICYPZzxPYo
ルイボスは抗酸化とか肌の老化防止とかいろいろですよね~?
— ゆい (@dBTsIdIxfdAKmRi) June 2, 2017
一応ハーブだからちょっとクセあるのかな。
いつも水筒にいれて職場に持っていっているけど、たまに甘みが欲しくなる?ので香りがあるのいいなあ?
ルイボスティーを飲んでいると、肌荒れしにくくなった、という声も見つかりました。「生理周期に合わせて肌荒れしていたのがなくなった」という口コミもあったので、これも広い意味での生理前症候群の改善なのかもしれません。いずれにしても、飲み物が健やかな肌をサポートしてくれるのは嬉しいですね!
抗糖化に期待
肌がどんどん黒ずんでくの、肝臓悪いのかな…って思って色々調べて辿り着いたのが抗糖化って現象なんだけど
— ▹▸S子⿴⿻ (@Dragibuuuuus) December 1, 2016
甘い物生活、カフェイン摂取、ダイエットとか大分思い当たる
その糖化を解消する効果をもつお茶の中の一つに甜茶があったんだけどルイボス、カモミール、柿の葉、とか色々あるみたい
「抗糖」というキーワードで効果を実感している人も発見。これも、肌や顔色の改善の一環の効き目かもしれません。食生活を見直すことで、健康に近づけたり、イキイキ過ごせたりするのって、とってもいいですよね!
毒素を排出
ルイボスティーに関する口コミの中でよく見かける「SOD」というフレーズ。これについては、後ほどご紹介したいと思います。体質改善を目指して、「毒素排出」という表現で効果を感じている人も見かけました。


【結論】抗酸化作用で脂肪が蓄積しにくい体に


老化防止や身体の抗酸化をサポート
ルイボスティーには、身体を若々しくキープしてくれる力が期待できます。年を重ねるにつれ、私達の身体にはさまざまな機能が低下したり、衰えが出てくるなどの変化が見られますよね。がん細胞のように、死ぬことなく増殖を繰り返すものもありますが、多くの生物には寿命があります。この老化の原因には諸説ありますが、有力なものの一つが「活性酸素が老化の原因となっている」という考え方です。さまざまな病気を引き起こす理由が活性酸素だという説もあります。
活性酸素とは
私達は酸素を常に取り込まなければ生きていけません。心臓を動かしたり、脳を活動させたりするようなエネルギーは絶えず酸素を消費して生み出され、その酸素は血液によって身体のすみずみにまで運ばれます。この酸素が消費され、代謝される過程で、呼吸によって体内に取り込まれた総量のおよそ2%が活性酸素になると言われています。酸素と活性酸素の違いは、その構造です。少し化学的な話になりますが……もともと酸素原子はペアになっていない電子を持っていて不安定です。そのため、他の分子に結びついたり、他から電子を奪ったりする性質を持っています。鉄を錆びさせるのも、この結果ですね。不安定な構造の酸素が安定しようと、他から電子を取り込んだ(周りを酸化させた)結果生まれるのが活性酸素です。電子の取り込み方によって、4種類の活性酸素が生まれることが分かっています。しかし、安定するどころか、活性酸素は酸素よりも不安定で、さらに他から電子を奪おうとします。つまり、活性酸素は酸化力が非常に高い酸素なのです。
SOD(スーパーオキシドディスムターゼ)が働く
私達の体内には、活性酸素に対抗しようとする力がもともと備わっています。それが、SOD(スーパーオキシドディスムターゼ)などの抗酸化酵素です。人体は他の動物に比べるとSODの働きが特に顕著で、人間の寿命が長い理由ではないかという説が有力視されています。抗酸化酵素は、活性酸素に電子を与え(酸化の反対、還元ですね)、酸素と過酸化水素に変化させます。過酸化水素も活性酸素の一種なのですが、カタラーゼという酵素によって、水と酸素に還元されます。このように、体内でさまざまな酵素が働いてくれることにより、酸化力の強い活性酸素に対処しているのです。ルイボスティーに含まれる成分の中で最も注目したいのが、SOD。加齢とともにSODの体内生成量は少なくなると言われていますが、摂取することで体内の活性酸素への対抗力をサポートできると考えられています。
活性酸素の働きが抑えられる
活性酸素には、外から侵入してきた微生物などから強い酸化力を使って、身体を守ってくれる役割もあります。しかし、多すぎる活性酸素は自分自身の正常な細胞からも電子を奪うことで傷つけてしまい、老化などを引き起こします。細胞が傷つけられることで代謝能力などが低下した結果、内臓脂肪などが蓄積してしまい、さらに体の状態は悪くなってしまうのです。逆に言えば、活性酸素の過剰な作用を抑えてしまえば、自分の身体をガードしてくれる強い味方になってくれるということ。これは心強いですね!また、過度に日焼けすることを避けるのも活性酸素を過剰に生まないために有効です。酸素を消費する過程だけでなく、紫外線を浴びると活性酸素が発生することが研究により明らかにされています。ルイボスなどの植物にSODが含まれているのは、紫外線を含む太陽光をずっと受けていても耐えられるためなのではないかと考えられているんですよ。がん細胞に対する放射線治療も、この作用を利用したものなんです。


ミヂカ編集部おすすめのエルバランシア ルイボスティーの公式サイトは、コチラ!
恐縮ですが…直撃取材!Medica独自調査!
ルイボスティーの効果について紹介してきましたが、ルイボスティーと言っても商品はいろいろ。エルバランシアのルイボスティーに編集部は注目しているのですが、なんとなんと!電話で直接取材させて頂きました!
エルバランシアのルイボスティーがおすすめなポイント
直撃取材の前に、まずは基本情報を押さえておきましょう。
- 商品名 エルバランシア ルイボスティー
- 内容量 5g×35袋
- 値段 2,950円(税込) ※4,000円以上の購入で送料無料 ※北海道、沖縄、離島への配送は別途500円が必要なので、購入前にご確認ください
- 販売元 SUF株式会社
こちらの商品のポイントをまとめてみます。
- 一般的な緑茶のおよそ50倍の抗酸化力
- 全体の上位1%の高品質な茶葉に与えられる「スーパーグレード」クラスのルイボス茶葉を使用
- ティーバッグ1袋に、たっぷり5g
- 化学農薬などをできるだけ使わないオーガニック農法で、環境にもやさしい
特にフォーカスしたいのは、茶葉の量!通常の紅茶などのリーフティーは、メーカーにもよりますが、2~3gがティーバッグに詰められているのが一般的。茶葉に含まれる有効成分をしっかり抽出するためにも、たっぷりの茶葉で煮出すエルバランシアのルイボスティーのボリュームは高評価です。また、国際機関「ECOCERT(エコサート)」の認定を受けていて、土壌の品質管理から徹底している点も信頼できるポイントになっています。
メーカーさんにいろいろ聞いてみました!
メーカーさんに電話で問い合わせたところ、とても親切に対応してくださいました。新人さんなのかとてもお若い方で、資料のページをめくりながら答えてくださいましたよ。
毎日どれくらい飲めば効果的でしょうか?
1日あたりに摂取する量があまりに少ないと効果をなかなか感じられない、という声もあり、1日に500ml~1リットルくらい飲むのをおすすめしています。ティーバッグ1袋に入っている5gの茶葉から1リットルのルイボスティーを煮出す想定でお届けしているので、この1リットルを起床後や寝る前、お食事の時やティータイムなどで飲みきるようにして頂ければよいかと思います。電子レンジなどで再加熱して頂いても、成分が壊れてしまうことなどはないので、ホットやアイスなどお好みの飲み方でどうぞ!
1日に必要な水分量を考えれば、500ml~1リットルは無理なく飲めちゃう量です!朝にルイボスティーを沸かして作っておき、それを冷蔵庫に常備したり、マイボトルに入れてオフィスや学校で飲めばいいですね。外でドリンクを買うより安上がりにもなって、お小遣いも浮いちゃいそうです♪
おすすめのルイボスティーの作り方は?
ティーバッグをお湯でこして、作ってください。
電話取材ではとてもシンプルな回答だったのですが、この、お湯でこすところにポイントが!公式ホームページでも、「煮出すこと」が重要だと紹介されています。
- やかんなどに1リットルのお湯を沸かし、ティーバッグ1袋を入れて、弱火で15~20分ほど加熱します。
- すぐにティーバッグを取り出さず、10~15分ほどそのまま漬けておき、成分をたっぷり抽出させます。
有効な成分をより多く煮出すことが大切なので、「水出し」や「カップにティーバッグを入れて1杯分のお湯をそそぐ」などの飲み方はおすすめしません。せっかく飲むのなら、効果の高い煮出し方をしたいですね!
副作用はありますか?
人によっては、お腹の調子が一時的に緩くなることがあるようです。現在薬を服用していたり通院していたりする方は、念のため、かかりつけのお医者さんに相談してから飲むようにしてもらえると安心かと思います。
先ほど紹介した口コミでも「お腹が痛くなった」「便秘が治った」という声がありましたね。同じ作用でも、強く出てしまう人も、適度な効果だと感じている人もいます。何事にも個人差があるので、自分の体に合っているか確かめながら、最初から大量に飲んだりせずに少しずつトライできるとよさそうです。
返品保証などはありますか?
未開封で30日以内なら対応できますので、ご連絡ください。
おっと!これは、電話取材のときよりも、現在の方がより手厚い保証になっているようです。公式ホームページによると、商品が到着してから30日以内なら、開封した後であっても返品できる、とのことです。飲んでみたけれど体質に合わない……というケースでも、安心ですね!ただし、返品のための送料は購入者の負担です。不良品であった場合の返品送料は会社側の負担となります。
定期購入がオトクなようですが、どんな購入システムですか?
購入方法には、「通常購入」と「定期コース」の2種類があります。届く商品はどちらも同じです。
通常購入 … 1箱2,950円(税込)
定期コース… 1箱2,360円(税込) ※初回は半額の1,475円(税込)
「定期コース」に申し込んでいただくと初回が半額になり、その後の購入も1箱あたり20%OFFになります。
毎月のお届けか、2ヶ月に1回のお届けか、お選びいただけるようになっていますので、ご自身の飲むペースに合わせてチョイスしてくださいね。
解約は1ヶ月目からでも可能なので、「とりあえず試してみたい」という方にも定期コースがおすすめです。
ふむふむ、「定期コース」が買いやすい値段に設定されていて、かなりポイント高いですね。
1箱2,360円(税込)ということは、ティーバッグを1日1袋消費するとして、1日あたり67.4円。コンビニコーヒー1杯よりずっと手頃で、しかも1リットル分!最初の1箱目にいたっては、何と1日あたり42.1円です。これは試してみたくなります!
定期コースの解約方法を教えてください。
次に商品が到着する日の10日前までに、電話かメールでご連絡ください。
なんとも簡単!しかも解約は1ヶ月目から可能なので、半額で1箱目だけを購入することもできちゃいます。
独自調査をしてみて……
とても親切に対応してくださった電話取材。ルイボスティーの具体的な効果については個人差が大きいこともあり、詳細には教えてもらえませんでしたが、「飲めば痩せる」という単純なものではないんですね。身体をととのえて増えすぎた活性酸素の働きを抑制する効果を実感するため、1~3ヶ月飲み続けることをおすすめしていただきました。ルイボスティーの香りについて、独特なので好みが分かれるとも教えてくださいましたよ。エルバランシアのルイボスティーの定期コースはオトクに買えるし、開封しても全額保証のシステムがあるので、試しやすいのが嬉しいですね。お忙しい中、取材へのご対応ありがとうございました!
【知っトク情報】ルイボスティーのまだまだ見逃せない効果
SOD(スーパーオキシドディスムターゼ)が活性酸素の働きを抑えてくれることは具体的にご紹介しましたが、口コミの中には他にもいろいろな効果を感じたという意見がありましたね。どんな成分や特徴がメリットを生んでくれているのか、その一部を解説します。
ノンカフェイン
ルイボスティーの特徴といえば、カフェインレス飲料であること。最も一般的なイメージかもしれませんね。エナジードリンクなどの飲み過ぎによるカフェイン中毒死のケースは極端な例ですが、コーヒーや紅茶をよく飲む人は知らず知らずのうちにカフェイン過剰摂取ぎみになっているかもしれません。適切な摂取であれば脳の覚醒を促してくれるカフェインですが、日本には現在カフェインに関する明確な安全基準がありません。海外での基準をみると、アメリカの保健福祉省(DHHS)や農務省(USDA)、ヨーロッパの欧州食品安全機関(EFSA)のいずれも、1日のカフェイン摂取量を400mgまでにとどめるよう呼びかけています。濃度にもよりますが、コーヒーに換算すると3~4杯が目安ですね。ルイボスティーを選び、カフェインを摂りすぎないことが安眠効果を高めてくれます。また、カフェインが体を冷やす、という東洋医学に基づいた考え方もあり、冷え症や不妊に悩んでいる人、赤ちゃんを望んでいる妊活中の人にとって、ルイボスティーはメリットが大きいようです。
ダイエット効果
上の項目で、カフェインの摂取を控えることによる安眠効果についてご紹介しましたが、実は安眠とダイエットには深い関係があります。適切な長さ(6~8時間)の睡眠を取った人は、そうではない人に比べて、食欲を抑えるホルモン「レプチン」が増加し、食欲を増進させるホルモン「グレリン」の分泌が少ないという研究結果があります。要するに、しっかり眠れていない(=活動時間が長い)とエネルギーをたくさん摂取するように、と体が指令を出すわけですね。よく眠れるルイボスティーが、身体を適切に休ませて、余分なカロリー摂取を抑えてくれるのです。太るのは、摂取カロリーが消費カロリーを上回ってしまうから。しっかり眠り、起きている間に程よい運動を取り入れることが健康なダイエットにつながります。おすすめは、激しい動きではなく、長時間続けられるウォーキングやヨガなどの有酸素運動。運動した後は、きちんと食事を摂り、ルイボスティーなどで水分を補給しましょう。カロリーゼロのため、ライフスタイルにも取り入れやすい点もダイエットにぴったりですね。
豊富なミネラル
水は人体に不可欠ですが、水だけを摂取しているとミネラルバランスが崩れ、むくみや肌荒れ、貧血などの症状があらわれます。ルイボスティーの原料となるルイボスは南アフリカの一部山岳地域にのみ自生し、他の地域での栽培は成功していません。ルイボスは、非常に乾燥した過酷な地域で、地中からさまざまなミネラルを吸収しながら生長します。ルイボスティーには、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、亜鉛、鉄分などが含まれています。中でも、ナトリウムやカリウムが適切な細胞内のバランスを保ってくれるので、むくみの解消にもつながります。妊活中・妊娠中の女性はむくみに悩まされがちです。水分代わりのルイボスティーがむくんだ体をスッキリさせてくれるのは嬉しい効果ですね。
低タンニン
タンニンはポリフェノールの一種です。紅茶や緑茶、コーヒー、ワインなどに多く含まれています。ルイボスティーは、このタンニンの含有量が少なく、貧血防止に効果があります。私達の身体が吸収する鉄分には、動物性食品に含まれる「ヘム鉄」と植物性食品に含まれる「非ヘム鉄」の2種類があります。実は、タンニンは非ヘム鉄と結合して「タンニン鉄」という成分に変化します。タンニン鉄は非水溶性。水に溶けにくい性質なので、腸の中で吸収しきれずに体外へと排出されてしまいます。つまり、鉄分を補おうとほうれん草や小松菜を積極的に食べても、タンニンを同時に摂取していれば、吸収率が悪くなってしまうのです。貧血に悩む女性、鉄分が多く必要な妊婦や幼児・子供にとって、鉄分吸収を阻害しない飲み物としてルイボスティーがおすすめです。しかも、タンニンが少ないということは、渋みが少ないということでもあります。ここにも、ルイボスティーが飲みやすい理由があるんですね。
低シュウ酸
激痛を伴う病気として知られる、結石。尿路結石がよく知られていますが、腎臓にシュウ酸カルシウムやリン酸カルシウムが蓄積して石になってしまいます。コーヒーや紅茶にはシュウ酸が多く含まれていますが、ルイボスティーには少ないので、尿路結石の予防のためや治療中の飲み物として医師から勧められることもあるそうです。特に、紅茶の消費量が多いイギリスでは、ルイボスティーを紅茶代わりに飲むように結石を持つ患者に指導されるんだとか。以前は結石が発生するのは男性が多い傾向がありましたが、女性のタンパク質摂取量が増えるにつれて男女関係なく発症するというデータもあります。毎日の飲み物で病気が予防できるなら、これは嬉しいメリットですよね。
フッ化物
ルイボスティーには、歯を虫歯になりにくくするためのフッ素が、フッ化物として含まれています。歯の再石灰化を促し、歯のエナメル質を強化して、虫歯菌による酸から歯を守ってくれる役割があるのです。あまり知られていませんが、フッ化物はWHO(世界保健機関)において必須栄養成分だと定義されていて、いろいろな食品の中に含まれています。海外では水道水のフッ化物濃度を調整することで、虫歯の予防につなげている国や地域も多くあるんですよ。フッ素は、もともと海水や土中に存在する原子なので、多くの作物の中に存在し、私達の骨や歯を形作るサポートをしてくれています。しかし、固形物に含まれるフッ化物はあまり吸収されずに体外へと出てしまうため、飲料として摂取する必要があるのです。
【比較】すっきりフルーツ青汁 vs イマークS vs エルバランシアルイボスティー
ダイエットの実感や栄養面でのサポートなど、それぞれ個性があるドリンク。「効果があった!」と評判の商品を、比較してみました!
すっきりフルーツ青汁 | イマークS | エルバランシア ルイボスティー | |
---|---|---|---|
価格 | 3,980円(税抜)+送料650円(税抜) ※定期購入初回は630円(税抜)、送料無料 2回目以降、3,480円(税抜)、送料無料 ![]() | 10本3,000円(税抜)+送料500円(税抜) ※初回は10本1,000円(税抜)、送料無料 定期購入は20本5,000円(税抜)、送料無料 ![]() | 2,950円(税込) ※4,000円以上の購入で送料無料 北海道、沖縄、離島への配送は別途500円 ※定期購入初回は1,475円(税込) 2回目以降、2,360円(税込) 2個以上購入で送料無料 (初回2個購入の場合1,475円×2、送料無料) ![]() |
容量 | 3g×30包 | 100ml | 5g×35袋 |
スタート時の1日価格 | 1回置き換え 約23円 2回置き換え 約46円 | 108円 | 約42円 |
販売元 | 株式会社メディアハーツ | 日本水産株式会社(ニッスイ) | SUF株式会社 |
風味 | フルーツジュースのような青汁 (少しバナナの風味が強め) | ヨーグルト風味 | 紅茶に似た味わい |
形状 | 袋入り粉末 | 缶入りドリンク | ティーバッグ |
飲み方 | 食事の代わりに、または食前に、1包につき100ml程度の冷水・ぬるま湯・牛乳などに溶かして飲む ヨーグルトなどに混ぜてもよい | 1日1回食後に飲む | お湯1Lにティーバッグ1袋を入れて15~20分弱火で加熱し、火を止めて10~15分漬けておく 1日あたり500ml~1Lを、いつでも好きな時に飲む |
注目成分 特徴 | SOD(スーパーオキシドディスムターゼ) カルコン(ポリフェノール) 食物繊維 乳酸菌 豆乳エキス カロリー 11.7kcal | 特定保健用食品認可済 EPA 600mg DHA 260mg カロリー 26kcal | ノンカフェイン ノンカロリー SOD(スーパーオキシドディスムターゼ) 豊富なミネラル、フッ化物 低タンニン・シュウ酸 |

知名度の高いニッスイが開発した商品ということで、口コミでもかなり信頼性が高い「イマークS」。消費者庁が許可する特定保健用食品、いわゆるトクホの認可がされているのはヒトを対象にした「イマークS」の飲用試験で、血中中性脂肪をなんとおよそ20%も低下させられることが証明されたからです。この飲用試験は4~12週間飲み続けた人を対象にしているので、約1~3ヶ月で結果が出る可能性が高いということですね。商品にも「中性脂肪が気になる方に」「中性脂肪を低下させる作用」と大きくプリントされています。青魚に多く含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)は、魚に含まれる油分。これらが血液をサラサラにしてくれることは、よく知られていますよね。EPAが血管内での血の詰まり(血栓)ができるのを防いでくれる役割、DHAは赤血球そのものや血管の細胞壁の柔軟性を高める役割を担っていて、血流のスムーズな流れを助けてくれるのです。でも、どれだけ効果が高い成分が含まれていても、サバやイワシなどの青魚を毎日食べることはなかなか難しいもの。「イマークS」なら、いつでも手軽に成分を補給できます。ちなみに食後に飲むことが推奨されているのは、空っぽの胃に魚の脂肪酸だけが入らないようにするため、とのことです。上記の3つの商品を比べたところ、実験での客観的な結果が出ているという点で、血中脂肪の数値改善に最も期待できるのは「イマークS」だと思われます。ただし、摂取カロリーの総量を変化させるものではないので、全身のダイエットが目的の人には、ちょっと合わない商品かもしれません。また、3商品を比較すると、「イマークS」は1日あたりの価格が高めであることも分かります。健康診断などで数値に異常があった場合、食生活の改善を目指しつつ、改善の補助を促してくれるドリンクとして活用するのが良いようです。

3商品を比較して感じられるのは、やはり「エルバランシア ルイボスティー」のコストパフォーマンスの高さでしょうか。1日に口にする飲み物のトータル金額を抑えつつ、成分の効果が期待できる点は高評価です。これまでに紹介してきましたが、「ノンカロリー」「ノンカフェイン(深い眠りを妨げず、レプチンやグレリンなどの痩せやすいホルモンを十分に分泌させられる)」「抗酸化作用を持つSOD(スーパーオキシドディスムターゼ)が細胞損傷を防ぎ、代謝を活発に保つ」などの特徴から見ても、ルイボスティーはダイエットを目的にしている場合にもしっかりサポートしてくれます。もちろん、飲みさえすれば痩せる、というものではありません。エルバランシア ルイボスティーで十分な水分補給をしつつ、適度な運動を楽しみ、過度な食事を控える、という中~長期的なライフスタイルの変化を目指すことで、ダイエットを成功させられる可能性はグッと高まります。

購入するなら通販サイト?それとも公式で?
同じ商品を買うのなら、少しでも価格の安いところで購入したいものですよね。ですが、実は「エルバランシア ルイボスティー」はAmazonや楽天などの通販サイトでは取り扱っていません。公式サイトからの購入に限定されています。個人間での取り引きとなるフリマアプリなどに出品されていることもあるようですが、編集部としては公式サイトからの購入をおすすめします。また、「エルバランシア ルイボスティー」以外のルイボスティーも世の中にはたくさん流通していますが、やはり編集部としては「エルバランシア ルイボスティー」がおすすめです。すでに紹介してきた内容と重なる部分もありますが、その理由を整理してみましょう。
返金保証
「体質に合わなかった」「味がどうしても受け付けない」など、口にしてみなければ分からないのが、飲み物を含めた、食品全般と自分との相性です。公式サイトからの購入であれば、開封していても商品の到着から30日間以内であれば全額の返金に応じてくれます(不良品であるなどの場合を除き、送料の負担が必要です)。まずは試したい、と思っている人にとって、このシステムは嬉しいですよね!
オーガニックスーパーグレードのみ取扱い
ワインやお茶、コーヒーにも等級があるように、ルイボスティーにもグレードが定められています。「エルバランシア ルイボスティー」は、流通しているルイボスティーの上位1%のみに与えられる「オーガニックスーパーグレード」の茶葉のみを製品に使用しています。
定期購入が利用できる
初回の購入が半額になるだけでなく、2回目以降もずっと20%OFFで購入できる定期購入を利用できるのも大きなメリットです。「飲み方がよく分からない」というビギナーにとっても、フリーダイヤルでの電話の問い合わせ窓口が設けられているのも安心できるポイントですね。


毎日のティータイムはルイボスで!
たくさんのメリットを紹介してきたルイボスティー。毎日飲むものを変えるだけで得られる効果がたくさんあります。また、単純にルイボスティーに含まれる有効成分を摂取するだけでなく、私達の意識を変えるきっかけにもなるんですよ。つまり、まとめて煮出したルイボスティーは一気に飲むのではなく、1日の内に何度も口にすることになりますが、そのたびに「あ、私、自分のライフスタイルを見直し中だ」「ダイエットがんばろうって決めたんだった」と、意識することができるんです。無理な食事制限や過度な運動に取り組むダイエットは辛いし、継続できるものではありませんが、健康的な生活やライフスタイルは身につけてしまえば一生モノです。「ルイボスティーをまだ飲んでみたことがない!」「おいしいルイボスティーを見つけたい!」という人はぜひ「エルバランシア ルイボスティー」にトライしてみてくださいね。