目次
30代におすすめの美容液は?口コミ人気ランキング

30代になるとシミやくすみ、たるみに乾燥肌など、今までになかったさまざまな肌トラブルが増えていきます。
そこで、今までと同じではなく、30代だからこその成分が配合された美容液を選ぶ必要があります。
- 試した美容液⇒50種類
- 調べた成分やトラブルの原因⇒30種類
- 効果があった薬&サプリの数⇒18種類
今回は、実際にいくつかの美容液を試してきた編集部が、30代のあなたに使って欲しい美容液を集めました。
30代から坂を転がるように肌トラブルが起きやすくなるため、今のうちから本格的なエイジングケアを始めましょう!
30代の美容液は肌傾向・目的に合ったものを選ぼう

30代になると、肌の皮脂量と水分量が減少します。そうすると、次のような肌トラブルが気になるようになります。
- シワ
- たるみ
- 乾燥
- 大人ニキビ
- シミ
- そばかす
- くすみ
まずは、自分の肌をよく観察して、どのトラブルが目立つかチェックしてみましょう。そして、そのトラブルに対処できる成分が配合されている美容液を選ぶようにしましょう。以下では、おすすめの成分について解説します。
エイジングケア成分が配合されている
30代ではまだ早いと思われるかもしれませんが、エイジングケア成分が配合されていることが重要なポイントの1つです。
エイジングケア成分として代表的なのが、レチノール(ビタミンA)やコラーゲン、ビタミンCなどです。肌の衰えが始まる30代からエイジング成分を摂取することで、肌を若々しい状態へと戻しやすくなります。
そして、今後もケアを継続していくことで、実年齢よりも非常に若々しく見られますよ!
高保湿効果のある美容液
加齢による肌の変化が、バリア機能の低下です。特に、保湿力が低くなってしまうため、高保湿成分が配合されているものも選択肢の1つです。
保湿力が高い成分では、コラーゲンやヒアルロン酸などが代表的です。特に、この2つは互いに効果を高め合う性質を持っていますので、両方が一緒に配合されているものを選ぶのが効果的です。
また、肌が乾燥してバリア機能が低下すると、大人ニキビの原因にも。そして、ニキビが悪化するとニキビ跡に繋がります。厄介なニキビができる前に、しっかり保湿して予防することを心がけましょう。
美白効果のある美容液
3つ目の重要ポイントは、美白効果です。30代になると肌のターンオーバーの周期が遅くなり、くすみやにきび跡が治りにくくなります。
さらに、紫外線によってできたメラニン色素が抜けにくくなることで、シミなどもできやすくなるのです。
そこで、ビタミンC誘導体やハイドロキノン、レチノールなどの美白成分によって、メラニン色素の生成や働きを阻害することが大切です。
いち早く美白ケアを行うことで、今後もシミやくすみができづらく、白く輝く肌を手に入れられますよ。
30代におすすめの美容液口コミ人気ランキング【エイジングケア】

それでは、30代の美容液選びの大きなポイントであるエンジングケアにオススメの美容液ランキングを見ていきましょう!
ビーグレン QuSomeレチノA
\深いシワもピンポイントでケアする!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:6,480円※2018年4月9日現在
- 内容量:15g
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社
年齢とともに頑固になっていくシワ。美容成分が効きづらくなっていく硬いシワへピンポイントに働きかけることで、若々しさを取り戻します!
シワにアタックするのは、レチノールプラスとレチノイン酸トコフェルの2種類のビタミンAです。さらに、QuSomeという独自技術でカプセル化することで成分の劣化を防ぎ、新鮮なまま肌へ浸透させることができます。
また、少し高いように感じる人もいるかもしれません。しかし、少量でもよく伸びるため、コスパがよいと好評です。
ポーラ セラム レブアップ
\美容成分が肌本来の力をサポート!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:14,580円※2018年4月9日現在
- 内容量:40ml
- メーカー:株式会社ポーラ
ポーラ セラムレブアップには、ポーラ独自の美容・保湿成分が複数配合されています。それらの成分肌が持つ自浄サイクルをサポートすることで、30代から気になる肌の感触変化を改善します。
濃密なセラムが肌へじっくりと馴染んでいき、かさつきやごわつきのある肌から、ハリと潤いのある滑らかな肌へと整えます。
また、高級感のある香りも人気。シトラスやフローラルの香りで心もほぐされるとの口コミも多くあります。
アンプルール ラグジュアリー・デ・エイジ
\肌の土台作りをサポート/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合91点
- 価格:2,100円※2018年4月9日現在
- 内容量:化粧水(20ml)、美容液(10ml)、クリーム(8g)、目元用クリーム(パウチ2包)、ナイトマスク(パウチ1包)
- メーカー:アンプルール
GF、植物幹細胞、セルフメンテナンスペプチドという3つの成分が配合されています。これらの成分が肌の土台にアプローチ。
肌が自らハリを作り出すようサポートします。実際に、口コミをリサーチしてみると「小じわが目立たなくなった」との意見もありました。
また、セットには化粧水やクリーム、目元用クリームなども含まれています。ライン使いして、キュッと引き締まった肌を目指しましょう!
30代におすすめの美容液口コミ人気ランキング【保湿ケア】

続いては、乾燥しがちな30代の肌に潤いを与えるおすすめ美容液のランキングです。特に保湿力が高い美容液を厳選しました。
ジェイドブラン
\天然由来成分90%以上配合/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:1,976円※2018年4月9日現在
- 内容量:クレンジング(25g)、洗顔料(10g)、化粧水(18ml)、美容液(5ml)、乳液(13ml)、クリーム(5g)
- メーカー:株式会社I-ne
90%以上が天然のオーガニック成分。そのため、乾燥しがちな肌への刺激を抑えることができます。
また、美容液には、ハトムギ種子発酵液やタイムエキスなど植物由来の保湿成分がたっぷり配合されています。他にも、ビタミンCなどの人気成分も配合。しっとりと潤う肌が目指せます。
そして、香り成分も天然のもの。化粧品独特の香料が苦手だという人にも好評です。
ノブⅢ
\臨床皮膚医学に基づくアイテム/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:1,500円※2018年4月9日現在
- 内容量:クレンジング(15g)、洗顔料(15g)、化粧水しっとり(20ml)、化粧水さっぱり(2ml×2包)、美容液(0.8g×2包)、乳液(8ml)、クリーム(4g)、高保湿美容液(約10回分)
- メーカー:常盤薬品工業株式会社
皮膚科医のアドバイスのもと商品開発が行われてます。そのため、低刺激で肌に優しいと好評です。
また、美容液には肌の潤いを守るセラミドを高配合。セットには、乳液やクリームも含まれているため、水分量が減ってきた肌に徹底アプローチすることができます。
ディセンシア アヤナス
\濃密エッセンスが肌と一体化/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合90点
- 価格:1,480円※2018年4月9日現在
- 内容量:化粧水(20ml)、美容液(10g)、クリーム(9g)、目元用アイクリーム(1回分)
- メーカー:ディセンシア
30代からの肌トラブルで現れやすい、黄ぐすみやたるみ毛穴。これらの原因にシリーズ唯一のアプローチを可能にした美肌美容液。
主軸となるのが、黄くすみや毛穴のたるみを引き起こす糖化を抑える成分です。コラーゲンなどのタンパク質と糖が結びつくことで起きてしまう肌の老化を、コウキエキスとツモツケソウエキスで改善・予防します。
さらに、ストレスによる肌トラブルを防ぐことで、仕事や家事、育児を頑張る女性の肌を守ります。
また、トロっとしたテクスチャーも特徴的。乾燥する肌をしっかり保湿できると口コミでも人気です。
30代におすすめの美容液口コミ人気ランキング【美白ケア】

30代になると、シミやそばかすはもちろん、肌のくすみも気になるようになります。そこで、次は30代の肌を美白肌へと導く美容液を3つ紹介します。
ビーグレン ホワイトケア
\ビタミンCがメラニンにアタック/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合96点
- 価格:1,800円※2018年4月9日現在
- 内容量:洗顔料(15g)、化粧水(20ml)、美容液(5ml)、クリーム(5g)、クリーム(7g)
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社
美容液には高濃度のピュアビタミンCが配合されています。そのため、角質に溜まったメラニンを除去して、肌本来の白さを取り戻すことができます。
また、トライアルセットには、古い角質を洗い流す洗顔料や人気美白成分ハイドロキノンが配合されたクリームなども含まれています。7日間じっくり試してみましょう。
口コミでは、美白だけでなく、毛穴や乾燥にもアプローチできるという意見もありました。
アスタリフトホワイト
\美白を始めとする複数の悩みにも/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合93点
- 価格:1,000円※2018年4月9日現在
- 内容量:先行美容液(0.5g×10包)、化粧水(20ml)、美容液(5ml)、クリーム(5g)、UV美容液(5g)
- メーカー:株式会社富士フイルムヘルスケアラボラトリー
美容液には美白有効成分としてビタミンC誘導体が配合されています。他にも、コラーゲンやアスタキサンチンなど、肌のハリをサポートする成分も配合されています。そのため、くすみやシミ以外の悩みがある人にもおすすめです。
また、つけ心地に関しても、「ベタつかないけど、保湿できる」と好評です。
そして、トライアルセットにはUV美容液も含まれています。肌の潤いをサポートしながら、紫外線からのダメージを防ぎます。
(※写真は通常版です)
ポーラ ホワイトショットSXS
\ピンポイントで集中アタック/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合90点
- 価格:12,960円※2018年4月9日現在
- 内容量:20g
- メーカー:ポーラ
美白有効成分であるルシノールとビタミンC誘導体が気になるシミにアタックします。テクスチャーは美容液というよりクリームのようで、肌にピタっと密着するという意見が多くありました。
また、肌に塗ると、表面にホワイト膜と呼ばれる膜ができます。そのため、肌表面はサラっとした質感になるとされています。
30代におすすめの美容液口コミ人気ランキング【ニキビケア】

年と共にニキビは減っていきますが、30代であればまだまだニキビに悩まされることもありますよね。それにも関わらず、ターンオーバーは崩れやすいため、ニキビ跡は残りがち……。
次は、30代の大人ニキビやニキビ跡におすすめの美容液を紹介します。
ラミューテ
\肌が持つ本来の美肌力を目覚めさせる!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 初回価格:8,550円※2018年4月9日現在
- 内容量:洗顔料(120g)、化粧水(100ml)、美容液(30g)
- メーカー:株式会社 ラ・ミューテ スタイル
サラッとした肌触りとしっとりとした潤いを両立させたのが、ラ・ミューテ アドバンス保護美容液です。
プラセンタやヘキサペプチド-3が肌の表面にうるおいの膜を形成し、乾燥や刺激などの肌トラブルの原因からしっかり守ります。
そして、肌自ら潤いやハリ、弾力の生成することを促すことで、成分だけに頼らない永続的な美肌を作り上げます。
また、熟成ダマクスローズウォーターが配合されているのもポイント。女性ホルモンに働きかけて、ニキビができにくい環境を作ります。
そして、容器はスポイト式。「中身を清潔に保てる」「量が調節しやすい」との意見が多く見られました。
ベルブラン
\美白成分をしっかり浸透させる!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合90点
- 初回価格:980円※2018年4月9日現在
- 内容量:30ml
- メーカー:株式会社 あいび
ニキビ跡のために作られた美容液。そのため、「ボコボコが改善した」「色素沈着が薄くなった」との意見が多くある美容液です。
注目成分としては、アミノ酸の一種であるトラネキサム酸が配合されています。
トラネキサム酸には、炎症を抑える効果や色素沈着を改善する効果が期待できます。そのため、ニキビやニキビ跡のケアのために使用されることもあるのです。
また、それと同時にナノ化油溶性甘草エキスが配合されています。ナノ化油溶性甘草エキスにはブースター作用があるため、トラネキサム酸がより浸透しやすくなるとされています。
そして、通常単品価格は7,280円ですが、定期コースの場合、初回980!2回目以降も4,228円と非常にお得です。
アクレケア
\スーパーフルーツの力がスゴイ!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆ 総合88点
- 定期便価格:4,500円※2018年4月9日現在
- 内容量:30ml
- メーカー:株式会社たけひろ
アクレケアの最大の特徴はカムカムエキスが配合されている点。カムカムは世界一ビタミンCを多く含むとされているスーパーフルーツです。
そして、ビタミンCには、ターンオーバーを正常化したり、過剰な皮脂分泌を抑える働きがあります。そのため、ニキビを予防する効果が期待できるのです。
また、美白成分としてアルブチンも配合。メラニンの生成を抑える作用があるため、ニキビ跡のケアにもおすすめです。口コミでも「透明感がでてきた」と好評です。
30代におすすめの美容液【プチプラ編】

最後に紹介するのは、手軽に購入できるプチプラ美容液のおすすめランキングです。30代の肌をコスパよくケアできる美容液を厳選しています。
アクアレーベル シミ対策美容液
\何度も使いたくなる心地よさ!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合90点
- 価格:2,268円※2018年4月9日現在
- 内容量:45ml
- メーカー:株式会社資生堂
乾燥などの外部からのダメージを守る保水バリア機能。赤ちゃんの肌に含まれているベビーアミノ酸によって、このバリア機能を正常に機能させ、シミやソバカスを防ぎます。
オルビス 薬用クリアモイスチャーM
\肌にうるおいを与え刺激から守り抜く!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆ 総合88点
- 価格:1,836円※2018年4月9日現在
- 内容量:50g
- メーカー:株式会社メディアハーツ
薬用クリアモイスチャーMは、甘草エキスによってニキビや肌荒れの原因を根本から改善させ、肌の調子を整えます。
さらに、紫根エキスや浸透型コラーゲンを配合することで、保湿力を底上げし、外部からの刺激に強くなるバリア機能を高めます。肌対策の2重、3重構造によって肌の美しさを守り保ちます。
無印良品 オーガニック薬用美白美容液
\刺激を受けやすい肌の人にもオススメ!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆ 総合85点
- 初回価格:2,000円※2018年4月9日現在
- 内容量:80g
- メーカー:株式会社良品計画
無印良品で手軽に購入できるオーガニック薬用美白美容液は、岩手県の天然水を使用したこだわりの美容液です。ビタミンC、E誘導体によりシミやソバカスを防ぎ、ラベンダーなどの8種の植物成分で潤いを与えます。
さらに、無添加、無香料、無着色と合成成分が含まれていないため、肌の弱い人も安心して使用できますよ!
30代前半と後半とでは肌質も変わる?使う美容液は変えるべき?

30代になると、肌はどんどん変化します。そのため、その肌の変化に合った美容液を使う必要があります。次は30代前半と後半に使用したい美容液の種類について解説します。
30代になると皮脂量・水分量が減っていく
皮脂量のピークは20代後半だと言われています。そして、30代に差し掛かる頃から、急激に分泌量が減少します。
また、肌の水分量も減少しています。特に、冬など空気が乾燥する季節になると、肌の水分量は格段に減少するとされています。その結果、シワやたるみなどの肌トラブルが目立つようになるのです。
加齢と共に増える肌トラブルを抑えるためには、やはり水分量をサポートすることが大切です。以下のような成分が配合されている美容液を選ぶことを意識しましょう。
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
- リピジュア
後半はより高保湿+エイジングケアが必要
30代後半になると皮脂量と水分量はより減少し、乾燥などの肌トラブルがより目立つようになります。
また、ターンオーバーに関わる女性ホルモンの分泌量も徐々に減少します。活発に女性ホルモンが分泌されている20代の場合、ターンオーバーの周期は28日。しかし、30代になると40日、40代になる頃には45日になるとされています。
つまり、長い期間、古い角質が肌に残り続けるということ。そうすれば、シミやそばかす、くすみなどの肌トラブルも目立つようになります。
そのため、30代後半は、保湿はもちろん、ターンオーバーをサポートしてエイジングケアできる成分が配合されている美容液を選びましょう。エイジングケア成分としては以下のようなものがおすすめです。
- プラセンタ
- ビタミンC誘導体
- レチノール
30代のアンチエイジングにおすすめのエイジングケア

美容液選びのポイントでも触れましたが、30代で重要なのがエイジングケアです。30代の肌は20代よりも衰えていますが、まだまだ自力が残っている年代です。
この自力が残っている時から本格的なエイジングケアを始めることで、老化が始まるタイミングを遅らせることが出来るのです。
ここでは、日常生活の中でできるエイジングケアを紹介します。
しっかりと睡眠を取る
睡眠中には成長ホルモンが多く分泌されます。成長ホルモンと言うと、子どもの成長に関わるホルモンだと思うかもしれませんね。
確かに、間違ってはいないのですが、この成長ホルモンにはターンオーバーを促す役割もあります。つまり、美肌を作るためには欠かせないホルモンなのです。
そして、成長ホルモンをたっぷり分泌させるためには、入眠後3~4時間の間に熟睡することが大切。以下のようなことに気をつけて成長ホルモンの分泌をサポートしましょう。
- 寝る前1時間はスマホやテレビなどは避ける
- 寝る前30分はホットドリンクやストレッチでリラックス
- 寝る前の深酒は避ける
- 時間に関わらずカフェインの過剰摂取は避ける
適度な運動を取り入れる
毎日の軽い運動は新陳代謝をアップさせることに繋がります。そうすれば、ターンオーバーが正常化して、肌トラブルを抑えることができるのです。
また、軽い運動には睡眠の質をアップさせたり、ストレスを解消させたりする効果も期待できます。
そうは言っても、普段運動をしない人にとっては、毎日の運動はハードルが高いですよね。そのような場合は、軽いウォーキングなどでも構いません。自分ができる範囲で少しずつ行ってみましょう。
慣れてきたら、ウォーキングをジョギングに変えてみる、筋トレをプラスしてみるなど、少しずつレベルアップさせていきましょう。
栄養バランスが整った食事
毎日の食事をインスタント食品やレトルト食品で済ませてしまっていませんか?仕事や育児が忙しく、自分の食事に気を遣っていられないという30代の人も多いかもしれませんね。
しかし、肌は食べたもので作られています。そのため、バランスが悪い食事を摂り続けていると、肌の老化が早まる原因になります。
以下のような栄養素を万べんなく摂ることから始めてみましょう。
- たんぱく質:肌の土台を作る栄養素です。肉類、魚類、卵、大豆など。
- ビタミン:肌のバリア機能をアップさせたり、ターンオーバーをサポートする役割があります。野菜、果物、豚肉など。
- 食物繊維:腸内の老廃物が肌に悪影響を与えることを防ぎます。根菜類、海藻類など。
- 脂質:肌の皮脂量を増やします。ただし、摂り過ぎには要注意です。アボカド、ナッツ類など。
栄養素を考えるのが難しいという場合は、食事の色をチェックするのがおすすめ。赤、黄色、緑、茶色など様々な色の食材を食べるとよいでしょう。
また、食事バランスを毎回考えて作るのは難しいという場合は、まずは1週間単位で考えてみましょう。1週間の間になるべく多くの食材を万遍なく食べるということを意識してみてください。
30代の美容液に関するお悩み解消

最後に、30代の美容液に関する疑問や悩みを解消していきます。
30代になっても皮脂が多くて毛穴が気になります。どんなケアをすれば良いですか?
皮脂が多く、毛穴が目立っている原因として、乾燥による影響が考えれます。そこで、しっかりと保湿ケアを行うのがおすすめです。
皮脂が多い場合、あぶらとり紙などで取り除くことがあります。しかし、皮脂は乾燥を防ぐ役割があり、不足しているからこそ過剰に分泌されていることも考えられます。
そこで、根こそぎ油分を取ってしまうのを避け、ある程度残したケアを行いましょう。
化粧水や乳液もライン使いした方がいいですか?
ラインで販売されている場合、統一して使用することで効果が働きやすくなるため、ライン使いするほうが効果的だといわれています。
同じ会社、シリーズで販売されている化粧品で統一してケアをすることをライン使いと呼びます。販売会社も一緒に使用することを目的としていますので、なるべくラインで合わせるのがおすすめです。
ただ、目的に合わせたものを別途使用することも効果的ですので、縛られすぎず自由に使用していきましょう。
安い美容液はたっぷり使えば効果があるのですか?
量が指摘される場合は、適量よりも少なすぎる場合です。適量を守って使用する場合は、量よりも質、配合されている成分を重視しましょう。
有効成分が少なすぎる場合、どれだけ多く使用しても効果はなかなか現れません。配合されている成分をしっかりチェックして、決められた量で使用していきましょう。
30代の肌質に合った美容液でエイジングケアしよう♪

30代は、仕事や家事に育児と、頑張らないといけないことが多い時期ですが、一方で肌は元気をなくしてしまいます。
そこで、肌に潤いやハリを与えて元気にさせてあげることが重要なのです。
ただ、エイジングケアは30代ならまだしなくても大丈夫という、自信があるかもしれません。しかし、早めにケアを始めておけばよかったと後悔している40代50代の女性も多いのです。
後悔を絶対にしないためにも、美容液を適切に活用して30代から効果的なエイジングケアを始めましょう!