目次
アンチエイジング美容液のおすすめはどれ?30代~50代の口コミ大調査!

シワやたるみなど毎日少しずつ増えていくエイジングサインは本当に悩ましいものです。
「何とかしたい!」と思ってアンチエイジング用の美容液を手にしてみても、
でも、美容液では年齢肌のケアができない、とあきらめるのはもったいない!目的や自分の肌質に合った美容液をきちんと選べば、エイジングの進行をゆるやかにすることは可能なのです。
- アンチエイジング美容液を使ったことがある女性の割合⇒55%
- 販売されているアンチエイジング美容液の数⇒約80種類
- 調査したアンチエイジング美容液の口コミ件数⇒130件
この記事では、アンチエイジングに悩む40~50代の口コミを調べた結果、評価が高く、効果が高いと認められた美容液の情報をまとめています。
美容液の選び方はもちろん、エイジングケアの基礎知識を丁寧に解説しているので、最後までぜひ読んで下さい!
アンチエイジング美容液の選び方

「アンチエイジングと書かれている」という理由だけで美容液を選んでしまっていませんか?しかし、肌の悩みは年齢や肌質によって異なります。ご自身の肌に合った美容液の選び方をマスターしましょう。
年代に合わせて選ぶ
肌は年齢によって変化します。そのため、その時の肌の状態に合わせた成分が配合されている美容液を選ぶことによって、より効率的にエイジングケアすることができます。年代別におすすめの成分を見ていきましょう。
【30代】
10代や20代とは異なり、徐々に肌の水分が減ってきます。そのため、保湿成分が配合されているものを選びましょう。
- コラーゲン
- セラミド
- ヒアルロン酸
- エラスチン
- リピジュア
【40代】
40代は本格的に肌の水分量と皮脂量が減り始めます。そうすれば、乾燥や小じわ、ゴワつきなどが目立ちます。そのため、30代におすすめの保湿成分はもちろん、肌にハリを与えキメを整えてくれる成分がおすすめです。
- コエンザイムQ10
- レチノール
- プランセンタ
【50代】
50代になると、若々しい肌を支えていた女性ホルモンの分泌量がぐんと下がります。そうすると、シミやシワ、たるみなどのエイジングサインが一気に出始めます。
そのため、30代40代におすすめの保湿成分や肌にハリを与える成分に加えて、シミやたるみを改善してくれる成分も使用しましょう。また、より高保湿な成分が配合されていれば理想的です。
- ビタミンC誘導体
- アルブチン
- ハイドロキノン
- 植物油
肌質や肌悩みに合った成分で選ぶ
肌の悩みにピンポイントでアタックしてくれる成分が配合されていれば、より若々しい理想の肌を目指すことができます。次は、悩み別におすすめ成分を紹介します。
- 美白:プラセンタなどのターンオーバーをサポートする成分
- 大人ニキビ:サリチル酸、グリチルリチン酸ジカリウムなどの殺菌効果がある成分
- 毛穴詰まり・黒ずみ:ビタミンC誘導体などの毛穴汚れの酸化を防ぐ成分
- ニキビ跡・くすみ:ビタミンC誘導体、トラネキサム酸などのメラニンにアプローチする成分
アンチエイジングケアにおすすめの美容液口コミ人気ランキング

エイジングケアができる美容液を選ぶポイントがわかっても、たくさんの中からたった1つを選ぶのは難しいものです。
そこで、編集部ではネットで見つかるたくさんの口コミをチェック!配合成分に対して効果が高いと認められたアンチエイジング美容液をランキング形式で紹介します。
人それぞれ肌質が違うのでランキングがすべてではありませんが、ぜひ美容液選びの参考にして下さい。
ビーグレン|エイジングケア
\あらゆるエイジングサインに効く!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 税込価格:1,710円(送料無料)※2018年3月28日現在
- 内容量:クレイウォッシュ(15g)、 QuSomeローション(20ml)、Cセラム(5ml)、 QuSomeレチノA(5g)、QuSomeモイスチャーリッチクリーム(7g)
- メーカー:ビーグレン
シワ、たるみ、シミ、くすみといったエイジングの悩みを「1度に全部解決したい!」という欲張りな人に試してほしいのが、ビーグレンのエイジングケア トライアルセットです。
洗顔料から化粧水、美容液、クリームまでがそろう7日分のお得なセットで、ビーグレンの特徴でもある独自の浸透テクノロジー・QuSome(キューソーム)を体験するのにぴったり。
何よりエイジングに効くとされる最先端の有効成分を配合した美容液が2つも含まれているとあって、アンチエイジングをはじめたい人にぴったりの内容です。
古い角質や汚れを天然クレイで吸着して流すクレイウォッシュが化粧水や美容液の浸透力をさらに高めるため、たった数日のトライアルであっても
ポーラ|B.Aセラム レブアップ
\ポーラの最高級エイジングケア美容液/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合92点
- 税込価格:14,580円(送料無料)※2018年3月28日現在
- 内容量:40ml
- メーカー:ポーラ
ポーラの最高級エイジングケアブランドとして広く知られているB.Aシリーズ。その美容液がB.Aセラム レブアップです。
最新の生命科学を元に肌が自ら再生する力に着目した美容液で、
成分を濃密に詰め込みながら、肌でスッと弾けるウォーターベース処方で、ベタつきのないみずみずしい感触が抜群の使い心地を生み出します。グリーンフローラルの優美な香りにも癒されます。公式サイトを見てみる
アンプルール|ラグジュアリー・デ・エイジ トライアルキットV
\V字のようなシャープなフェイスラインへ/
Source: 公式サイト
アンプルール|ラグジュアリー・デ・エイジ トライアルキットV
- 編集部評価:★★★★☆総合87点
- 税込価格:2,100円(送料無料)※2018年3月28日現在
- 内容量:リフティングローションV(20ml)、リジュリューションV(10ml)、リフティングクリームV(8g)、ラインセラムアイEX(パウチ2包)、パワーマスク パウチ(1包)
- メーカー:ハイサイド・コーポレーション
アンプルールと言えば皮膚科医の処方による確かな効果で知られるコスメ。美白ラインがもっとも有名ですが、最近はエイジングケアラインのラグジュアリー・デ・エイジも人気です。
その特徴は肌の土台を根本から立て直してくれる3つの有効成分、GF(成長因子)、植物幹細胞(アルガンエキス)、セルフメンテナンスペプチド。
GFが肌細胞の再生力を高め、アルガンエキスが真皮の働きをサポートし、ペプチドが肌の修復力を高めて肌を健やかな状態へと回復させてくれます。
ラグジュアリー・デ・エイジをまだ試したことがないなら、ぜひおすすめしたいのがトライアルキットVです。
美容液のリジュリューションVはもちろん、ローションやクリーム、アイクリーム、ナイトマスクが入っていて、9,220円相当の内容をわずか2,100円で試せるハイコスパなセットです。
リペアジェル
\100%美容成分でできた脅威の化粧品/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆ 総合85点
- 税込価格:1,980円(送料無料)※2018年3月28日現在
- 内容量:8ml
- メーカー:リソウコーポレーション
1度の使用で驚くほどの効果をもたらすとしてリピーターをどんどん増やしているのがリペアジェルです。
肌のエイジングを根本的に解決するためのノウハウを詰め込んだ化粧品。臨床実験で証明された確かな実力は医学雑誌にも掲載されるほど。
成分に水を一切含まず、
たった1滴で顔全体にスーッと広がるので、32mlでもおよそ2ヶ月間たっぷり使えます。
ETVOS(エトヴォス)|セラミディアル モイスチャーライン お試しセット
\5種のセラミドによる驚異の潤いパワー/

Source: 公式サイト
ETOVOS|セラミディアル モイスチャーライン お試しセット
- 編集部評価:★★★☆☆総合82点
- 税込価格:1,900円(送料無料)※2018年3月28日現在
- 内容量:クリアソープバー(10g)、モイスチャライジングローション(30ml)、モイスチャライジングセラム(10ml)、モイスチャライジングクリーム(5g)
- メーカー:ETOVOS(エトヴォス)
ETOVOS(エトヴォス)のセラミディアル モイスチャーラインは、肌の水分を保つのに欠かせないセラミドをスキンケアの重要成分と考えて開発されたコスメ。
肌なじみのよい5種のヒト型セラミドがもっちりとした潤いを与える他、アミノ酸由来の天然保湿因子(NMF)やヒアルロン酸が肌の保湿をバックアップ。
さらに、プラセンタエキスや6種の植物エキスがキメの整ったハリ肌へと導いてくれます。
初めてならお試しセットがおすすめです。公式サイトなら初回に限り1,900円(税抜)とさらにお得に体験できます。
アンチエイジングケアにおすすめの美容液【オーガニック編】

「より肌に優しい成分でアンチエイジングしたい」という人には、オーガニックの美容液がおすすめ。オーガニックの植物由来の成分で肌をいたわりましょう。
ジェイドブラン コンセントレートエッセンスM
\潤い&美白を目指すならコレ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合92点
- 税込価格:1,976円(送料無料)※2018年3月28日現在
- 内容量:バランシングクレンジングジェル(25g)、バランシングソープ(10g)、美白ハイドレーティングローション(18ml)、美白コンセントレートエッセンス(5ml)、美白モイストエマルジョン(13ml)、美白モイストリッチクリーム(5g)
- メーカー:ジェイドブラン
化粧水や美容液を始めとする豪華な6点セット。オーガニックの植物成分が配合されているのはもちろん、極小ナノ化された3種類のセラミドが配合されています。肌の奥まで浸透して、カサつきがちな肌に潤いを与えます。
また、ビタミンC誘導体も配合。ビタミンC誘導体にはメラニンの生成を抑える働きがあるため、白い肌を目指すことができます。
そして、センチフォリアローズの香りにも癒されます。贅沢な気分でエイジングケアしましょう。
リペアモイストWエッセンス
\全成分キャリーオーバーなし/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆総合88点
- 税込価格:8,640円(送料無料)※2018年3月28日現在
- 内容量:50ml
- メーカー:ブルークレール
東洋・西洋の植物成分やアミノ酸、プランセンタなど、衰えつつある肌に必要な成分がたっぷり配合されている美容液です。
また、全成分キャリーオーバーなし。キャリーオーバーとは、成分抽出などのために使用される添加物のこと。他社から仕入れた成分はキャリーオーバーがある可能性があるため、自社で成分を抽出しているそうです。
オラクル パワー・モイスチャー
\植物成分たっぷり配合/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆総合85点
- 税込価格:1,720円(送料無料)※2018年3月28日現在
- 内容量:メイク落とし(20ml)、洗顔料(25g)、化粧水(25ml)、美容液(5ml)、ナイトクリーム(3ml)、目元用美容液(3ml)、パック10g
- メーカー:オラクル
原料には自社農園で育てた植物を使用しています。そして、その植物は70種類以上。ヒマワリ種子油やカカオ脂等を始めとする成分がたっぷり配合されています。
また、美容液を含むトライアルキットは7日間分ですが、それだけでも「肌質が変わった」「透明感が出たような気がする」と好評。気軽にアンチエイジングしてみたい思っている人にもおすすめです。
アンチエイジングケアにおすすめの美容液【コスパ抜群!プチプラ編】

貴重な美容成分や最先端の技術が使われているせいか、アンチエイジング美容液はやや値段が高いことが多く、財布への負担が大きくなりがちです。
「アンチエイジングに興味はあるけれど、あの値段では続けられない」そんな悩みを抱えているなら、プチプラの美容液を使ってみましょう!
プチプラとは言え高級品に負けない成分を配合しているものも多く、濃度や浸透力で少しは劣ることがあっても、使うほどに確実に効果を発揮してくれるのが期待できます。
今回は特に人気が高く手に入れやすいプチプラ美容液を紹介しますので、ぜひ試してみて下さい。
ちふれ|濃厚 美容液
\1,000円とは思えない!濃密な美容液/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆総合87点
- 税抜価格:1,000円(送料324円)※2018年3月28日現在
- 内容量:30ml
- メーカー:ちふれ化粧品
コスパ抜群のリーズナブルなスキンケアで人気のちふれ。このちふれの濃厚 美容液をおすすめします。
シャクヤク根エキスとヒアルロン酸によってコンディションの整ったハリ肌へと導く美容液で、その名のとおり、テクスチャーはとろんと濃密です。
ただ、実際に顔にのせるとスルスルと顔になじみ、ベタつきはほとんどありません。
わずか1,000円というコスパの良さなので、顔だけではなく、首からデコルテまでたっぷり使うのもアリです。
アンチエイジング美容液にプラス!30・40・50代に口コミ人気の化粧品

自分に合った美容液を取り入れるだけでも、うるおいに満ちたハリのある肌に導くことはできます。けれど若い頃と違って疲れやすく不安定な年齢肌には、細部にまできちんと気を配ったトータルなスキンケアが必要です。
そこで、40~50代に人気のアイテムの中から、美容液といっしょに使ってほしいスキンケア製品をいくつかピックアップしてみました。
【化粧水】ビーグレン QuSomeローション
\独自のテクノロジーで深く潤う!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合95点
- 税込価格:5,130円(送料無料)※2018年3月28日現在
- 内容量:150ml
- メーカー:ビーグレン
QuSomeローションは複数の有効成分を何層にも重ねてナノ化したカプセル「QuSomeアクティベートコンプレックス」を採用したアンチエイジング化粧水。
カプセルが肌の奥深くにとどまり、時間をかけてじわじわ溶け出すので、潤いが長時間にわたって持続します。
海草由来のホメオシールドやミネラル豊富なアッケシ草、ビタミンC誘導体(VCエチル)、さらに上皮の成長を助けるペプチドなどが使われ、潤いだけではなく弾力に満ちた肌へと導きます。
また、肌のコンディションが整うので、その後に使う美容液の浸透力をぐんとUPさせることができます。
【クリーム】ビーグレン QuSomeモイスチャーリッチクリーム
\濃厚な美容成分でアンチエイジング/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆総合94点
- 税込価格:7,182円(送料無料)※2018年3月28日現在
- 内容量:30g
- メーカー:ビーグレン
QuSomeモイスチャーリッチクリームは、先ほどのローションと同じく、ビーグレンの浸透テクノロジーを使った濃厚なクリーム。
大豆やルバーブといった自然由来のエモリエント成分をQuSomeRエイジリカバーコンプレックスにギュッと閉じ込め、角層の奥でじっくりと浸透させることで、内側から膨らむようなハリや弾力を実現します。
コックリとしたテクスチャーながら、肌に乗せると驚くほどスーッと吸収される感覚は、このクリームならではです。
スキンケアの仕上げに使えば、美容液の成分を閉じ込めるとともに、効果を長く持続してくれます。
【洗顔料】長寿の里 然(しかり)よかせっけん
\火山灰+美肌成分でしっとり肌へ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合93点
- 税込価格:1,944円(送料540円)※2018年3月28日現在
- 内容量:80g
- メーカー:長寿の里
有名コスメサイトの洗顔石鹸部門で1位を獲得する人気となっているのが、長寿の里の然(しかり)よかせっけんです。
九州のシラス台地で育まれた火山灰シラスを元に、天然の
また、肌荒れを防ぐグリチルリチン酸ジカリウムを始め、コラーゲン、アロエエキス、加水分解コンキオリン液などたくさんの美容成分を配合しているので、洗うたびに透明感あふれる美肌へと近づいていきます。
【クレンジング】アテニア スキンクリア クレンズ オイル
\クレンジングで叶う!うるツヤ卵肌/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合91点
- 税込価格:1,836円(送料無料)※2018年3月28日現在
- 内容量:175ml
- メーカー:アテニア
メイク落ちはいいものの肌への負担が大きいとされるオイルクレンジングですが、アテニアのスキンクリア クレンズオイルは別格!
オイル成分には高級エステにも使われるロックローズオイルやイモーテルオイルなどの美容オイルを4種も配合し、エイジングの原因とされる活性酸素に作用して、肌のくすみをクリアに取り除きます。
一方で濃いメイクも瞬時に浮き上がらせる微細乳化処方だから、肌に負担をかけることなく汚れをサッと落とせます。
初めての人限定でドレスリフトローション(30ml/約14日分)のプレゼントがついたセットを数量限定で販売中なので、お得に試したいなら公式サイトへ!
アンチエイジングケア美容液の効果をUPする使い方

美容液によってぴったりの使い方があり、そのとおり使っていればまったく問題はありません。ただ、問題なく使えるかどうかと美容成分を最大限に生かせているかは別問題。
ここでは、アンチエイジングケア美容液の効果をより高めるために気をつけたいポイントをまとめてみました。
使う順番が大切!化粧水で整えた肌に付ける
有効成分をダイレクトに使いたいからと、洗顔後すぐに美容液を使っていませんか?
顔を洗ったあとやお風呂上がりは肌から油分が流れ落ちています。そのため、油分を含んだ美容液はなじみづらく、いきなり美容液を使っても浸透しにくいのです。
まずは水溶性の成分が多い化粧水からスタートして肌のバランスを整え、その次に美容液、仕上げに油分たっぷりの乳液やクリームの順で使うようにしましょう。
乾燥が気になる時は化粧の前にも使おう
年齢肌は、肌の潤い不足から乾燥が目立つようになります。乾燥肌はファンデのりが悪く、メイクするのも憂鬱になるもの。そんな乾燥肌には美容液の重ねづけがおすすめです。
年齢肌対策の美容液のほとんどに、加齢とともに損なわれやすい肌のバリア機能を高める成分が含まれています。そのため、メイク前に使うと肌のキメが整い、しっとり感が増すなど、メイクのりをUPしてくれるのです。
また、美容液はクリームなどと違ってべたつくことがないので、メイク崩れが起こりにくく、化粧下地としても優秀です。
アンチエイジングに効果のある美容液の成分

ネットで少し検索すれば、アンチエイジングを目的とした美容液は山のように出てきます。
たくさんの美容液の中から本当に効くものを探すには、エイジングの原因に働きかける次の5つの作用をポイントに成分を選ぶといいでしょう。
【1】肌老化に効く抗酸化力のある成分
肌の老化を生む最大の原因とされるのが酸化です。抗酸化作用のある成分としては、ビタミンA誘導体(レチノール)やアスタキサンチンがおすすめ。
肌のターンオーバーを促すなど細胞を活性化して、過剰な酸化を抑えてくれます。
【2】乾燥・くすみには高保湿成分
25歳前後をピークに肌の保湿成分は年々減っていきます。年とともに肌が乾き、シワやたるみを作ってしまうのです。
さらに、乾いた肌はバリア機能が損なわれ、正常なターンオーバーが機能せずにくすみの原因になることも。
乾燥を防ぐには、肌細胞にもともと存在するセラミド、アミノ酸、ヒアルロン酸といった高い保湿作用を持つ成分を補給するといいでしょう。
【3】たるみには活性酸素を抑制する成分
ハリを失った肌がたるむと、ほうれい線やフェイスラインの崩れから見た目年齢がぐんとUPしてしまいます。
肌の弾力を復活させるには肌の奥、真皮層に存在するコラーゲンやエラスチンの働きを活性化する成分がカギを握ります。ビタミンC誘導体やビタミンA誘導体(レチノール)などがおすすめです。
【4】シワにはコラーゲンを増やす成分
シワができるのには乾燥やハリ不足、酸化などさまざまな原因が考えられるので、保湿もできてハリUPにも作用するコラーゲンを増やす成分を取り入れるのがいちばん効率的です。
それには、細胞の活性化を促すビタミンC誘導体やビタミンA誘導体(レチノール)がぴったりです。
【5】シミや色素沈着にはメラニンの排出を助ける成分
乾燥した肌は紫外線などの刺激に弱くなるため、シミや色素沈着を増やしやすくなります。
できてしまったシミを薄くするには、酸化して黒くなったメラニンを還元する成分のビタミンC誘導体やハイドロキノンを取り入れるのがいいでしょう。
加齢による肌トラブルを予防するためには?

同じ50歳でも、ある人は30代に、ある人は60代にと、見た目年齢は人によってバラつきがあります。
少しでも若くあり続けたいなら、アンチエイジングケア美容液の他にも、年齢の影響を最小限に抑える努力が欠かせません。
そこで、加齢による肌への影響を抑えるために知っておきたいポイントをまとめてみました。
エイジングケアは早めに着手!
エイジングケアは40代や50代のためのスキンケア対策、というわけではありません。目的は若々しく美しい肌を保つことなので、たとえ20代であっても早すぎることはないのです。
実際、肌の成長は20代半ばがピークで、その後は下降を続けます。10年後も20年後もいつまでもハリのある肌でありたいと願うなら、1日でも早くエイジングケアを始めるのがおすすめです。
乾燥と紫外線はお肌の大敵!徹底予防を
年齢肌には、肌の老化を進行させる2大要因、乾燥と紫外線の予防が第一です。肌の乾燥を防ぐのは決してむずかしいことではありません。
ゴシゴシ洗いや熱いお湯の利用など肌に負担のかかる洗顔法を見直し、洗顔後には化粧水や美容液、クリームで潤いを逃さない正しいスキンケアを行うだけで、肌のコンディションがかなり上向くはずです。
また、メラニンや活性酸素を増やして光老化の元となる紫外線は、夏だけではなく1年を通じて徹底した対策が不可欠。
日焼け止めはこまめに塗り直すのはもちろん、日傘やサングラスなど何重にも対策しておくと安心です。
毎日の食事と生活習慣にもカギ
毎日の何気ない生活習慣の中にも、エイジングを加速させる原因がひそんでいます。
- 運動不足:運動不足になると全身の血行が悪くなり、肌の新陳代謝が乱れます。
- 睡眠不足:新しい肌は睡眠中に作られるため、睡眠不足になると、肌のターンオーバーが阻害されます。
- タバコ:タバコの煙にはアンチエイジングに欠かせないビタミンCを破壊する作用があります。
- 偏った食事:栄養不足は肌のコンディションを低下させ、代謝が下がったりターンオーバーが阻害されたりします。
中でも、バランスの取れた食事は美肌を保つのに欠かせません。特にメラニンに作用するビタミンC、血行を促進するビタミンE、抗酸化作用のあるビタミンAなどの栄養素を積極的に摂るといいでしょう。
エイジングには効果があっても食事からは摂りにくい栄養成分、たとえば、プラセンタやコラーゲン、ポリフェノールなどは
特に高い保湿力とハリUP効果を持つプラセンタは、食べ物からは効率よく吸収しづらいので、サプリがベストです。
おすすめのプラセンタサプリ:母の滴 サラブレッド100
\ほぼ100%の純度を誇るスーパープラセンタ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合93点
- 税抜価格:6,500円(送料無料)※2018年3月28日現在
- 内容量:250ml×30カプセル
- メーカー:フローレス化粧品ABC
プラセンタを専門とするフローレンスが販売する母の滴 サラブレッド100は、高品質なプラセンタを手軽に摂取できる人気のサプリです。
原料となるのは北海道産のサラブレッドから採取されたプラセンタに、希少なさい帯を組み合わせたスーパープラセンタ。
獣医師の指導に基づいたプラセンタエキスの抽出や、成分の品質を損なわないフリーズドライ製法を採用するなど厳しい基準をクリアしたサプリなので、安心・安全はもちろん、より高い効果が期待されます。
アンチエイジングケアと美容液の気になるQ&A

最後に、エイジングケアと美容液に関係について、誰もが思い当たる疑問や不安にきっちりお答えしておきましょう!
エイジングケアに効く成分に副作用はない?
成分に限らず、どんな化粧品にも副作用のリスクはあります。
ハリUPや美肌に効果のある成分なら、肌にプラスにはなってもマイナスにはならないと思えますが、実際にはどんな成分であっても副作用が起こらないとは言えません。
肌質は人によってさまざまなので、たまたま配合されている成分との相性が悪いことがあります。
また、寝不足やストレスから肌のコンディションが低下していると、それまでトラブルのなかった美容液であっても肌が過敏に反応してしまうこともあります。
万が一、湿疹や痒みといった副作用が起こったら、すぐに使用をやめて、医師に相談しておくと安心です。
保湿は美容液だけで十分?
スキンケアの仕上げには、乳液やクリームの油分で肌にフタをしましょう。
美容液を肌に塗ると、しっとりと肌が潤うのを感じるはず。けれど、美容液だけで肌が保湿されたと安心するのは間違いです!
美容液には保湿成分がたっぷり配合されているので潤いを感じるのは当然ですが、さほど多くの油分が含まれないため、保湿成分は時間とともに流れ出てしまいます。
必要なのは油分で肌の表面を覆うこと。美容液の成分を肌の内部にとどめるために、油分をたっぷり含んだ乳液やクリームでスキンケアを仕上げましょう。
コスパが良い美容液なら何でもOK?
いちばん大切なのは肌との相性です。
エイジングケアは毎日コツコツ続けることに意味があります。そのため、美容液を選ぶときには使い続けやすい値段かどうかは大切な判断基準ですが、コスパの良い美容液が誰にとってもベストの選択とは限りません。
どれだけコスパが良くても、使用後に赤くなったりベタつきが気になったりしては、使い続けるのはむずかしいでしょう。
大切なのは自分の肌に合うことです。コスパを見極めるなら、値段と効果を天びんにかけるのではなく、値段と肌との相性を考慮するようにしましょう。
アンチエイジングを始める年齢の目安は?
年齢にかかわらず、気になったときが始めどきです!
実際に顔のシワやたるみが気になり始めるのは、エイジングのスピードが加速する30代後半から40代にかけてが多いようですが、肌のエイジングは25歳前後から始まると言われています。
なので、たとえ20代であってもエイジングケアとは無縁ではないのです。エイジングケアを始めるタイミングは、年齢で決まるのではなくエイジングのサインが気になったとき、と覚えておきましょう。
アンチエイジング美容液で毎日ケア!見た目年齢-5歳を目指そう!

シワやしみといったエイジングサインは、日に日に存在感を増して、見た目年齢を押し上げるだけではなく、気持ちもユウウツにしてしまいます。
アンチエイジングケア美容液は毎日の簡単なスキンケアだけで、こうしたエイジングの悩みを改善してくれる便利なアイテムです。加齢だからとあきらめる前に、ぜひ試してみて下さい。
ただ、高級な美容液を1本使ったからといって、エイジングが止まるわけではありません。
エイジングケアは毎日の地道なケアの積み重ねが大切なので、美容液は効果だけではなく、使い続けても負担にならない値段のものを選びましょう。